アウトドア専門ブログになりました。

【レビュー】”新・あったか作務衣” うむ、やはり楽だし、着心地が良いやね。

レビュー

こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ

(  ̄っ ̄)ムゥ お腹がいっぱいです。

また、どうしたんですか?

ねこーん

最近ね、フォーにハマっているのです。今まではエースコックのフォーを食べていたのですが、新しいのを見つけたの、日清食品さんのヤツ。美味しいんだ、これが。で、食べ過ぎるんだ、コレが。

ここから本編

今回の話題は【レビュー】です。

( ̄ー ̄)ニヤリ 来たね。

届きましたね。

ねこーん

前回の”楽天マラソン”で購入の商品がぞくぞく届いております。前はね、三線グッズを紹介しましたので、今回、レビューする商品はコチラです。

新・あったか作務衣

(((uдu*)ゥンゥン よかよか。

冬用ですね。

ねこーん

商品紹介

(っ’-‘)╮ =〇 そりゃ。

また、そうやって投げる。

ねこーん

外観はこんなかんじ

作務衣

うん、厚手なんです。なんだろ?半纏を着てる感じ。

で、写真では分かり辛いですが、袖口と足首の所にゴムが入っててギュッと閉まっておるのです。そのお陰で冷たい空気が入らずに暖かいです。色はブラウンにしてみました。

(ΦωΦ)フフフ… 大人っぽいでしょ?

ハイハイ、そうですね。

ねこーん

素材はこのようになっております。

  • 表:綿100%(紬風の生地)
  • 裏:ポリエステル100%(フリース,腕と足先はツルツルしたポリ生地)

裏地はこう

作務衣

フリーズ…いや、フリースなのよ。

(((uдu*)ゥンゥン 本当に暖かいんです。

有難いですよね。

ねこーん

コレの上から以前に買った”着る毛布”を着たら、暑いぐらいだもんね。なので、エアコンの温度をかなり下げてます。おそらく、電気代で充分元が取れる。これからはエコに生きないとね。

あと、見た目も悪くないので、コンビニぐらいには行けるかもですよ~。手ぬぐいを頭に巻いて、気難しそうな顔したら、職人に見えると思うわ。

洗い方はコレ

作務衣

( ゚д゚)ウム 勉強してね。

よく、わかりませんもんね。

ねこーん

まとめ

纏めると…、

大満足です。

今年の冬はコレで乗り越えて、春秋用の作務衣も買おうかな。今回、商品を購入したお店はコチラです。

京越卸屋

和装の商品が揃うお店です。女性用、男性用も品揃えが豊富ですな。また、和装時に使用する小物、雪駄とか帯とか扇子とかも豊富に揃ってますよ~。

一生ものなら良いお店へ。でも、ちょっと雰囲気を楽しみたいなら、こんなお店を使用するのもアリです。安いですし。

興味がある人は覗いてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!