こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 出張終わりました。
ねこーん
過酷な出張が終わりました。今回の出張は過酷だったうえにデジカメを忘れるというミステイクも起こし、踏んだり蹴ったり。今、口内炎も出来ていて悲しい感じです。せっかく愛知へ行ったのにねぇ…。
Contents
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
いや、意味がワカラナイ。
(# ゚Д゚) お前の仕事はなんや!
ねこーん
最初のニュースはコチラです。
「捜査するのが面倒」…当て逃げ証拠品、警部補が廃棄
※Biglobeさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
福島県警は26日、会津若松署員が今年3月、当て逃げ事件の証拠品となる車の破片を違法に廃棄していたと発表した。廃棄を指示した交通部門の男性警部補(53)は県警の調べに「捜査をするのが面倒だった」と供述。県警は同日、この男性警部補と、指示されて破片を捨てた地域部門の男性巡査長(38)を証拠隠滅容疑で福島地検会津若松支部に書類送検し、同日付で警部補を戒告の懲戒処分にした。
(# ゚Д゚) 意味が分からない。
ねこーん
今回の話はたまたま表に出てきただけで、ひょっとしたら、全国でもこのような事案はあるのではないか? と疑わせてしまう事件ですよね。
「”当て逃げ”だから被害者はいない。」そう思っていたのなら、その警察官は職を辞した方が良いと思います。何かしらに奉仕するのが仕事だという人たちが仕事を選び始めたら、申し訳ないが回るモノも回らなくなってきます。
今回はたまたまぶつかったのが物だったのかも知れない。ひょっとしたら、当て逃げをした人間はお酒を飲んでいたのかも知れない。ひょっとしたら、お酒を飲んで次にぶつかるのは人間かも知れない。だから、当て逃げでも粛々と業務をこなす。そして犯人を見つける。
非常に面倒で地味な仕事です。でも、そんな努力があるからこそ、治安は維持できているのだと思います。昨今、日本の治安が悪くなり始めているのは、「異国の人が多くなって来たから等ではなく、そういった地味な努力を淡々とこなすプロフェッショナルが警察に少なくなってきた。」からかも知れませんね。
治安の維持は国にとってなくてはならないモノです。国が安全だからこそ、人は生活する事にのみ刮目できるのです。もし、治安が不安定なら、犯罪等に怯え、身を守ることにも注力しないとイケません。そうなると文化レベルは下がり、人々の心は蔑んでゆきます。
( ゚д゚)ウム そう考えると、警察機構が破綻するのは困る。
ねこーん
もうちょっと、警察の人たちには頑張って頂きたいと思います。そして、個人的にはもっと給料を上げても良いのではないかと思います。(安い給料じゃやれない仕事だよ。)
忘れてた…。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そうか、もう6月終わるね。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
今月末でポイント還元終了、キャッシュレス普及に効果
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
政府が昨年10月の消費税率引き上げに伴う消費喚起策として導入したキャッシュレス決済の「ポイント還元制度」が、今月末で終了する。約115万店が参加し、3月末までの決済額は約8兆円に上る。新型コロナウイルスの感染拡大で現金の受け渡しを避けようとする動きもあり、キャッシュレス決済の普及に一定の効果を上げたが、今後も勢いが持続するかが焦点となる。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン すっかり忘れてた。
ねこーん
キャッシュレスのポイント還元が終了します。記事を読むと一定の効果は見られたらしいですね。個人的には、「コロナ禍で内需が落ち込んでいるから継続して欲しい。」なんて思ってますケド、税金が掛かるコトですからね、ひょっとしたら他に回さないといけないかも知れん。
これからは景気対策のキャッシュレスとして”マイナポイント制度”が始まるらしいですが、「”マイナンバーカード”が今ひとつ普及していない。」(給付金で露呈しましたね。)のと、「キャッシュレス決済がひとつしか選べない。」ので、民間の会社とうまく連動出来ないのではないかと思います。
「官民が連動してこそ、こういった業務は普及するものだ。」なんて思いますケド、どうナンダロ、なんかうまく連動する方法があるのかな。
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ あれ? いる?
進展か後進か。
(-ω-;)ウーン どうナンダロ。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
マイクロソフト、実店舗の閉店を発表
※ねとらぼさんより引用しています。
簡単な内容はコチラです。
米Microsoftは6月26日(米国時間)、直営店「Microsoft Store」を閉店すると発表しました。Microsoft Storeは米国などでおよそ80店舗を展開。新型コロナウイルスの影響で全店が休業しています。ニューヨークなど一部の店舗は顧客サービスを提供する場に変更するとのこと。
( ゚д゚)ウム どうなる?
ねこーん
オンラインストアと実店舗の融合をさまざまな企業が試していますね。でも、「大成功!」と言える店舗が未だにない気がするのはなぜなんでしょうかね。
このニュースでは”コロナ禍が問題”となっていましたが、コロナ禍は最後の背中を押しただけで、Windowsの実店舗が成功していたとは思えないんですよね。
Amazonも実店舗を押し出して来ていますが、どんなビジョンが彼らには見えているんだろうか? なんて疑義を覚えてしまいます。必要価値があるのかな? 出来た当初に”アーリーアダプター”の人たちがやんや騒いで終わりになるんじゃないかな。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… さてと…。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
せっかく愛知に行ったのに…(ノД`)シクシク
警察官の不祥事と言うのは、明るみには出ないだけでたくさんありそうです。警察官と言っても人だから、いい人も悪い人もいるんでしょうね。もちろんそれじゃだめだけど。
そうなのよ…(ノД`)シクシク 警察の不祥事はな~。でも、安月給じゃダメだと思うのよ。
オンラインストアと実店舗の融合は技術がいまいち追いついていないのも原因かなと思いますね( ˘•ω•˘ )
その通りですよね。( ゚д゚)ウム これから変化してゆくのかな?
犯罪の大きい小さいに関係なく
きちんと仕事をしていただかないと
給料泥棒ですよね(;^_^A
マイナポイント~しっかりアプリをダウンロードして予約しました(^_-)-☆
たかが5000円と言えどもいただけるものはしっかり受け取りますよ!
そう、給料どろぼうなんですケドね、安月給だとアホらしくてやってられないとは思うんですよね。( ゚д゚)ウム
こ、口内炎?ストレスなの!?(ノД`)シクシクw
警察の不祥事は悲しいですね(´;ω;`)
正義である人たちがそういうことを始めたら
正義なんて本当になくなっちゃうんだよね(´;ω;`)
教育関係の人やそういう関係の人が悪いことをすると本当に悲しい…
何が正義なんや…何をしたくて、その仕事を選んだんや…ってね。
でも、日本の治安が悪くなってるのは色んなことが
明るみに出てきてるからの気もするんだよね…
昔から偉い人たちは悪いことをしてて、それが明らかになって…
だったら自分達だって悪いことしていいよね?みたいな…そういう部分も
増えてる気がする。マナーやルールがしっかりするといいですね!
そう…疲れてるんやろな。(´・ω・`) 最初は正義感だと思うんだよね。でも、悪党が贅沢な生活をしているのを見ていると変わっちゃうんじゃないかと思うんだ。
ましゅーさんの仕事は写真を撮ることなのよ(」゚ロ゚)」
(゚д゚)(。_。)ウン 大反省どす。
そうだった、ポイント還元、終わっちゃうんだった。こんなご時世だし、続けてほしいなぁ。
僕もそう思ってるんですよね…。(´・ω・`) ムリなのかな。