こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ̄ー ̄)ニヤリ 久しぶりのお出かけ。
ねこーん
個人の用事としては半年ぶりに県外へ行ってきました。いやいや、久しぶりだと楽しいですね。車での移動も楽しいドライブやもん。楽しみながら、ずっと気になっていた場所へ行ってきました。また、記事にしようと思います。楽しみにしてくださいね。
ここから本編
今回の話題は【音楽】です。
久しぶりの【音楽】記事かな。新しいCDを買ってたんだけど、ドライブがてらに聴きたくて我慢してた。
(゚д゚)(。_。)ウン やっとお出かけできたからね。
ねこーん
米津さんの新作
(  ̄っ ̄)ムゥ 一か月前に届いてた。
ねこーん
予約していた
最近、僕のお気に入りである”米津玄師”さん。彼の世界観が大好きで、久しぶりに、「ファンになれる音楽と出会えた!」と喜んでいたんです。
その米津さんが”STRAY SHEEP”という新作を発表するとの事でしたので、早々に予約していたんです。
( ゚д゚)ウム 記事にもしてたよ。
ねこーん
【音楽】”STRAY SHEEP” 予約したりました。楽しみですね。
発売日は8月4日。そして、ちゃんと発売日にCDは届いていたのです。
でも、聞くのは我慢
聴きたかったんです。でも、先に書いた通り、「ドライブの時にゆっくりと聴きたいなぁ…。」なんて寝かしていたんですよね。
(´・ω・`) こんなに長くなるとは思ってなかったけど。
ねこーん
しかもね、驚きの展開もあったんです。
実は発売日とほゞ時を同じくして、「auのプレミア会員は無料ですべての楽曲が聴ける。」みたいなキャンペーンをしていたんです。
コレには驚きましたね。「こりゃあCDも売れなくなるわな。そして、レンタルもされなくなるわな。」なんて思っちゃいました。でも、考えれば当たり前かもね。YouTubeなんかに無断でアップされるので、創作者側としては先に発表の権利なんかを売った方がお金になるだろうし。
(-ω-;)ウーン でも、これでCD文化は廃れてゆくのね。
ねこーん
なので、「聴くのは我慢。」などと言いつつ、うっすらと聴いてはいました。
ドライブ…そして、拝聴。
o(^^o)(o^^)oワクワク ついにですな。
ねこーん
開梱してみよう
この状態で1か月ほど寝かしていたんですよね。(笑)
(゚д゚)(。_。)ウン 開いたら負けだ! って思った。
ねこーん
いやいや、中を見たら聴きたくなるよね。なのでとにかく我慢してた。いや、負けられない戦いがソコにはあるのよ。
(((uдu*)ゥンゥン とにかく…勝負だ。
ねこーん
袋を開けたらこんなの出て来ました。
アップにするとこんな感じ。おまけで”クリアファイル”が付いていました。
( ̄。 ̄)ホーーォ コレはヘルメット? を獲るとこの女の人ってことかな。
ねこーん
(´・ω・)エッ? それ、ワカラン人多いと思うよ。
オマケが付いているのは有難いですね。コレなら、ちょっとファンも納得するかな。
プレイリスト
”STRAY SHEEP”のトラックリストがコチラになります。
- カムパネルラ
- Flamingo
- 感電
- PLACEBO+野田洋次郎
- パプリカ
- 馬と鹿
- 優しい人
- Lemon
- まちがいさがし
- ひまわり
- 迷える羊
- Décolleté
- TEENAGE RIOT
- 海の幽霊
- カナリヤ
( ゚д゚)ウム 今までの歌もいっぱい。
ねこーん
”菅田将暉”さんに提供した”まちがいさがし”もセルフカバーで入っていますね。15曲なのでボリュームもソコソコ。僕は通常版を購入しましたが、ファンの方ならDVDとかBlu-rayとか付いてるの買った方がお得かな。
(゚д゚)(。_。)ウン 僕はライトなファンやからね。
ねこーん
ましゅーの感想
まあ、ハズサナイよね。よいCDでしたよ。”馬と鹿”も大好きだし、”まちがいさがし”も菅田さんとはまた違った感じがして良かった。
(゚д゚)(。_。)ウン カラオケで歌いたいね。
ねこーん
あとね、今回のCDを聴いて好きになったのがコレかな。
カナリヤ
(゚д゚)(。_。)ウン この歌、好きだなぁ…。
ねこーん
聴きようによっては”エロい”歌にも聴こえるし、とても可愛らしい歌にも聴こえる。恋の究極って、「魂の半身。」を見つける事だと思うんですよね。なんだろな、チョイと間違えたら”共依存”にも間違えられそうなヤツ。
ねこーん
( ̄ー ̄”)フッ そう。「マヤ怖い子…。」の先生のセリフ。
そう言った意味でも、この歌はなんだかグッと来るものがありました。
いやいや、良いCDでしたね。「買って悔いなし。」って感じの仕上がりでした。皆さんもチャンスがあったら是非聞いてみてくださいね。たまにはCDを買ってみるのも楽しいですよ。
それでは今回はこの辺で。
(。・ω・)ノ゙ またね~。
ねこーん
いったい誰と戦ってるの…(;´∀`)
わたしは無謀な戦いは挑まないたちなので、もうすでに聞いています。間違い探しのカバーですが、須田子が、「デモが米津さんなんっすよ。俺にどう歌えと(笑)」と言っていたんですが、(((uдu*)ゥンゥン、これはそうだわ(^▽^;)と思いました。
(ΦωΦ)フフフ… 男には外に出ると7人の敵がいてだな…。
(´∀`*)ウフフ、ようやく楽しめて良かったね♪
独特な世界観と異彩を放つアーティストさんよね…
パプリカも明るい雰囲気に騙されていたけど
子ども時代のお友達が死んだ感じの曲で驚いたわΣ(・ω・ノ)ノ!
ちゃんと聞いてみたいけどオサレすぎて
スヤスヤが聞くジャンルとちょっと違うのよね(^▽^;)
今はダウンロードもあるからレンタルなんてしないし、
CDは固定ファンが応援で買うって感じですよね…スヤスヤもそうだし(;’∀’)
いいなあ!
この間5時間のヒトカラでまちがいさがし熱唱したわよ(*´艸`)
Lemonもやっぱり良いよね〜♪
ですよね。( ̄ー ̄)ニヤリ Lemonはやっぱり良いですよね。
ええ。( ̄ー ̄)ニヤリ そうなんですよね、歌詞にも世界観にもイロイロと詰め込みがあるみたいなんだよね。
なぜそこまで寝かせるのwww
届いてすぐに聞いたよ
アップルミュージックでも聴けるけど、CD文化も応援したしで買ったよ+.d(・∀・*)♪゚+.゚
(ΦωΦ)フフフ… 熟成すると良いと聞いてだな…。←嘘。
自分も最近スマパス聞き放題に気が付いて
走りながら聴いてます(家の中)
大好きなやつには課金あるのみですね!
(((uдu*)ゥンゥン ソレでも良いんですよね。音楽を楽しむ形は多いという事で。