こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… コレが記事になる頃…疲れて寝てると思う。
ねこーん
(´・ω・`) ちょっとやり過ぎたね。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
いつもは土曜の夜に記事としてアップしている”ましゅーEYE。”ですが、今回は嬉しいニュースがありましたので号外としてアップします。
ねこーん
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ 最高です。
いや、疲れてても嬉しい出来事があると元気が出るもんだね。今、疲れが取れてるもん。頑張れそうだもん。
まま、それではさっそく本編をドーゾ。
これは号外になるよね。
(゚д゚)(。_。)ウン コレはなるよ。
以前にクラウドファンディングの記事に書かせて頂きましたが、”ホリエモン”さんで有名な”インターステラテクノロジ株式会社”のクラウドファンディングプロジェクトに参加しています。
関連記事はコチラ。

ソレに関しての嬉しい出来事がありましたので書いておきますね。
プロジェクト内容。
先ずは簡単にプロジェクト内容から説明します。
ねこーん
( ゚д゚)ウム サラッと書くね。
見つけたのはTwitterからだったと思います。ホリエモンさんのTwitterをフォローしているんですけど、何時だったか、”MOMO3というロケットのクラファンをしてる。”という内容のツイートがあったんですよね。
ホリエモンさんがロケット事業をしているのは知っていたんですが、クラファンをしているのは知らなかったんですよね。(ずっとやってたみたいですケドね。)
( ̄ー キラリーン これは興味がある!
なんてネットで検索すると、”CAMPFIRE”というクラウドファンディングサイトでMOMO3のプロジェクトを運営しているのを見つけました。
内容的には、”北海道大樹町から打ち上げられるMOMO3の支援をしよう!”という簡単なモノです。
支援金額は5,000円~10,000,000円までの様々なコースがあり、返礼品が金額によって変わるというプロジェクトでした。
ねこーん
(`・ω・´)シャキーン 発射スイッチが押せるという返礼付きだったからね。
僕はいちばん安かったですけど、5,000円コースに参加。
返礼品である、
プレートに書いた名前がソラに行く。
この返礼品に心を奪われました。
楽しみに待つ日々。そして発射当日。
発射日までの間も、ロケットの制作過程がCAMPFIREを通してメールで伝えられていました。写真付きで着々と出来上がっていくロケットを見ると、否が応でも気分は盛り上がっていきます。
このメールを見てドキドキしているダケでも、”5,000円は高くないな。”なんて思っていました。(笑)
ねこーん
o(^^o)(o^^)oワクワク だよね。
そして、そんな感じを楽しみながら発射実験日を待つ中、発射実験予定日が4/30(火)に決まりました。
ねこーん
(●>ω<●) わくわくする…。
ですが、この日はバルブの不具合が見つかり延期となりました。そのあと、5/1(水)、5/2(木)、5/3(金)と予定日はズレてゆきますが、残念ながら現地の大樹町に強風が吹き荒れ、打ち上げは見送りとなっていました。
ロケットの打ち上げって実験日を設定するだけでも大変なんです。ソラに大きな飛翔物を打ち上げるワケですから、落下の危険もありますし、空を飛ぶ航空機との兼ね合いも有ります。(自衛隊との防空問題も有りますしね。)
ですので、発射場所も日時も細かく定められています。この時も打ち上げウィンドウとして確保していた日数は残り少なく、5/4(土)の早朝に急きょ実施となったようです。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン 大変よ。ココ何日か寝てないだろうし。
実際、その後に届いたメールには、各方面の協力に心から感謝する旨が書かれてありました。(町役場の人も泊まり込みだったそうですから、本当に街を挙げてのプロジェクトだったんですね。)
そして…
※1:42:00ごろから見ると発射間近から見られます。
ねこーん
(((o(*゚▽゚*)o))) やりました~。
民間ロケットである凄さ。
現在、各国で宇宙への開発に熱が入っています。
日本でも小惑星イトカワに到達した”はやぶさ”や、小惑星リュウグウにタッチダウンした”はやぶさ2”などのニュースは有名なのではないでしょうか。
今回、インターステラテクノロジ株式会社が発表したMOMO3の情報はコチラです。
打上時刻:5時45分0秒
飛行時間:515 秒(8分35秒)
最大高度:113.4 km
(
最大高度の時刻:打上げから240秒(4分0秒)
落下位置:射点より東南東37kmの海上 ※ITSからのメールより引用。
簡単に書きますと、
飛翔して地上から113.4Kmの地点に到達した後、着水。
先に書いた国のプロジェクトと比べますと、出来た事っていうのは小さいです。
でもね、今回、MOMO3が成し遂げた事って言うのはかなり凄いコトなんです!
その凄いコトをちょっと書いてみたいと思います。
凄いコトその①は予算です。
噂になった”はやぶさ2”のニュース。”はやぶさ2”の予算は約164億円です。どんな業界でも、国が関連するプロジェクトというのは予算が潤沢にあります。(それでも削られていますケド。)
予算が十分にあるとパーツなどの開発も充分に出来ますし、失敗した時の保険に保険をかけて、ついでに保険を掛けておく…みたいに贅沢な開発も出来ますからね。
それでも失敗するんです。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン ハラハラしたよね。
今回、MOMO3にかかった費用は5,000万と発表されています。そう、かなり安く抑えられているんです。コレが凄いコトなんですよ。
商品の限界費用が安くなることにより、産業に参入する会社がどんどん増えていきます。その結果、さらに限界費用は下がるコトとなり、宇宙開発、宇宙産業が日本で爆発的に拡散する可能性が出てきます。
先に宇宙へ進出して、産業的にポジションを確立しておく。このことが出来ると、日本の宇宙産業界は世界と比較して、かなり大きなイニシアチブを得ることが出来ます。
もちろん、各国も黙ってそれを見ているわけではアリマセン。アメリカでは宇宙ベンチャーが盛んであり、”スペースX”などの会社が有名です。また、中国でも大掛かりな開発が始まっていますしね。(中国は国≒民間みたいなもんだし。)
今回、日本をそれらと同じ土俵に上げた、インターステラテクノロジ株式会社の取り組みは称賛されるべき事柄だと思います。
凄いコトの②は、日本国内でコレを成し遂げた事なんですよね。
”ホリエモン”さんもインタビューで語っていますが、ロケット≒ミサイルに近いので、これらの技術はなかなか流出されるものではありません。国の開発でも、ごく限られた企業にしか開発技術は明かされません。(たぶん。)また、これは世界共通のコトでもあります。(たぶん。)
ねこーん
(;゚д゚)ゴクリ… 裏的なヤツもあるやん?
そんな中、日本国内に民間でロケットを打ち上げられる企業があるというのは、それだけでも凄いコトなんですよね。日本の技術力の高さを押し上げている会社でもあると思います。
いやー凄いわ。カッコ良いわ。
あとね、ISTから届いたメールに、成功して号泣しているプロジェクトマネージャー植松さんの写真が付いてたんだけど…そりゃ泣くよ。夢がかなった瞬間だもんね。それを見て、何だか嬉しくなっちゃったんだよな~。
まとめ。
イロイロうだうだ書きましたが、
とにかく嬉しいです! 素直に嬉しい。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン そうですよね。
だって、僕の名前が宇宙に行ったんだよ! 一瞬だけど。
この後、報告書がPDFで届く予定ですからね。ガッツリ楽しまないと最後まで。
次のクラファンは何時だろうな~。”ホリエモン”さんの頭の中には、かなり豪勢なロードマップがあるみたいなので、この先を見てみたいな~。
次回も楽しみです。先ずは報告書が楽しみです。
良いゴールデンウイークになりましたわ~。
おめでとうございます。飛びましたねー。ましゅーさんの名前も宇宙に行ったんだ。かっちょいい。ロマンです!
(((o(*゚▽゚*)o))) いえーい。 めっちゃ嬉しいんだぜ。
おめでとうございます(*´ω`*)お名前プレートが飛んだなんて素敵です。113.4 kmの高さというのが想像できませんが、夢と希望はきっともっと高くまで飛んでることでしょうね(*^▽^*)
国際航空連盟が高度100Kmにカーマンラインという境界線を定めています。このカーマンラインを超えると宇宙空間に到達という考え方ですね。(゚д゚)(。_。)ウン
ちなみに有名な国際宇宙ステーションは、高度400Kmを飛んでいますよ。( ^ω^ )ニコニコ
おめでとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))
着水?こういうロケットって飛んだ後どうなるの?(無知w)
人工衛星みたいに残るわけじゃないだろうし…
デブリ的なものになるの?燃え尽きたりしないなら
後世に残る可能性とかもあるのかな?夢があるわ…( ˘ω˘ )
報告書、楽しみですね♪
ロケットの種類によって様々ですね。海に着水するもの、大気圏で燃え尽きるもの…とイロイロあります。
今回のホリエモンロケットは太平洋に着水したとの発表です。でも、詳細は僕もガッツリ報告書を読んでみます。( ^ω^ )ニコニコ
おめでとうございます!
以前は憧れるだけだったけどこうして参加できるのは素晴らしい!
わくわくしますね!
(((o(*゚▽゚*)o))) そうなんですよ。めっちゃ嬉しいです。
私はGW中はほとんどテレビを見てなかったから、第一報がましゅーさんのツイッターやったよ!!ついにましゅーさんもソラに行きましたなぁ٩(●˙▿˙●)۶
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ めっちゃ嬉しい。