こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ^ω^ )ニコニコ 薪買ってきた。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン マッタクその通りだ。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
いや、コレは本家に失礼。
(´・ω・`) 大好きな漫画なんやけど。
ねこーん
最初の記事はコチラからです。
令和キャッツ・アイ、原作と大違い
※週刊女性primeさんより引用しています。
21日、警視庁新宿署は、住所、職業不詳の西川菜々(にしかわ・なな)容疑者(25歳)と、新宿区若松町の無職、長野芹菜(ながの・せりな)容疑者(22歳)の二人を、建造物侵入と窃盗容疑で逮捕した。逮捕容疑は、2019年11月10日夜に、新宿区内の27歳ホストの自宅マンションに侵入し、約104万円と、ネックレスなど(時価合計約140万円相当)を盗んだ疑いだ。
(  ̄っ ̄)ムゥ 騙された。
ねこーん
ネットニュースをまったり読んでいたらその題名に釣られちゃいました。だって、「令和のキャッツアイ逮捕。」だよ。そりゃ読むやん。読んじゃうやん。
(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン 騙された。
ねこーん
キャッツアイと言えば僕が大好きな漫画のひとつなんですよね。美人三姉妹が、「不遇な理由で奪われた父親の絵画を奪い返す。」がメインストーリの面白い漫画です。僕は原作者である北条さんの”シティハンター”も大好きですからね。
ね、そんな状態で、「令和のキャッツアイ」なんて言われると見ちゃうやん? しゃあないやん?
しかも、ニュース内容を読んでみるとただのコソ泥の話じゃないですか。誰だよ、キャッツアイと比較なんかしたやつ。美人姉妹ですらねぇし。
どうなるんだろう…。
(-ω-;)ウーン 悩ましいですよね。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
ワークマンが楽天撤退
※Yahooニュースさんより引用しています。
作業服の販売大手の「ワークマン」が、ネット通販サイトの「楽天市場」から撤退することが分かりました。楽天が出店者に事実上、送料の負担を強いる「送料無料」を打ち出したこともあり、自社サイトの利用を促します。
ワークマンは、楽天市場に出店している販売サイトを2月末で閉鎖すると発表しました。3月からリニューアルする自社サイトでの販売強化が主な目的ですが、楽天が3月から、客が3980円以上の買い物をした場合、送料を無料にすると決めたことで、配送コストが増えることも撤退の要因だということです。
(-ω-;)ウーン とても気になるのです。
ねこーん
楽天がAmazonへ対抗するために送料無料を検討しているのは知っていましたが、このような結果をもたらし始めています。正直ね、僕は楽天が送料を負担するのかと思っていたんですよ。例えば、「出展料を幾許か高くして、販売数によってその料金を変動させるとか。」の案で行くんだろうなと思ってたんです。
でもね、まさかの販売店負担でした。しかも、ニュースを信じるのであれば、販売店へ楽天はこう言ったそうです。「送料分は販売額へ上乗せしても構いません。」。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン けっきょく、購入者の負担になるね。
コレに関しては非常にショックを受けましたね。僕は楽天のプレミアム会員になっていますが、今回のニュースを受けて”Amazon_prime会員”への変更を本気で考えています。
(  ̄っ ̄)ムゥ いや、コレはアカンと思うんよネ。
ねこーん
お店が送料を代替えして、ソレが負担となってお店がドンドン離れてゆけば魅力のないECサイトになるでしょうし、送料分を販売価格に上乗せしちゃうと完全にまやかしの送料無料ですし。今の状態だと、どっちに転んでも良くなるとは思えません。
このニュースは注視してゆきたいと思います。
化学の力…なのか?
Σ(・ω・ノ)ノ! いや、単純にスゴイよ。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
海水をろ過しまくって包丁を作る。
※ねとらぼさんより引用しています。
事の始まりは、「人糞から包丁を作ってほしい」という視聴者からのメール。昔のイヌイットは人糞でナイフを作っていたという話があり、最近、ある人類学者が人糞を凍らせてナイフを作ったが、強度が十分でなく、人糞を使ったナイフは作れないと結論づけたというのです。これに反論してほしいというのが依頼の趣旨でした。
ところが、圧倒的不審者の極み!さんは人糞が苦手なため「人糞からでも恐らく強度が出せるであろうレシピ」で海水から包丁が作れることを証明しました。同じ素材を使えば土や糞から包丁が作れるそうです。作りたくはないでしょうけど……。
(  ̄っ ̄)ムゥ 化学…恐るべし。
ねこーん
厳密に言えば、海水だけではなくて貝殻も使ってはいるのだけれど、それでもこんな事を出来るのがスゴイ。と言うか、やろうとチャレンジするのが面白い。
( ^ω^ )ニコニコ 見ていて楽しい。
ねこーん
クダラナイと言えばくだらないんだけど、YouTubeのお陰で様々な動画がお金になるから良いやね。みんな、楽しそうなことにどんどんトライしてる風潮が良い。
中には頭の悪い動画で再生回数を稼いでいる不届き者もいますが、こういう動画なら楽しく見ることが出来ます。本当に理科の実験みたいだし。しかし、化学屋さんって凄いな。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみに。
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
正直、楽天の施策は仕方ないかなぁ…と思ってみてた。
Amazonと比べちゃって悪いけど
元から送料分、上乗せしてるお店ばっかりだったし、
すでに周知の事実というか…(笑)
始めから上乗せしてるんだから従えばいいのに…が本音w
楽天というブランド力に支払う…というのが正しくて、
始めから自分達の力で販売できるならそうすれば良かったのに
と思ってしまう(毒舌w)
アッ、圧倒的不審者の極み!さんは結構前からチャンネル登録してる(笑)
以前、レジンとか色んなもので包丁を作ってて「スゲーな(≧∇≦)」って
思ってたの!最近は見てないけど(^▽^;)
クリエイティブな人ってどんな業界でも素敵よね♡
もうね、楽天プレミアムの旨みも完全に消えたからね。(´・ω・`) いま、Amazonへ切り替え中です。
宮城県内のコンビニには薪が売ってるんですって(゚д゚)!河原で芋煮するようらしいです(^_^;)
楽天…やっぱそう来たか(^▽^;)
消費者って、そんなにおバカじゃないから、最安値を探すでしょ、もしもそのまま安いお値段で、販売を続けtる楽天のお店があったとしたら、わたしたちが買えば買うほど、お店には負担と言うことですよね。
マジで! いいなぁそんなコンビニ。( ゚д゚)ウム 家の近くにもできないかな。楽天はね、もう、Amazonへ乗り換える方向で考え始めてる。
僕も騙されたクチっす( *´艸`)
無理やり杏里さんのキャッツアイをリフレインさせましたよ( *´艸`)
僕ら世代は軒並みやられたと思います( *´艸`)
だよね。(゚д゚)(。_。)ウン アレは引っ掛かりますよね。(笑)
楽天もちょっと強引なイメージありますよねー。ワークマンみたいな伸びてる大手に抜けられるのは痛そう。
これからどうなるか様子を見ないとですね。( ゚д゚)ウム