こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(´・ω・`) 本日の愛媛は荒天なり。
ねこーん
(´;ω;`) ゴルフの練習も中止。
ねこーん
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
苦しみの…。
(-ω-;)ウーン まあ、あれだけの事されちゃぁ…。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン なかなか、しんどいですよね。
先ずはコチラのニュースからです。
ファーウェイ、PCの販売を中止
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラとなります。
米政権から主要部品の禁輸措置をを受けている”華為技術(ファーウェイ)”が、この度、新型PCの販売を中止したことが分かりました。販売中止の商品は”メイトブック”シリーズの新商品。禁輸措置により、Intel製の半導体とMicrosoftのOSであるWindowsの搭載が困難となった事が原因です。
(  ̄っ ̄)ムゥ まあ、苦しいよね。
ねこーん
まあ、PCの販売を諦めて主要リソースをモバイルに回すんでしょうけどね。リソースの取捨選択をして、少しでも持ち応えようという作戦だとは思うのよ。でもね…。
ねこーん
(-ω-;)ウーン まあ、相手が相手ですしね。
相手が米政府ですので、中国政府の援助が欲しいトコロでは有るんでしょうケド、今回の発端はファーウェイが中国政府とくっついてバックドアを使用したんじゃないか…? みたいなトコロから始まっていますしね。ですので、中国政府は大っぴらに協力は出来ないだろうし、そんな姿を見せられないだろうし…。
まあ、ファーウェイとしては何とか持ちこたえて、トランプ政権が終焉することに期待しているんでしょうね。しかし…、凄いニュースではあるな。
ますます…場所が無くなってゆく。
(ノ`Д´)ノ 全てはバカのせいですよ。
ねこーん
(´・ω・`) 周りに迷惑が掛かりますよね。
次はコチラのニュースです。
勤務中のタバコは懲戒処分
※livedoorニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
大阪府の吉村知事は勤務中に職員が喫煙をした場合、地方公務員法上の懲戒処分(職務専念義務違反)とすることを決め、全職員に通達しました。大阪府は2008年5月から勤務時間中の喫煙を禁止していましたが、明確な処分規定がなく、約9年間の間に2318回(約258時間)にわたって勤務時間中に喫煙をした職員においても内部処分のみで済ませていました。これを受け、知事が厳罰化に踏み切ったモノです。
(  ̄っ ̄)ムゥ またバカがいる。
ねこーん
ニュースを読めばわかるんですが、禁煙のルールが決まっているのに無視し続けたバカがいるんです、そして、ルールを守らなかったそのバカのお陰で周りのみんなが被害を被るんです。
冷静に考えて欲しいんですよ。勤務中にタバコを吸っただけで懲戒処分だよ? くだらなくない?
元喫煙者としては、ちょっと吸いたくなる気持ちも良くわかるんですよ。実際、何人もコッソリ吸っている人も居たのだと思うんですよ。でもね、上司も”気を付けろよ。”ぐらいで大事にはしなかった例も多くあったと思うんです。
でもね、この2,318回も吸ったっていう人は、ほゞ毎日吸っている計算になりますからね。(20(日)×12(月)×9(年)=2,160回 ※月の勤務が20日。一日、一回吸ったとして計算。)
ここからは想像だけど、
「禁煙? 守らんでえーってあんなルール。こちとらストレスたまるんやから。上が偉そうに言いよるだけやろ、体裁の為に。」
みたいな感じやったんやないかな。(笑) ちなみに、喫煙者でルールを守れない人はこんな事も言いますね。
「少々、我慢せーや。こっちは多めに税金を払うとんやから。」
そんな一部のバカのお陰で喫煙者はさらに肩身が狭くなってゆくんです。昨今は禁煙ブームと言われて、喫煙者に厳しすぎる…といった意見もあります。でもね、ココまで厳しくされたのはルールを守れない人が存在するからなんですよ。飲酒運転もそうですけど、守れないコトは厳罰化してしまうんです。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… アタマ悪いね。
ねこーん
コーディネーターというコトかな?
(  ̄っ ̄)ムゥ これは議論を呼びそう。
ねこーん
(-ω-;)ウーン 悩ましいね。
最後のニュースはコチラです。
「世界初のゲノム編集赤ちゃん」の正当性主張
※BBCニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
中国・南方科技大学の賀建奎准教授は、世界で初めてゲノムを編集した赤ちゃんを作り出したと主張し、世界に衝撃を与えた。香港の国際会議に出席した賀氏は28日、自分の研究の正当性を主張した。
( ^ω^)…何といえば…。
ねこーん
人がDNAの解析に成功してから、やがてこんな日が来ることは分かっていたような気がしますね。良いように使えば素晴らしい技術なのだろうケド、生に関する技術は神の領域を侵す行為だという倫理の問題も有ります。
今は病気に関する研究なので問題は少ないでしょう。しかし、これが…、
- 人より優位な体力を持つ人間
- 人より優位な頭脳を持つ人間
- 最初から感覚をコーディネイトされた人間
- 知力、体力に優れた冷酷な兵器として創造された人間
となってゆけばどうでしょうか?
科学を進化させ続けてきたのは人間の欲です。一部の権力者の欲により、常に科学は進化し続けてきたのです。そして、おそらく一部の権力者の想いで、先に書いたような人間が現れるのだろうと思ってしまいます。
そんな人間が現れた時、人類はどう考えるでしょうか? 人間の手によって生み出された、人間より優れた存在を素直に受け入れることが出来るでしょうか?
SFっぽく書きましたけど、これ…、”機動戦士 ガンダムSEED”そのものです。
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ うん、そう。
全てのDNAが解析されたわけではないので、そう言った人間が創造されるのはまだ先かとは思います。(ひょっとしたら、国家機密となっているだけカモ…ですが。笑)
しかし…。これからどうなってゆくのでしょうね。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
なんかゲノム編集って怖いですね。なんか人間はいつか怖いことしてしまいそうな気がする、、
これは起っちゃうでしょうね。( ゚д゚)ウム 人間は驚くほど愚かですもんね。
う~ん・・・僕はやっぱこんな遺伝子をいじくるってのは行き過ぎって思うかな~(*´ω`*)
歯止めが効かないのが人間なんで、ブラザーも危惧してるけど、この先が見えてる感じがするっす(*´ω`*)
その通りだと思う。( ゚д゚)ウム 起こるべくして問題が起こると思います。(((uдu*)ゥンゥン
へー、タバコの規則、普通の職場にも適用してほしい~(*´˘`*)♡(笑)
飲食やトイレと違って、生理現象ではないのに
吸わない人ばかり損してる環境は是非変えてほしいわ~♪
ゲノム編集…しゅごい世界になってきたわね(;^ω^)
でも、この先、AIとか色んなものの技術も加速していくだろうから
いずれはそういう未来になっていくのでしょうね( ˘ω˘ )
ゲームみたいに能力をお金で買える世界になるのかな…
お金持ちだけが得する世界じゃないのならいいかなって思える。
ネットゲームのキャラメイクみたいに特出した能力を選べるとか(n*´ω`*n)
タバコはね…、嗜好品なんだから場所を選ばないとイケないし、自由に出来るものでもないよね。
本当にお酒と一緒だと思います。(((uдu*)ゥンゥン 能力を選べるのは有難いね。( ̄ー ̄)ニヤリ ついでに転職も有ると有難い。(ダーマ神殿的な。)
遺伝子を操作してまで作られた命は、どういう未来を過ごすのでしょうね。
ペットのブリーディングも、ある意味はそうなのかもしれないですけど…
ちょっとコワいです(^_^;)
なんでも羽目を外しすぎると規制の対象になるのにな、渋谷のハロウィンとか…もっといろんなこと考えて生きよう!
どうなるんでしょうね。( ゚д゚)ウム 良いコトも起こると思うけど、やはり、ダメな事も起こるでしょうね。
うんうん、何でもルール守れなかったりマナーが悪いから肩身が狭くなるのよね。
喫煙もそうだし、ワンコのお散歩もそう。
そうなんですよね。( ゚д゚)ウム 簡単な事なんですけどね、なんで守らないのか…。(-ω-;)ウーン
人間より優れたものが現れて、人間が淘汰されて地球が快適になるなら、それもまた時代の流れなのかなぁ・・・私が死んでからにしてもえると嬉しいけど(゚∇゚ ; )
そうなの…。僕もそう思うんだよね。( ゚д゚)ウム でも、僕がいなくなってからにして欲しい。(^^ゞ