こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ゚д゚)ウム 先週は少し涼しかった。
ねこーん
( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” お芋食べたいね。
ねこーん
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
良い取り組みだと思う。
( ゚д゚)ウム 政党がご機嫌取りをしているとしても。
ねこーん
先ずはコチラのニュースです。
政府 京アニ寄付者の税軽減へ
※産経新聞さんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
アニメ制作会社”京都アニメーション”の放火殺人事件を巡り、政府は被害者らへの寄付金を”地方公共団体に対する寄付金”と位置付け、税額控除制度を活用して寄付者の税負担を軽減する方向で調整していることが分かった。犯罪被害に関する寄付金を災害義援金と同じように扱うことは異例。特に企業が寄付しやすい環境をつくる狙いがあり、支出金の全額を決算時に損金として算入できる制度を活用する。
( ゚д゚)ウム 僕は良い方法だと思う。
ねこーん
「災害とかではなく、一部の企業への寄付に関して税制を優遇するなんて…。」と意見する人も出てくるとは思うのよ。でもね、”オタクカルチャー”を日本の新興産業としてこれから世界に発信してゆくためには、優れた”オタクカルチャー”を生み出す会社を守るコト、悲劇からの復帰に向けて、国全体で支援を行うコトはとても大切だと思うんです。
だいたい、世界からも続々と支援が来ているってコトは、”京アニ”がアニメ制作に関して世界に認められた一級の会社であることの証左となると思う。だから、そんな会社を国全体で支援するコトは日本の財産を守るコトと同意だと僕は思います。
あの悲劇は決して癒されることはないと思いますが、亡くなられた人たちはアニメを愛してやまなかった人たちだと思います。その人たちのためにも、力強く復活してくれることを切に祈ります。
何をやってんだか。
(ノ`Д´)ノ 首脳陣が無能だとみんな困ります。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
エフエム東京 不正会計
※産経新聞さんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
エフエム東京(東京)は、平成29年3月期~31年3月期連結決算について、損失を抱えた子会社を連結決算から外す不正な株取引で赤字を隠す粉飾決算をしていたと発表した。調査した第三者委員会は報告書で「株式異動は実態を欠く」として、子会社を連結対象に含め、決算を修正するよう求めた。
(# ゚Д゚) おらぁ!
ねこーん
僕がラジオが好きです。また、数あるラジオ放送の中でもFM放送が大好きです。地方のFM放送も楽しいんですけど、週末とかに統一放送で流れるエフエム東京の番組が好きなんですよ。
(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン それなのに。
ねこーん
番組を作っている現場は必至だと思うんですよ。リスナーに少しでも楽しんで貰おうと、その身を削って番組を作っているんです。それなのに、もし、経営陣の無能さで会社が無くなったらどうするんですか。
100歩譲って、新しい事業に手を出して失敗するのは仕方がないコトかも知れません。マーケティングでは有望に見えた新規事業が思いの外伸びない…なんてコトは、どんな業種でもあるコトですし、経営陣は神様ではないので100%の未来は見えないでしょうし。
でも、己の責任を問われるから隠すってどういうことだ! おそらく、自分の任期中にバレなければOKとしたんでしょうけど。
キチンとした決済が出来ず、資金の内情が把握できないまま会社を運営をしていると、悪いトコロの止血が出来ず、気が付けば本体に大ダメージを与える…なんてことは良くあります。
下手をすれば、会社の存亡の機を迎える所であり、旧経営陣のしたことは無責任そのものなんですよね。
(# ゚Д゚) 無能で無責任だよね。
ねこーん
まあ、早い段階で分かったのは良かったのかもしれませんね。何とか立て直して、楽しいラジオ番組を作り続けて頂きたいと思います。
大事件だ!
((゚д゚; 三 ;゚Д゚))ヒィィィン ドウスル。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
ルマンド 13本から12本へ。
※毎日新聞さんより引用しています。
ブルボンは9月17日出荷分から、”ルマンド”、”アルフォート”など、ビスケット商品の一部の内容量を減らすと発表した。原材料や燃料、輸送費などの値上がりで、自助努力でのコスト吸収が困難になったという。
(ノД`)シクシク 値段は据え置いてくれるそうですが。
ねこーん
ちなみに、ルマンドは13本→12本へ、バームロールは8本→7本、ホワイトロリータは15本→14本になるそうです。(他にもエリーゼ、アルフォートも対象商品です。)
ルマンドって…美味しいやん? 食べてたら幸せを感じるやん? その幸せが減らされるわけですよ。皆さんの口福が少し減っちゃうわけですよ。
(´;ω;`) コレは号泣やん。
ねこーん
原材料の高騰、輸送費と言われれば仕方がないですよね。おそらく、ブルボンもギリギリまで耐えようとしてくれたんでしょうし。
(´;ω;`)ウッ… でも、これ以上減らさない様に頑張って欲しい。
ねこーん
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
兄妹みたいなルマンドが対象になったってことはホワイトロリータは覚悟したんですが、エリーゼまでも・・・( ノД`)シクシク…
悲しいですよね。(ノД`)シクシク
とうとうブルボンまでも…(ノД`)シクシク
ブルボン製品はアルフォートとルマンドが好き♥
寄付金額が減税されるシステム、大変良い事なのですが、わたし2年連続税金額が間違ってましたよ~トホホ(;´Д`)
そう…ついにブルボンまでも。(ノД`)シクシク あら、税金額を間違えられると辛いですね。
ルマンドのニュースが一番衝撃だったりして。ジミーに好きなの、ルマンド。
ワカル。( ゚д゚)ウム 大事件よね。
ポテチとか、もう10年前の半分くらいになってるんじゃないかなぁ・・・ブルボンもかぁ・・世知辛いなぁ(;´д`)トホホ…
ワカル…(ノД`)シクシク