こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ^ω^)…マズいよ。
ねこーん
(-ω-;)ウーン 雨が降らねぇ。取水制限始まったよ。
ねこーん
ここから本編
今回の話題は【レビュー】です。
( ゚д゚)ウム 続き記事となるのだよ。ワトソン君。
ねこーん
記事の始まりはコチラ。

それでは使ってみます。
(`・ω・´)シャキーン ついにやんな。
ねこーん
先ずは本体を分解
分解と言ってもそんなに難しいものではアリマセン。
- 上の黒いドリップチップ(吸い込み口)を引っ張って取り外す。
- アトマイザーベースを軽く回して取り外す。
で完了です。
(`・ω・´)シャキーン 簡単ですぞ。
ねこーん
( ^ω^)… 殴るぞ。
まま、始まりはココからです。
コイル取り出し&取り付け
コイルと呼ばれる部品を準備します。今回のセットでは2個付いていましたね。
このコイルの中にコットンが入っています。このコイルに電流を流して熱を発生させ、コットンに染み込んだリキッドを蒸気として発生させ吸引する構造となってるみたいです。
(-ω-;)ウーン 写真が悪いな。
ねこーん
0.6Ωと書かれているのがワカリマスかね? 先ほども言いましたけど、電流を流して熱を発生させるので抵抗が必要となります。この抵抗値がVAPEの素性を変えたりもするのですが…。
ねこーん
( ̄ー ̄)ニヤリ わかって来たじゃないですか。
さて本編に戻りますと、ココでひとつ注意するコトが取説にもありました。
その注意点というのが、取り付け前に数滴のリキッドをコイル内のコットンに染み込ませるコト。
これは空焚きを防ぐための行為みたいですね。コットンが湿っていない状態で電流を流しちゃうと、コットンが焦げちゃうらしいです。コットンが焦げちゃうと…、
(´・ω・`) 焦げ味がしちゃうと…。
ねこーん
まま、ココは素直に従っておきましょう。方法も簡単です。
この中に入っているリキッドを穴から数滴垂らすだけです。この作業が準備出来たら、次の作業に取り掛かります。
コイルをアドマイザーベースへ取り付ける
コイルの準備が出来ましたら、アドマイザーベースへくるくると取り付けます。(ねじ式になっています。)
ねこーん
( ゚д゚)ウム 付属品に変えてみた。
何となくノリでドリップチップを付属品に変えてみました。(特に深い意味はナシ。)
タンクへリキッドを補充
上記までの対応が出来たら、タンク内へリキッドを注入。
この空洞の中にリキッドを注入していきます。しかし、ここでも注意点が…。
横を見るとMAXと書かれている線がありますので、リキッドがこれ以上の液面にならないように注意しましょう。
値段が値段なので、作り自体にちゃちいトコロがアリマス。液漏れもゴムパッキンで防いでいるダケなので、少し負荷を掛けちゃうと簡単に漏れると思いますね。
これは後で調べたいのですが、このゴムパッキン自体も予備がいるのではないか…なんて思っちゃいます。(Oリングの品番教えて貰えるかなぁ…。)
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン ソウダネ。
液面注意!
リキッドを入れた後、アドマイザーベースを取り付けるとこんな感じ。
うん、見たらわかりますよね。リキッドのお風呂にコイルが浸かる感じとなっちゃいますので…、
タンクにリキッドを入れる際はMAX線より下で止めてくださいね。
ねこーん
( ゚д゚)ウム ソウダネ。
注入の際にMAX線ギリギリまでリキッドを入れちゃうと、アドマイザーベースを取り付けた時に液面がMAXを超えちゃいます。
超えたからすぐに問題が発生するわけではありませんが、液漏れの可能性が高くなっちゃうので止めましょうね。日本の製品ならカナリ余裕を持って作っていると思うので問題ないカモ知れませんが、コチラは海外製品ですのでね。(油断ならないよ。笑)
あとは吸うだけ
もっかい同じ写真ですけど、黒いボタンを5回連続して押すとスイッチが入ります。
(`・ω・´)シャキーン 1.2.3.4.5…。
ねこーん
こんな感じでLEDが付くので電源が入ったことがワカリマス。あとは黒いボタンを押しながら吸い込めばOK。
ちなみにこのLEDランプ…色を変えられます!
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ まあ、そう言うなよ。
ましゅーの感想。
それでは感想を書いておきましょうかね。
先ずは使用した感想ですが…、
(((o(*゚▽゚*)o))) 思ったよりいい!
ねこーん
いやいや、想像以上にいいぞ! これ。
って感じでしたね。しばらくハマりそうな感じです。(笑) 煙が思ったより出ますね。(まあ、煙ではなくて水蒸気なんですが。)タバコではないですが、タバコを吸っているような感覚を覚えます。
本を読んでいる時の紫煙を求めていたので、これは想像以上に目的達成が出来た気がします。また、禁煙したい人もこれでイケるかもしれません。
僕は3年前にタバコを止めているのですが、ニコチンが解毒されるのは早いんですよ。(約3日位です。)3日間我慢するとニコチン毒は抜けるので、あとは”タバコを吸っていた時の癖”との闘いになるんです。
手持ち無沙汰というか、口寂しいというか…。なんか、吸うモノを体が求めるんですよね。僕は”禁煙パイポ”を代用品としましたが、コレがあったらコレにしてたなぁ…。
そういう意味では、禁煙のお手伝いができるアイテムかも知れません。
ただね、”タバコ味は頂けない。”
これは先駆者の言う通りでしたね。タバコの味ではないと思います。でもね、お勧めのタバコリキッドがあるらしいので、そのリキッドに期待したいと思います。
いやいや、想像以上の商品でした。ひょっとしたら、ショッピングサイトにVAPEコーナーを作るかもしれません。(笑)
( ゚д゚)ウム マジデ暫くハマりそう。
ねこーん
まま、ぜひ興味がある人は覗いて見てください。
とりあえず、私とえたばりゅさんの雨を呼ぶコンビで四国入りしましょうかね( ✧Д✧) カッ!! 私は毎日のように降られてます(゚∇゚ ; )
おお〜〜!!使用感よさげ♪ なんかイライラした時とか集中したい時に良さげ(((uдu*)ゥンゥン
今日やっと梅雨入りしたみたいです。(`・ω・´)シャキーン
なかなか使用感は良かったですよ。
そうそう( *´艸`)
僕もなんとなくソワソワとの戦いでした(*´ω`*)ナツカシイ
あの頃に出てたら、当時ほど苦労せずに済んだかも・・・
ワカル! わかるで~。(((uдu*)ゥンゥン
雨、降ってないんですか?関東は大雨ばかりです(^_^;)
取水制限と言うのを経験したことがないのですが、これから暑くなる夏に向けて、体調にお気を付けくださいね(*´ω`*)
そうなんですよ。( ゚д゚)ウム 取水制限はまだ始まったばかりなので、水圧がすこし少なくなります。(´・ω・`)
そのまま、降水量が少ないと…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
eGO AIO私も愛用していますヽ(・∀・)ノ 爆煙スカッとしますよね!!
2年前くらいに買ったんですが、その時はリキッド10本付きで3,970円でした。リキッド、私はEnergyDrinkが好きです(*^_^*)
EnergyDrinkかあ…オボエトコ。φ(.. )
さぁ、一緒に雨乞いの儀式をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ⛆
ほぉ…良い感じだったのですね!
スヤスヤ、リキッド足したり、くるくるが面倒臭そう(笑)
でも、合った香りを探せるのは楽しそうだな~♪
1回注入したらどれくらい吸えるんでしょうね!
(´ー`*)ウンウン、VAPEは注目度も高そうだから
ショッピングコーナー良いかもですね(^▽^)/
( ゚д゚)ウム 雨乞いや~。( ̄人 ̄)