こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(-ω-;)ウーン 最近、休日出勤が多いのよネ。
ねこーん
(´・ω・`) うん、慣れるまでは仕方が無いのかな。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。ましゅーEYE。のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていこうと思います。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
うーん、人それぞれだと思うんだが。
( ゚д゚)ウム そこまで管理されるんだ。
ねこーん
先ずはコチラのニュースからです。
18歳未満のオンラインゲームは1日90分まで
※livedoorニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
新華社通信は11月5日(中国時間)、「坚决遏制沉迷,保护青少年健康成长–国家新闻出版署有关负责人就《关于防止未成年人沉迷网络游戏的通知》答记者问-新华网」において、未成年がオンラインゲームに没頭するのを防ぐための通知が発表されたことを伝えた。今後、18歳未満には次の要件が適用されるものとみられる。
(  ̄っ ̄)ムゥ 凄いね。
ねこーん
確かにね、以前から中国では”ゲーム中毒者”が問題となっています。そういう意味ではかなりの効果が出るかもしれませんが…。
(-ω-;)ウーン とはいえね。
ねこーん
「正直、政府がそこまで国民の生活に干渉して良いのかな?」なんて考えちゃうんだよな。ゲーム中毒者は社会的に問題なんだろうケド、ゲームのお陰でパソコンやITに興味を持ってその道のプロになった人も多いと思うんだよネ。その道を閉ざすコトになるんじゃないかな~。なんて勝手に心配しちゃう。
それ以前に、コレを法律で決めて取り締まりを実施出来ちゃうってコトは、国民のPCは全て監視されていることの裏返しだもんね。ソレはそれで怖いもん。まあ、共産国ですからね、ソレが当然なコトでもあるのかな。日本ではあり得ない驚きのニュースでしたのでちょいと選んでみました。
しっかりして欲しいね。
((((;゚Д゚))))ガクブル 怖いもん。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
東大阪逃走
※毎日新聞さんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
保釈が取り消された被告の収容を巡り、また逃走事件が起きた。9日午前4時ごろ、東大阪市新町の路上で、大植良太郎被告(42)=覚せい剤取締法と大麻取締法の違反罪で公判中=が、護送中のワゴン車から走って逃走。現場近くの住民らは不安を募らせ、検察の失態に怒りをあらわにした。
(  ̄っ ̄)ムゥ 多いよね。
ねこーん
もちろんね、逃げる犯人が一番悪いのよ。ソレはそうなんだ、「でもね、チョット簡単に逃げられすぎじゃないかい?」
なんかね、犯人は手錠がキツイと訴えたんだって。それでね、ちょっと易しさを見せて片手を外してあげたんだって。そしたら、暴れて逃げたんだって。
ね、こうやって書くと、逃げられた方の油断にしか見えませんよね。というか、キツイから手錠外すってアリなんですね。その事実に驚きですよ。こういうコトが起きるのが不味いから手錠ってあるんじゃないのかな。
これね、周りの住民からするとたまったもんじゃないよね。犯人は保釈を取り消されていますので、自暴自棄になっている可能性もあるだろうし、逃げるための逃走資金もないだろうから、襲って調達する可能性もあるだろうし。
本当に最悪な事象が起きた場合に、キチンと検察は最後まで責任を取ってくれるんですかね? 警察も検察も普段はカナリ偉そうにしているんですから、こういう時にはキチンと責任を取って欲しいものですね。
大丈夫か…?
(-ω-;)ウーン 頑張って欲しいケドね。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
モンストの苦戦続く
※itmediaさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
ミクシィが11月8日に発表した2019年4~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比34.1%減の468億3500万円、営業利益が80.5%減の40億3500万円、最終利益が83.0%減の21億9200万円と減収減益だった。主力のスマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のARPU(ユーザー1人当たりの平均売上高)低下が響いた。
(-ω-;)ウーン ガンバレ。
ねこーん
スマホゲームは群雄割拠ですもんね。一時は一世を風靡したパズドラ(パズル&ドラゴン)も厳しい目にあったみたいですし。あっ、今は華麗に復活してますけど。それと同じでモンスト(モンスターストライク)も苦境に立たされているみたいです。
まあ、次から次へと新しいゲームが出てきますし、そんな新しいゲームも、一世を風靡したゲームのシステムを踏襲しているコトが多いですしね。後発の作品の方が様々な改良を加えられていますから、古いゲームよりシステムが改善されているものですしね。
あとね、そうやって追われる古いゲームは、新しいコトやシステムを無理に実装しようとし過ぎて、ゲームバランスを崩してしまう事も多いですしね。(僕はモンストはコレに陥っていると思います。)
何とかね、頑張って欲しいです。パズドラはアンインストールしましたけど、モンストは可能性を信じて残していますのでね。もう一花咲かせてほしいですね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
やっぱり国民をコントロールしようとする中国は怖い、、、
((((;゚Д゚))))ガクブル そうなんだよねぇ…。
逃亡させたのは、また大阪ですかぁ・・・きっと警官も優しいんだと思うけど、逃したらアカン( •ὢ•)
( ゚д゚)ウム 優しいのは良いケド、キチンとする所は…ねぇ。
申し訳なけど、中国だから何があっても不思議はない。
子供のころ、強盗犯が逃走して、親が学校へ迎えに来るということがありました。あ親が仕事で来られない子は学校で待機ね。捕まるまで外にも出られないし、親が迎えに来るといっても徒歩の家は親だって怖いし。大変でした。
うお! (;゚Д゚) そんな経験をしていると余計にこういうニュースは怖いよね。