こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ゚д゚)ウム アタリマエの事やけど…。
ねこーん
( ̄。 ̄ノノ”☆チャチャチャ!!! 秋葉原サイコウ~。
ねこーん
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
禁煙デーですな。
(-。-)y-゜゜゜やれやれですね。
ねこーん
( ゚д゚)ウム もう3年になるかな。
先ずはコチラのニュースからです。
ルノアール 紙巻きたばこ禁止
※itmediaさんより引用しています。
簡単な内容はコチラとなります。
”喫茶室ルノアール”などを運営する”銀座ルノアール”は、2020年4月から同社グループの直営店で”紙巻きたばこ”を禁止するコトを決定した。全国に展開する117店舗を完全禁煙、もしくは完全分煙とし、完全分煙店では加熱式たばこ専用の喫煙室を設ける。
( ̄。 ̄)ホーーォ そうなんだ。
ねこーん
いやいや、喫煙者には生きにくい世界になっていますね。先にも書いた通り、僕自身は3年前に禁煙しました。
禁煙の理由は、
- お金が勿体ない。
- 時間が勿体ない。
この理由からでしたね。
タバコとコーヒーを購入しようとすると500円以上必要。ソレに昼飯を付けようとすると軽く1,000円を超えます。
こうなった時点で、”もういいや。”って思っちゃいましたね。タバコのお金を昼飯に廻すと1ランク上の弁当が買えますしね。(笑)
ねこーん
(☼ Д ☼) クワッッ!!! それを言うな!
あとね、”時間が勿体ない”は観光をしてる時や公共機関とかへ行った時に感じますよね。とにかく、喫煙する場所がないのでひたすら探し続けちゃうんですよね。その結果、喫煙場所を探す時間が掛かり過ぎて他の物が観られないの。
空港とかでもお土産買う時間を置いといて、喫煙場所を探していましたもんね。
ねこーん
( ゚д゚)ウム 他に喫煙場所が無いから長居しちゃうんだよね。
そんな感じで僕は禁煙をしたのですが、今のこの禁煙ブームは凄いですね。でも、もう成人喫煙者の比率が20%を切って少数派になっちゃったので、喫煙者も大きな声を上げられないですね。
でもね、未だに歩きたばこや吸ってはいけない所で吸ってる人を見かけるんだよな~。これやっちゃうと、さらに自分たちの首を絞めるコトに気付かないのかな?
まま、この禁煙の流れは止まらないでしょうね。止められる人はさっさと止めた方がこれからの人生が楽になると思いますよ。
やっぱりトップ次第やね。
( ゚д゚)ウム そうなんやな。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン 会社は楽しくなるよね。
次のニュースはコチラです。
NTT東がeスポーツ参入
※日本経済新聞さんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
NTT東日本は20日、社内でゲーム対戦競技「eスポーツ」チームを発足したと明らかにした。社内公募で集まった100人以上から30人を選抜して結成。7月から国内の大会に参戦する。eスポーツチームの発足はNTTグループで初めて。
トップが変われば社が変わる。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン マッタクその通り。
ほんの10数年前、誰が本気でゲームを仕事に出来ると思っていたでしょうか?
その昔、多くの大人が良く語っていたコトは、
「ゲームや漫画は人生において何の役にも立たない。」
しかし、ゲームや漫画で育った子供は、漫画から人生訓を学び、ゲームで友達との絆を育みました。
その結果、”オタクカルチャー”は日本が誇る輸出すべき文化となり、ゲームは立派に生計が立てられる仕事となりました。
これからは”エンタメが重要な産業のひとつ。”
あの頃、漫画やゲームをバカにしていた大人たちは、臆面もなくそんなコトヲ語っています。物事の真意を見つけられていたのは、その頃の子供たちの方だったのかもしれません。
ねこーん
( ゚д゚)ウム コレはぜひ伝えたいことだしな。
さて、ニュースに戻ります。この”井上福造”社長は、何でも大のゲーム好きらしいんですよ。(笑) NTT宣伝部にいた井上氏は様々なゲームの攻略本販売にも深く関わっていたとか…。
しかし、平成20年前後、攻略本の出版は終了されます。
「出版部の稼ぎ頭だった。もったいない事をした。」
井上氏はそう回想していますが、おそらく周囲の意見に押し切られたんでしょうね。たかが、ゲームの本など…と。(これは推測ですよ。)悔しい想いをした井上氏でしたが、やがて社長となり、このようなニュースになると。
これからのeスポーツ業界にNTT東日本がどのように影響を与えることが出来るのか? このニュースは続報を追いたいですなぁ…。
まだ減らせると思う。
( ゚д゚)ウム 真面目に取り組んでいこ。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン その通りだぞ。
最後のニュースはコチラです。
南海トラフ地震、死者予想23.1万人
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
政府の中央防災会議は、南海トラフ地震の最新被害想定を公表した。その公表では、死者・行方不明者数は23万1000人とされ、2012年に発表した32万3000人から9万人の減少となった。減少の要因は住民の避難意識の向上としている。
ねこーん
( ゚д゚)ウム 起きてみなきゃわからんけどね。
南海トラフ地震はいつ起こるかワカリマセン。しかし、来る可能性が高いのならば、準備して置けば意外となんとかなるかもしれん。
逃げるルートを確認しておくとか、ちょっとした物品を家に置いておくとか、防災ブックを暇なときに読んでおくとか。(今では読みやすい防災ブックもいっぱいあるしね。)
僕も簡単なことはしてます。水の貯蓄と簡易トイレの購入。あと、カップ麺の購入(これは某氏の影響もある。)とかですね。あと、車のガソリンも早めに満タンにしています。
もちろん、ムダになる可能性も高いとは思うんですよ。残念ながら、被災してそのまま…もあり得るワケですし。
でもね、コトが起こった時に周りに迷惑をなるたけ掛けたくないのよネ。少しでも。
ホラ、準備しないまま被災してさ、周りも大変やのに…、
「水や食べ物を恵んでください。」
って言いたくないやん。
もちろん、迷惑をかけるとは思うだよ? でも、少しでも準備してその可能性を減らしておきたいんですよね。
あとね、国や民間が協力してもっと頑張って準備しておけば、死者数はまだ減らせると思うんだ。
(`・ω・´)シャキーン 起きたケド…全然大丈夫!
ねこーん
って、みんなで言いたいですな。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
あら、記事がちょびっとかぶっちゃいましたね、ゴメンナサイです^^わたしのはこんなに真面目じゃないけどw
ウチは中越沖地震を体験しているので、毎年10月に家庭内防災会議をしています。無駄になってもいいから、備えておくことはいい事だと思っています(*^▽^*)
そう、僕も”ねぇやん”さんのを呼んだ時、被ったな…(;^_^A と思っちゃいました。まあ、悪いコトヲ書いてるわけではないので、良しとしておいてください。
(((uдu*)ゥンゥン、喫煙者さんには気付いてほしいよね。
お金も時間も健康も、そして他人からの視線も…
全て損することしかないんだよね( ˘ω˘ )
満腹中枢(?)の麻痺とか聞くだけで怖いし、
ヤニで口も壁も汚れるし…アロマじゃダメ?(笑)
ゲーム上手い人ってスゴイよね!
うん、それだけでスゴイ…反射神経どうなってるん?w
ゲームが役に立たないっていうならスポーツ全般、
何のためにやってるの?って話になっちゃうしね!
(´ー`*)ウンウン、これからの未来が楽しみだ♪
そう、喫煙者はソレに気が付かないと、さらに住みにくくなっちゃうんですケドね。(゚д゚)(。_。)ウン ゲームの未来は楽しみだよね。( ^ω^ )ニコニコ
そうそう、トップに立つ人によって変わるね~。
動物愛護についてもそうなのよ。
ホームセンターも店長さんによって取り組みが全然違う。
そうですよね。( ゚д゚)ウム やっぱり、トップって大事ですよね。
私の職場は一つの町くらいの大きさの学校の中なんだけど、近々全面禁煙になるらしい(; ・`д・´) 私は吸わないけど、さすがに喫煙者がかわいそうな気がしてきたよw
だよね。( ゚д゚)ウム 締め付けが酷くて可哀そうに思えるよね。