こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(-ω-;)ウーン コマった。
ねこーん
( ゚д゚)ウム モンハンでアステラ祭が近いのにハンターランク足りない。
ねこーん
( ^ω^)…
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。
今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
ずばーんと。ええ、ズバーンと。
(;゚Д゚) ま…まさか。
ねこーん
今回のニュースはコチラからです。
スズキ本社に国交省立ち入り。
※Yahooニュースさんより引用しています。
内容を書きますと…、
スズキによる自動車の出荷前の不正問題で、国土交通省は19日午前に道路運送車両法に基づき、スズキ本社への立ち入り検査を始めました。スズキは、ブレーキや速度計などの全車検査で結果が”不合格”であった車両を”合格”にしたほか、無資格者が1人で検査したにもかかわらず有資格者の判子も押す、”無資格検査”があったと公表しています。
ε-(;-ω-`A) フゥ…またか…って思いますよね。
ねこーん
昨今、こんな感じでのコンプライアンス問題が次から次へと報道されています。以前にも書きましたが、個人的には、品質にあまり影響がない様な資格試験は要らないんじゃないかと思っています。”ここは押さえとかないとマズいよ!”というところだけ気合を入れてくれればね。
でも、今回はブレーキとか速度計とか書いてるしな…。ソレはしっかり見ないとイケない場所のような気もしますね。
さて、僕は緑のハスラー”みどはらさん”と共に、写真旅行や神社仏閣にお出かけしております。そして、今回、リコール対象にハスラーも入っております。
ねこーん
(ヾノ・∀・`)ナイナイ そんなズバーンとは入らんて…。
ええ、フリですよね。わかっていました。”DAA-MR41S”という車体番号なんですけど、ばっちしリコールが掛かっております。しばらく待つとハガキが届くのかなぁ…どうなんだろ? せっかくだから、記事にしてやろうかね。(笑)
なんだかね、少し前の、日本のモノ作りは世界一みたいな風潮がバカらしくなるほどコンプライアンス問題が吹き荒れていますね。
個人的には、バブルの時代に全てが狂ったのではないかと思っています。自分達でも管理できないほどに株価は上がり続け、大して実力や技術もないのにお金が入って浮かれ続けていた時代。いま改めて見直すと、虚構にしか見えない時代。
しかし、今、全ての膿が出されるのであれば、日本という国を再生するという意味で、あの時代にも意味があったと思えるかもしれません。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン 最近、バブル時の自慢ばかりする嫌な上司がいてね。(笑)
ちょっと真面目に考えないと。
(-ω-;)ウーン まだ何もわかっていませんけどね。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
東京・池袋で交通事故
※TokyoMXニュースさんより引用しています。
ニュース内容はコチラ。
19日午後0時頃、池袋付近の路上で大規模な交通事故がありました。乗用車を運転していたのは、87歳の高齢者で車は約150メートルにわたって暴走し、歩行者を次々と跳ねました。この事故に松永真菜さん(31)と、その長女莉子ちゃん(3)が巻き込まれ死亡しました。また、運転者を含む、8名が重軽傷を負っています。
先ずはお悔やみを申し上げます。
信号が青であることを確認し、横断歩道を渡っている親子。おそらく、お母さんは子供に注意も促していたハズ。しかし、ソコに暴走車が突っ込んでくる…。
やり切れない。聞いただけで悲しくなるニュースです。
アクセルが戻らなくなったと運転者は話しているようですが、運転者の近所に住む男性は、”運転者は右足を引きずって杖をついていた。”と言った話もあるようです。
事故の真相は、今後、解明されていくとは思います。しかしながら、
高齢者が車を運転する危険性。
をもっと考えないとイケないんだろうと思います。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン ソウダネ。
今回の事故は都会で発生しましたが、田舎に住んでいる高齢者にとって、車はライフラインと言っても過言ではないです。今回の事故コメントでも、「高齢者に免許を返納させろ。」といった意見が多いみたいですが、おそらく書いているのは都会の人であろうと思っています。
都会ほどインフラが整っていれば免許を返納しても暮らしてゆけます。しかし、田舎の高齢者から車を取り上げるのはライフラインを断つのと同意です。免許を取り上げるのならば、キチンと代用を考えるのが先決です。しかし、簡単にインフラは整わないし、整えるにも莫大なお金がかかります。日本の未来を支える若い人たちではなく、高齢者の人たちに莫大なお金が注がれることに僕は疑問を感じてしまいます。
( ^ω^)…”深想”記事でゆっくり考えて見るかな。
ねこーん
(ノ`Д´)ノ うるさい。
僕も見に行きたいけどな~。
(-ω-;)ウーン 結構忙しいんだよね。
ねこーん
(´ε`;)ウーン… どうだろう。
最後のニュースはコチラです。
GWの旅行先に香川を選ぶ人が急増
※Yahooニュースさんより引用しています。
最後はね、明るいニュースでいくぞ。内容はコチラ。
大手旅行検索サイトが発表した今年のゴールデンウィークの旅行先で、”人気急上昇の旅行先”第3位に四国の香川県がランクインしました。国内の旅行先として香川を選んだ人は、昨年と比べて、約4.9倍の上昇となります。理由としては、”瀬戸内国際芸術祭”の開幕、アメリカ大手のニューヨーク・タイムズの電子版に、”今年行くべき52ヵ所”として”瀬戸内の島々”がランクインしたことがあげられます。
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ やるね。
ねこーん
いや、良いトコだもんね。香川県。うどんも美味しいし、景色も綺麗。金毘羅さんとかもあって、観光する所が多いし。あっ、僕が大好きな”小豆島”もありますしね。
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ 旅行者には香川県を足掛かりにして、ぜひ愛媛にも寄って欲しい。
でもいいよね、こういうの。こうやって四国がドンドン活性化して欲しいと思います。
(((o(*゚▽゚*)o))) おいでよ! 四国へ。良いトコだよ!
ねこーん
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
愛媛県は豊後水道も挟んでるんで、魚介料理がかなり美味しいイメージがあります(^^♪
お伺いする際には絶対に魚介は堪能させていただかないと( *´艸`)
日本車・・・そのブランドイメージの通り、自分にも厳しくあってほしいものですな(*´ω`*)
魚介は是非にですよ。( ゚д゚)ウム 美味しいもん。自信あるもん。
去年は念願の直島いけました(≧∇≦) 瀬戸内海の島や海の景色は本当に大好き٩( ᐛ )و
いいなぁ…僕も行きたいけど、行けてないんだよな。(  ̄っ ̄)ムゥ 島好きの名が折れる、行かなくては。(`・ω・´)シャキーン
うちも車が無いとどうにもならない田舎です(;^_^A
ご近所にはリタイヤされた年齢の方が多く住んで居て
皆さん車を使用しています。
亡くなられた方は気の毒ですが難しい問題ですね。
そうなんですよね。( ゚д゚)ウム 真面目に考えないとイケない問題だと思います。
香川が人気なんだ。いいことだ。おうどん美味しいし。
こうやって、東京や京都以外の町もどんどん人気になってほしい。愛媛ももちろん!
そう!(`・ω・´)シャキーン 愛媛は特に!(笑)