こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(  ̄っ ̄)ムゥ イロイロとね。
ねこーん
ちょっとバタバタしています。ブログ仕事に割く時間も減っています。なんだか、それがストレスにもなりかけています。いろいろ見直さないといかんな。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
前回はどうだったんだろう…。
(-ω-;)ウーン 結果が知りたいね。
ねこーん
最初のニュースはコチラです。
国民一律5万円追加給付を
※JIJI.comさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。 【時事通信社】
(-ω-;)ウーン 嬉しいのは嬉しいんだけど。
ねこーん
前回、国民に対して10万円の給付が成されましたが、また、そんな話が出てきているらしいです。まま、貰えることは素直に嬉しいんですけど、「気になるのは前回の効果」なんですよね。
コロナ禍で疲弊した経済を回復させる施策としてGOTO系の様々な施策をやっていますが、正直、十分な効果が表れていないのではないかと危惧しています。もちろん、効果がない訳ではないのだろうケド、それ以上に経済の疲弊度が凄いのだろうと思います。
で、少しでも元気になるよう、また、カンフル剤として大判振る舞いをする…。と。
前回の給付金でそれなりの効果が出たんしょうね。だから、今回、「半額でもいいからもう一回。」という話なんだろうケド、投入した金額に対して十分な効果があるのか? が気になります。
スーパーや商店での安売りの効果と同じで、「施策を導入当初は十分な効果が得られるんだけど、それを繰り返すたびにインパクトが薄れ、効果は減少してゆく。」と思うんです。
今回の給付金も、「5万程度なら貯蓄に回そうか。」という人や、派遣、バイトなどで解雇されている人も多いので、「今後の事もあるので、今回は蓄えにしておく。」という人も多いのでは? そう考えると、前回のような効果は得られにくくなっているのではないかと思います。
困っている人に対して、様々な給付を考えて早急に施行する。というスピード感は大切ですが、施策はイロイロと効果を練られた方が良いのではないかな?
商店でもそうですが、「激化した安売りの後に待っているのは地獄。」です。かつてのマクドナルドがそうであったように、利幅(効果)がドンドン薄れても、跳ね上がる売り上げを見て止められなくなってしまう商売の麻薬が安売りです。その結果、マクドナルドはカナリ打撃を受けちゃいましたよね。
(゚д゚)(。_。)ウン ソレから戦略を変更したよネ。
ねこーん
国の施策も同じかも知れません。急がないといけないのは重々承知ですが、きちんと精査して施策を実施しないといけない。でないと、大した効果は得られないのに、大きな債務は残るかも知れません。そして、それは国民の税金です。
いや…どうなるの?
( ^ω^)… 便利だけど…。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
免許証とマイナカード一体化へ、2026年にも
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
政府は運転免許証の管理システムを全国で順次、一元化する方針を正式に発表しました。免許証とマイナンバーカードの一体化も進め、早ければ2026年に実現させたいとしています。
(゚д゚)(。_。)ウン 賛成ではあるんだけどね。
ねこーん
便利になる方向なので歓迎ではあるんですけど、ちょっと不安。日本ってサイバーセキュリティに対してはまだ惰弱だと思うんですよね。国としての治安は未だに素晴らしいとは思うんですけど。
菅総理が推し進める”デジタル省”や警察のサイバーセキュリティ科みたいな所が協力して安全を担保してゆくのだろうけど…。
(´・ω・`) 正直、ふあん。
ねこーん
クラウドサービスの導入も不安。いや、もちろん、一般の人たちには破られないと思いますケド、「国家をあげてサイバー攻撃を行う。」国も多くありますからね。日本人の基幹情報であるナンバーカードと個人IDを示す代表格である免許証が一体となる、そして、もし、その情報がハックされたりしたら、「その人の存在そのものが否定される。」ような事態にならないかな?
個人的には賛成ですけど、それこそ、「莫大な資金を掛け、有能な人材を集め、スパイなどにも十分に配慮。」しないと大変なコトになると思うよ。日本はスパイ工作にも対応出来てないもんね。
もっと早く知りたかった…。
(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン コレが欲しかった。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
帝国軍が監視する「スター・ウォーズ ドラレコ」登場
※ねとらぼさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
帝国軍が交通安全やあおり運転をしっかり監視……! バンダイの通販サイト「プレミアムバンダイ」で、映画「スター・ウォーズ」をモチーフにしたドライブレコーダー「スター・ウォーズ/ドライブレコーダー」が登場、2020年10月16日に予約販売が始まりました。価格は5万4800円(税込)です。か、かっこいい……!
(#^ω^)ピキピキ くやしい…。
ねこーん
このブログでは書いているんですけど、ドライブレコーダーは、最近、購入しちゃっているんですよね。ですので、めちゃ欲しいケド、さすがにこれは買えない。
(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン もっと早く言ってくれんと。
ねこーん
いや、記事を読んでもカッコ良いのよ。しかもね、機能自体も必要十分。このような商品にありがちな、「なんちゃって機能」にもなっていなんですよね。
(´・ω・`) マジデ欲しい。
ねこーん
今のドラレコが壊れたら、次買う時は良く調べてから購入します。ひょっとしたら、「攻殻機動隊タチコマモデル。」も出るかもしれんし。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… さてと…。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
5万円…ツイッターでは前回の金額を合わせた15万円支給とか言って騒いでいますね(^▽^;)わたしの記事で計算しましたが5万円支給でも6兆越えなのね。…これ、借金よね。
どうなるんやろね。コレ。( ゚д゚)ウム 気を付けて観てゆきたいよね。
追加給付金ってどうなのかな。
以前のも実感ない人多いだろうし。
あ、マイナンバーカード作らないと。
これからないと困る世の中になるのかな。
全てがマイナンバーに紐づけられ管理される世の中に (゚Д゚;)
(゚д゚)(。_。)ウン 僕もとりあえず作るかな。でも、管理されるのはチョイと怖い。
追加給付、詐欺メールが来ましたよー。引っ掛かりそうになったー。アブナイアブナイ。 まだ決まってないのにね。まぁ。くれるなら欲しいけど。
早いですね。Σ(・ω・ノ)ノ! ある意味、時代の最先端ですな。