こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ゚д゚)ウム 休日出勤は嫌いや。
ねこーん
休日出勤を終えて帰って来ました。やはり好きになれません、休日出勤は。特に今日みたいに天気が良い日だと虚しさ倍増です。代休や、代休を取ってやる。
Contents
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
怖いよね
(-ω-;)ウーン こうなって来るんやろうけど。
ねこーん
最初のニュースはコチラです。
「憧れの気持ちあった」女性の車にGPS付け、つきまとう
※livedoorニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
青森県は30日、「憧れの気持ちを持っていた」女性に対し、全地球測位システム(GPS)を車に付けるなどのつきまとい行為を繰り返したとして、30歳代の女性職員を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は5月11日付。発表によると、職員は2018年10月頃~19年2月頃、週1回程度、女性の出勤時に車で後をつけた。また、女性の職場周辺をうろついたり、意図的にすれ違ったりもしていた。
((((;゚Д゚))))ガクブル いや、こえーよ。
ねこーん
(  ̄っ ̄)ムゥ それ、褒めてないよね。
”不倫調査アプリ”とかもまんまコレですよね。技術の開発も進み過ぎると危険です。
しかし、最初にニュースのタイトルを見た時は男のストーカーかと思っていました。でも、内容を読んでみると犯人は女性。しかも、憧れの女性を追いかけていたとか。
いやいや、何だろうな。「友達になりたかった。」のかな。まあ、偶然を装って接触をしてたら、何となくお知り合いになれそうな気はするけどね。でも、余りにも偶然が多いと違和感を感じるんじゃないのかな。いや、違和感と言うか、気持ち悪さかな。
化学が進めば進むほど、それを駆使された犯罪が怖いですよね。機器に疎い人なんかは良いようにやられちゃうんじゃないかな。そういった意味でも、「最低限の技術知識。」は持っておいた方が良いでしょうね。いや、せめて自分が持たなくても、「技術に造詣の深い知り合い。」は必須かも知れません。
( ゚д゚)ウム 今から探しておいた方が良いかもよ。
ねこーん
(# ゚Д゚) それ! 褒めてないよね。
どうなるんだろう…。
( ゚д゚)ウム 気になって注視してるんだ。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
大阪都構想住民投票、明日の投開票を控えた最終盤の情勢と展望
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
いよいよ、大阪都構想住民投票(大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票)の投開票日を明日に迎えました。今夏から賛成派・反対派の活動が活発化していましたが、10月12日の告示日以降は特に主張のぶつかり合いが激しくなっています。明日の住民投票投開票を前に、選挙コンサルタントの立場から情勢の分析と展望について解説していきます。
(゚д゚)(。_。)ウン 気にはなってる。
ねこーん
僕の感想と言えば、「大阪のコトなので、大阪の人が良く考えて決めればよい。」と思っています。ただ、一部の過激な人たちだけで決めると必ず後悔すると思うので、選挙にはぜったい行った方が良いと思いますケド。
まあね、メリット、デメリットはあると思うんだよね。だから、それらを鑑みて、「ちょっとでも、自分たちが住みよくなる方向に投票。」するのが吉だとは思うんだけど…。
( ゚д゚)ウム なんだか分かり難いんだよね。
ねこーん
でも、分かり難いからほっとくのではなく、大阪の人は一生懸命勉強し、考える時が来ているのだと思います。この決定は、「自分たちだけでなく、コレからの未来にも大きく影響する。また、これからの日本、特に地方自治にも影響してゆくコトかも知れません。」から。
既存の立場から変革を加える時って必ず痛みを伴うと思うんだよね。なので変わることは怖い。でも、「今までがこうだったから、これからもこうで良いんだ。」と言うのは考える事を止めているだけなんだよね。
申し訳ないケド、「考える事を止めた時点で人は人でなくなる。」から、大阪の人には一生懸命考えて答えを出して欲しいと思います。
( ゚д゚)ウム どうなるか、見てみようと思う。
ねこーん
いや、芸術やん。
( ゚д゚)ウム スゴイ人が居るもんだ。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
これが全て紙だと……?
※ねとらぼさんより引用しています。
100枚近い数の紙を重ねて作られた彫刻のような切り絵作品が美しいです。紙とは思えないビジュアルと精巧な作りに驚きが止まらない……!
Twitterユーザーの輿石孝志(@cosmic0605)さんによる作品で、切り絵を重ねて奥行きを持たせることで、立体的なオブジェを作っています。光を当てても美しく、作品によってはステンドグラスのようです。作品の全体サイズはだいたいA3やA4くらいとのこと。
( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ スゴイヨ。
ねこーん
いやいや、世の中には凄い人が居るもんですね。彫刻と見間違う…いや、もう彫刻やん。(笑)
最近、ちょっと木彫りとかもしてるので、こういったニュースは気になるんだよなぁ。まま、僕はぶきっちょなのでこのような芸術は作れないですけどね。
ねこーん
( ゚д゚)ハッ! 今、笑ったよね?
何にせよ、芸術の秋だもん。いろいろな芸術を楽しみたいですね。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… さてと…。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
休日出勤お疲れ様です!
彫刻の絵キレイw(°o°)w
そして大阪市民です。
賛成反対五分五分でどうなるのか全く分かりません^^;
賛成派反対派の言い分も真逆でこれまた分かりづらいです。
私自身はどうするかはとっくに決めていますが。
明日投票してきまーす!
( ゚д゚)ウム 選挙大事。そして、行列が出来ていたコトには喜び。
みどはらさんにもGPSとかつけられちゃってるかも…( *´艸`)
わたし、休出嫌いじゃないですよー少数派?
(´・ω・)エッ? 付けられてるの…。
盗聴器とかGPSとか歪んだ性格の人がやるんだろね( ̄▽ ̄;)
大阪の件は、そこに住む人が良ければ良いって思います(^_-)-☆
僕も全く同意見。でも、「僕には関係ない。」って言ってる人もいるんだろうな。(  ̄っ ̄)ムゥ
大阪府在住なんやけど、投票できるのは「大阪市民」だけなんよ
大阪府全体の問題やと思うんやけど、市民以外は置いてきぼりよ(;´д`)トホホ…
それなんよね。( ゚д゚)ウム 僕もソコには疑問を覚えてるんだ。
大阪都、さっき否決されましたねー。ここからは遠いけど、なんか見てるのが面白かった。興味深かったです。
ね。結果出ちゃいましたね。( ゚д゚)ウム 地方自治ってどうなっていくんやろ。
ましゅーさんには風太郎がGPS埋め込んどくね (*´ω`)
技術の進歩は恐ろしいのだ。
大阪都構想は何だって思っている間に否決されちゃった…
どっちが良かったのだろう。
グハッ (´゚ω゚)・*;’.、 埋め込まれる…。都構想は…答えは闇の中やね。
僕もGPSには気をつけないと(((uдu*)ゥンゥン←ねこーん氏がえたばりゅもダイジョブっていいそうw
いや~・・・輿石さんの作品・・・すごいっすねΣ(・□・;)
普通のオブジェでもここまで精巧なもの作るの難しいと思うのに・・・
いや、もうツイてるかもしれんぞ。(ΦωΦ)フフフ…