こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(`・ω・´)シャキーン ミシシッピ大学です。
ねこーん
( ̄ー ̄”)フッ
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
イロイロあったんでしょうな .
( ̄σ ̄)ホジホジ そんなに騒ぐことでもない気がするけどね。
ねこーん
今回はまずこのニュースからです。
大阪なおみコーチ変更
※東スポWEBさんより引用しています。
内容を簡単に書いておきますと…、
全米、全豪とグランドスラム2冠を達成した大阪なおみ選手が、バインコーチとの契約解消を発表した。コーチとして選手としてお互いにキャリアハイとなる活躍を見せており、また、仲が良いとみられていただけに、関係者には衝撃が走った。
(* ̄- ̄)ふ~ん 確かに時期は悪い気はするけどね。
ねこーん
突然の発表であっただけに様々な憶測を呼んでますね。
例えば…、
バインコーチのコーチ料が高額に跳ね上がった。
世界72位を世界1位に辿り着かせたコーチですから、バインコーチの評価は今が最高と言えるでしょう。昨季は年間最優秀コーチにも輝いたワケですから、今がコーチ料を最大に引き上げるタイミングでもあります。
ですので、大坂選手に高額なコーチ料を断られたとしても他に受け入れる選手はいるでしょう。彼にも人生がありますから、当然の決断かもしれませんね。
日本の暗躍。
大坂選手は2重国籍です。(アメリカと日本です。)そして、どちらの国で登録してオリンピック等に出場するかを決断する日が近付いてきています。もちろん、両国、大成長した大坂選手を自国の代表として迎え入れたい。特に日本は2020年のオリンピック開催国ですから、ひとつでも多くの金メダルが欲しい。
そう考えると、大坂選手にぜひ日本を選択してほしい。と考えるのはふつう。そのため、日本テニス協会が今回の動きの裏で暗躍している…。と考える人が居るみたいです。実際、バインコーチの後には吉川日本代表コーチが付くみたいですので、その噂に信ぴょう性が増しました。
でもね、女王になるだいぶ前から、大坂選手に手を差し伸べ続けていたのは日本だったりします。アメリカの協会が莫大なサポートを申し出たのは有名になってから。大坂選手、ならびに大坂選手のご両親は、無名の頃に手を差し伸べ続けてくれた日本テニス協会、特に吉川コーチに大きな恩義を感じているそうです。
個人的にはどっちの国籍でも良いので活躍するのが観たいですケドね。セリーナ以来の絶対女王になる可能性がありますし。
ねこーん
とにかく、彼女をキチンとサポートできる人を選んでほしいですね。
ちょっと、いろいろやり過ぎたか?
(-ω-;)ウーン なんか後手に回った感はありますね。
ねこーん
それではニュースです。
ZOZOが決算を下方修正
※日経ビジネスさんより引用しています。
内容を簡単に書いておきますと…、
破竹の勢いで成長を続けてきた、ZOZOTOWNの運営会社である株式会社ZOZOが、2019年3月期の通期業績予想を下方修正した。売上高は前期比20%増の1180億円となったが、営業利益は19%減の265億となった。
( ^ω^)…あらら。
ねこーん
営業利益は本業の儲けを表す指針ですから、ココがあがらないのはキツイやな。通常、売り上げが伸びてココが上がらないのは、生産効率が悪かったり、不採算事業を抱えていたりします。
それ以外にも、先行投資として新規事業を立ち上げたりした場合もこうなります。その場合は、その事業が収益化し始めると利益を伸ばすことになるんですケドね。
ZOZOの場合は、ZOZOSUITとZOZOARIGATOが調子上がんないですもんね。PBも微妙ですし。ZOZOSUITは前澤さんがウマくいってないと認めちゃいましたし、ZOZOARIGATROはいろいろな会社が撤退する騒ぎとなっていますし。
ねこーん
高額な車、綺麗な彼女、月旅行。
確かに羨むコトではあるんですケド、嫉妬される事でもありますもんね。しかも、Twitterとかの出し方もヘタクソに感じちゃいましたし。
大きな企業を作り、良い車に綺麗な彼女いて月旅行にも行ける。
見せようによっては、ヒーローとなれる案件なんですケドね。なんだか上手にやれないので敵ばかり作っているように見えます。思うんですケド、次、SNSとかを再開する時は、コーディネータを雇った方が良いと思いますよ。アメリカ選挙ばりの有能な人を。
コンテンツとして前澤さんは上手く見せれば男の憧れに慣れるハズ。良い車を買う前にそのお金で雇った方が良いのでは?(笑)やりたいことをやる。も大切ですケド、上場した企業の顔である限り、自分自身も商売道具であることを認識しないとですね。
ねこーん
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
どんな企業もずっと業績がうなぎのぼりなんてことはないですが、確かにブラザーの言う通り、いろんな要素がマイナスに作用してもたフシもあるかもですな(*´ω`*)
コーディネーターを雇う・・・うん、それがいいかも( *´艸`)
そう思うでしょ? なんか、嫌われるために頑張ってた気がしますもんね。(  ̄っ ̄)ムゥ
うまくやれば嫉妬じゃなくて羨望を集めたかもしれないのにね!確かにSNSの使い方がマズかったなという印象を受けちゃいました(゚∇゚ ; ) バカやってるじゃなくてかっこいいと思わせてくれたらZOZOブランドにもプラスになると思う(((uдu*)ゥンゥン
僕もそう思うんですよね。( ゚д゚)ウム いろいろ新しいコトヲやっているので話題性には事欠かないんだけどな。