こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ^^) _U~~ 秋が近い。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン 雲も秋っぽくなってきたよネ。
ねこーん
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
また歴史が変わる。
(´・∀・`)ヘー 変わっちゃうんだ。
ねこーん
先ずはコチラのニュースです。
AM放送の廃止が可能に。
※産経新聞さんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
総務省の有識者会議は30日、AMラジオ局のAM放送廃止とFM放送への転換を容認することで一致した。現在、大半の民間AMラジオ局が補完放送”ワイドFM”としてFM放送を併用しているが、この設備投資の重複の負担を減らし、経営改善につなげる。令和5年にもAMを事実上停波するラジオ局が出てくる見通し。
( ̄。 ̄)ホーーォ なるほど。
ねこーん
日本では1925年からラジオ放送が始まっていますが、最初はAMラジオからスタートしています。(FMラジオは遅れるコト、25年、1950年頃から始まってるそうです。)いわば、日本ラジオのフロンティアというべき媒体が終幕を迎えると…。
ねこーん
(´・ω・`) そうだよね。
今、ラジオの人離れがスゴイらしいですね。特にAMラジオの人離れが激しいと…。ニュース内容の通り、設備の維持費も馬鹿にならないでしょうから、聴取率が低くて、維持費の高いAMラジオは完全に不良債権ですもんね。
個人的には非常災害時への対応等を考えてしまうんですけど、電話通信網(LTEやこれからの5G)が普及した昨今では、その役割も終えたのかもしれませんね。
(  ̄っ ̄)ムゥ おじさんが聞く放送ってイメージもあるしね。
ねこーん
昔の車なんかは、”オーディオとしてAMラジオしかない。”なんて車も多かったんですケドね。時代は変わりましたねぇ…。
( ^^) _U~~ お茶どうぞ。
ねこーん
僕はラジオが大好きです。最高のメディアだと思うんですケドね。ブログとかのデスクワークを家でしている時は、視点を奪われないので集中できるし、テレビでは言えない、芸人さんやタレントさんの秘話が聞けるんですケドね。
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ ラジオ楽しいよ! もっと聴取率を上げていこうぜ!
ねこーん
これは…泣く人がいるかもね。
( ゚д゚)ウム 本当に大変だと思うんだ。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン 感謝を忘れちゃダメだ。
次のニュースはコチラです。
かあちゃんの夏休みは何時なんだろう…。
※withnewsさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
8月26日から春日部駅に貼り出されている計10枚のポスター。しんのすけが描かれていて、キャッチコピーは以下の3種類です。「かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう」、「かあちゃんの夏休みはいつなんだろう」、「かあちゃんがもっと楽しく過ごせたら夏休みはもっと楽しい」。掲出初日の26日、このポスターを撮影した画像がツイッターに投稿されると、「お母さんじゃないのに泣きそう」「電車内で見ちゃって必死に堪えてます」といったコメントが寄せられ、いいねが10万近く押されているツイートもあります。
(((uдu*)ゥンゥン まったくそのとおりだ。
ねこーん
マジメに世の女性は凄いと僕は思っています。たまにテレビなどで女性軽視のニュースを見ますケド、「そんなこと言う貴方はゲス以下だと思いますケドね。」なんて、飽きれてしまいます。
まま、そんな余談はおいといて。
このポスター自体は、”Oisix”という会社が公表しているモノとなります。この会社は、”フードデリバリーサービス”を行っている会社です。
夏休み…というコトは子供が家にいるというコトであり、子供のために食事を作る必要がアリマス。自分だけなら、毎日、簡単な食事で良いのでしょう。でも、子供がいるとなると、「そうも言ってられない…。」となります。
事実、母親へのアンケートでは多くの人が夏休みは大変と答えており、その理由として、「家族に食事を作る回数が増える。」が高い順位となっています。
”献立を考えなくて良い、買い物へ行かなくても食材が家に届く。”というフードデリバリーの実施で、少しでも世の母親が楽になるなら、僕はとても良いコトだと思うんですケドね。
( ゚д゚)ウム もっと楽して良いと思いますよ。
ねこーん
世の母親に幸あれ。
どうでも良くない?
(ノ`Д´)ノ もうほっといてくれ。
ねこーん
最後のニュースはコチラとなります。
おじさんを感じる顔文字。
※ねとらぼさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
スマートフォン用アプリ”Simeji”を手掛けるバイドゥが、”10代女子がおじさんを感じる顔文字”なる恐ろしいランキングを発表した。
(´・ω・`) ダメなのかい?
ねこーん
僕は顔文字が大好きなんですよ。このブログでも多く用いていると思いますが。なので、こんな事を言われると寂しくなってしまいますね。
つか、もうそろそろ、”女子高生とか10代女子とかのアンケート意見”に振り回されるのを止めませんか? 少子化も進んでいますので、アンケート対象者の絶対数がカナリ少なくなっていると思いますよ。
だいたい、10代の女の子や女子高生がどう思ってようが僕は興味ありません。
(`・ω・´)シャキーン 僕は30代、40代の女性に好かれたい。
ねこーん
(`・ω・´)シャキーン 50代の人にも。
ねこーん
ねとらぼさんは、”割と面白めのニュースを良く書かれている”情報サイトです。ですので、ねとらぼさんだけなら問題なかったんですけど、夕方のニュースや大手媒体でも取り上げられていましたのでチョイと書いてみました。(もとはねとらぼさんの記事ですケドね。)
だいたい、こんなのが大きな記事になるって、
どんだけ平和なんだ日本。ランキング気にし過ぎなんだよ! 日本。
なんて、思っちゃいますよね。まあ、僕はこれからも顔文字を続けてゆきますよ。
(`・ω・´)シャキーン 顔文字好きなみんな。この文化を廃れさしちゃいかん。
ねこーん
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
え、絵文字は機種依存も多いし、
顔文字いいじゃんね(小声w)(^▽^;)
好きなものは別に他人がどう思っていても
好きでいいと思う(^▽^)/
ま、ましゅーさん…意外と範囲が広かったのね(*ノωノ)(笑)
ええやんな。顔文字(((uдu*)ゥンゥン
うん、守備範囲は広いのよ。(笑)
ゴメンナサイ、20代です…(/_;)
…残念。(´・ω・`) (笑)
このニュース読んで、顔文字使うの考えようと思った自分が恥ずかしいっっ!!
そうなの!好かれたいのは10代の女子じゃないのよ(゚∇゚ ; ) 我に返りましたw
( ゚д゚)ウム 強気で行かねばならん。
かあちゃん、やってまーす。
夏休みとかのお休みの方が、却って忙しいという、、、
休みくれー。いや、まぁのんびりやってるし、サボりまくってるから大丈夫。特に掃除とかね、さぼってる。手抜かねば、やっとられぬよ。
( ゚д゚)ウム 上手に手を抜くのが大事。手を抜いてないふりして、手を抜きまくる位の勢いで。(笑)