こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(-ω-;)ウーン いや困った。
ねこーん
( ゚д゚)ウム いや、今回は面白いニュースが多くてね。選ぶのに迷った。
ねこーん
( ̄ー ̄)ニヤリ 厳選の3ニュースやからな。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。
今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
ブラックホールの正体見たり!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン つ…ついにこの日が!
ねこーん
今回のニュースはコチラからです。
ブラックホールの撮影に成功
※日本経済新聞さんより引用しています。
内容を書きますと…、
日米欧などの国際共同研究グループが10日、銀河の中心にある巨大ブラックホールの撮影に初めて成功したと発表した。世界の8つの電波望遠鏡を連動させ、極めて解像度の高い巨大望遠鏡に見立てて観測した。ブラックホールの存在は間接的な証拠からわかっていたが、目に見える形で姿をとらえたことはなかった。謎に包まれた天体の解明につながるノーベル賞級の成果で、データ解析に使われた技術は新素材の開発や医療にも役立つ。
(●>ω<●) た…タマラン
ねこーん
これは凄かったですね。僕も興奮を抑えられませんでした。
ブラックホールってスゴイ有名じゃないですか? みんな名前も知ってるし、(光が出られない…。)とか、(惑星が無くなると出来る…。)と言った機能的なモノも知ってる…。
(`・ω・´)シャキーン でも、その存在は確認されていなかった…。
ねこーん
(●>ω<●) ソレがついに…。
またね、”各国が協力してこの偉業をやり遂げた”というのが、また良いじゃないですか。そう、戦争したり、いがみ合ったりしてる場合じゃないんですよ。宇宙へ行かないと。人類の大いなる仕事なんだから。
こういうニュースは弾みがつくよね。こういう弾みがつくと、宇宙開発がかなり進むコトになると思います。実際、民間企業もドンドン参入し始めて、また宇宙開発が活況になって来てるし。
宇宙へ行くには、宇宙のコトを知らないと駄目ですからね。今回の発見でまた大きく飛躍したのは間違いないと思います。
僕的にはね、参加した全員にノーベル賞を授与して欲しいくらいだ。
この先、どのような新しい発見がニュースとして現れるのか? また、どのような仮説が立てられてゆくのか…。
(●>ω<●) た…たまらん。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン そうしよう。
ネクストジェネレーション。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) これはまた凄いコトになるね。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
20年春5G開始 ドコモ・KDDI、5年内で全国9割に
※日本経済新聞さんより引用しています。
内容を書きますと…、
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯4社は10日、総務省から次世代通信規格「5G」に必要な電波の割り当てを受ける。通信速度が4Gの最大100倍となる高速サービスを2020年春から順次本格的に始める。ドコモとKDDIは5年以内に全国4500区画の9割超に基地局を置く。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」を支える社会基盤にもなる5Gが各地に広がる。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) 凄くなる。
ねこーん
5Gの詳細説明については専用の説明サイトがバンバン出ていますので、そちらを見た方が良いかと思います。ただ、簡単に書くと…、
(`・ω・´)シャキーン 攻殻機動隊の世界が近付いた。
ねこーん
_:(´ཀ`」∠):_ 殴らなくても…。
5Gは4Gと比べて、
- 高速(速い!)
- 大容量(いっぱいデータが送れる!)
- 超多数端末接続(いっぱいのモバイルが繋がる!)
- 超低遅延(待ち時間少ない!)
- 超高信頼性(やるねぇ…。)
といったスゴイ通信規格です。現実的にはこの通信規格が安定供給されないと、自動運転などに代表されるIot技術や、AIを駆使したスマートシティ(スーパーシティの呼び名が良いのかな?)は絵に描いた餅となる可能性高し。
先行して米国や韓国では提供が始まったみたいですが、世界初を狙ってかなり無理してるらしいですからね。その本領が発揮されるのは、ずいぶん経ってからかも知れませんね。
何にせよ、未来の足音が聞こえてきた気がしますよね。
o(^^o)(o^^)oワクワク わくわくしますね。
ねこーん
情けなくなるよね。
ε-(;-ω-`A) フゥ…アタマワルクナイ?
最後のニュースはコチラです。
撮り鉄たちの愚行
※J-CASTさんより引用しています。
内容はコチラです…、
「早く、早く行け―。」、「死ね!ゴミ!」。撮り鉄たちの罵声を浴びせる動画が、ネット上で物議を醸している。動画では、撮影スポットの前にある道路を車が横切ったことで、目当てである列車の写真が撮れなかった撮り鉄が、車の運転手に罵声を浴びせているモノとなっている。
こんな人たちに”写真が趣味です。”なんて心から言って欲しくないと思いますし、こんな人たちと同類に思われたくないですね。
ねこーん
(# ゚Д゚) ホントにな。
コレで仮にカッコ良い写真が撮れても嬉しくないんじゃないかな? なんて僕は思うんだけど、たぶん、彼らは嬉しいんだろうな。彼らの常識と僕の常識は違うだろうから。そんな常識知りたくもないケド。
こういう一部の人のせいで、今まで写真を撮らせて貰えていた名スポットが無くなったりするんだよな~。本当にツラい。
綺麗な写真を撮りたい気持ちは良くわかるんだ。んで、自分の好きな被写体のベストショットが撮りたい気持ちもわかるんです。
でもね、天候や雲とか太陽の位置とか今回みたいな交通状態とかが全て合わさって奇跡の一枚が撮れると思うんですよ。(僕はまだ撮れていないケド。)
そして、その一枚を撮るために賭けた情熱とか執念とかが、更にその写真に深みを与えると思うんです。そんな写真が撮れた時、自分の行動を振り返って恥ずかしいと思う様なコトを僕はしたくない。それこそ、その写真が穢れてしまうんじゃないかと思う。
そんな訳で、
僕の常識から考えると、彼らは写真好きでも鉄道好きでもないと思う。
ねこーん
( ^ω^ )ニコニコ そう?
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
ブラックホールは研究が進むの、一層楽しみになりましたな( *´艸`)
どういう仕組みで成り立っているのか、めっちゃ興味がありますよ♪
ワカル。(((uдu*)ゥンゥン めちゃ楽しみですよね。
撮り鉄さんに限らず、インスタグラマーさんの傍若無人な態度といったら…
ブッフェで料理を取っただけで文句言われちゃうこともあります><
そんなに手つかずの料理の写真撮りたければ一番乗りとかすればいいのに、と思います(;´Д`)
それもそうなんですよね。(((uдu*)ゥンゥン でも、そろそろ、お店側もインスタ専用の料理でも置いてくれるんじゃないですかね。(笑)