こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(((o(*゚▽゚*)o))) 写真の日~。
ねこーん
いつもは20日に告知してますが、昨日は休日だったからね。という訳で、今回、告知させて頂こうと思います。4月は7枚程度UPする予定です。今回は桜がメインになるかなぁ。
ここから本編
今回の話題は【写真】です。
毎月20日は宣伝をさせてやって下さい。
僕は”写真AC”にクリエイターとして登録しています。ニックネームは”風のましゅー。”
ファン登録とかして頂けますと泣いて喜びます。ブログとか会社用の資料とかを作るときに、画像がないと寂しいなぁ…なんて思ったりしたことはありませんか。
ねこーん
(-ω-;)ウーン そこで写真とかを使いたいんですが著作権とかがねー。
写真ACは”フリー(無料)で使える画像集サイト”です。
- 登録は無料。
- 小サイズの画像はダウンロード無料。大サイズの画像は種類によって有料。
画像でブログに華やかさを足したい人にはピッタリかと思ったりします。また、写真をUPして思ったんですが、UPされるまでしばらく審査の時間があります。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン 長いよ。
人が写っている場合や商業用の建物が写っている場合は確認が取れるまで掲載されませんので、さらに長めになりますよ。だからという訳ではありませんが、著作権等、法律に対する対応はシッカリしているかと思います。
興味がある人はぜひ。
【広告】
それでは今月にUPした写真の一部を紹介させてくださいな。
今回の作品たち。
(・∀・)つ それではさっそくドゾ。
白く透けて…。
(((uдu*)ゥンゥン 桜の花びらが透けているのが綺麗だなぁ。
ねこーん
この美しさはなんなのだろうね。力強くも見えるし、儚くも見えるし。
日本人が桜に寄せる感情は他国の人にはワカラナイとこもあるんじゃないかなぁ? ある意味、この桜に対する感情は無形文化遺産なのかもしれないぞ。
桜ロード
今回の写真は”岩城島”で撮影しています。
この島には3千本の桜が植えられており、島一番の山、”積善山”から望むと、桜の道を見ることができます。また、岩城島は船でしか行けない島であり、桜は見事ですが意外と人が混雑してません。
(`・ω・´)シャキーン 穴場ですよ! 奥さん!
ねこーん
来年、訪れる候補に入れては如何ですか?
The feeling of Violet.
この花は何だろう? 名前はワカリマセン。でも、紫色がとにかく綺麗だったんですよね~。山はいいやね。撮影対象が多くあって。
花も綺麗だし、新緑も綺麗だし。
これからの季節は虫が多いカモだけど、自然を感じに出かけるのは楽しいよ!
まとめ
今月はこんな感じですね。
この他にもUPしてますので興味がある人は、ぜひぜひ”写真AC”へ。ましゅーを無料登録して頂けると嬉しいです。ファン登録して頂けると図に乗ります。
”風のましゅー。”を探せ!!
【広告】
(。・ω・)ノ゙そろそろ良い時間です。それでは、今回はこの辺で。