こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ゚д゚)ウム お餅が食べたい。
ねこーん
残念ながら、昨年の年末年始には殆どお餅が食べられませんでした。なので、今年は食べてやろうと思うのです。しかしながら、今年は年末年始に出歩くことが少なそう。太る可能性も大。いや、危険だね、危険。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。
今回、ご紹介させて頂くニュースはコチラです。
あっ人気が出なければ…、この番組は不定期更新となるんだゾ。
それでは早速ドーゾ。
ブレないかどうか。
(-ω-;)ウーン しっかりして欲しい。
ねこーん
最初のニュースはコチラです。
「Go To」全国で一時停止 全道の観光地が打撃
※朝日新聞さんより引用しています。
簡単な内容はコチラ
【北海道】新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、国の観光支援策「Go To トラベル」で札幌の一時停止が延長され、他地域も一時停止されることになった。札幌だけでなく、道内全体の観光地が打撃を受ける事態だ。冬の観光シーズンが本格化する中、関連業界は先行きへの危機感を強めている。
(  ̄っ ̄)ムゥ どうすんだよ。
ねこーん
世論の声に押され、GOTOトラベルの一時休止が決定しました。決まった事なので、その内容には従おうとは思っているのです。しかし、決定については疑義が残っているのです。
( ゚д゚)ウム 強い意志が感じられない。
ねこーん
withコロナ。「コロナを抑え込みつつ、国が破綻しない様に経済も回してゆく。」その方向性で日本は、否、時の政府は方向を定めたハズです。そして、内容はどうであれ、GOTOシリーズはその方向性の代名詞であったハズです。
国に大きな惨事が襲った時、国民がどのようにソレに対応してゆくかの指針を出すのは時の政府です。異常事態だからこそ、政府のリーダーシップが問われるのです。
そして、そういった時にきちんと対応をしてくれる、若しくは、対応をしてくれると考えられる政府を選んでおく為に選挙が存在します。今のブレブレで頼りない政府を選んだのは国民なのに、まるで、その事を忘れたかのように政府へ文句ばかり言っている人を見ると吐き気がします。
つか、テレビで偉そうにインタビューへ答える人に、先ずは選挙へ行ったかどうかを聞いてほしい。このブログでは何度も書いていますが、「選挙へ行ってない人に政府を批判する権利はありません。」。
(((uдu*)ゥンゥン 義務を果たさないと権利は行使できません。
ねこーん
んで、今回のGOTOトラベル中止なんだけど…。正直ね、「アクセルを踏みながら、ブレーキを踏んでいる。」という行為は別に悪くないと思っていたのね、僕は。
(`・ω・´)シャキーン ヒール&トゥやな。
ねこーん
なんて思ってた位なので。
速度の増減というのは、「渋滞を起こす危険はあるけど、目的地にはたどり着ける。」と思うんですよね。
でも、方向転換は問題外。皆で東へ向かっているのに、「西へ向かおう!」と急に転換されると、渋滞どころか衝突が起こります。
方向が定まっていれば、牛歩の歩みでも目的地にはたどり着けます。しかし、右往左往しているだけでは、目的地を見失ってしまうのです。先行きが不透明だからこそ、強い意志で進む方向を示してくれないと。
今の政府は、あまりにも支持率を気にし過ぎだと思う。発表される支持率なんて、「たかだか民間の企業が1,000人程度の人にアンケートを取った。」くらいの適当なモノ。今、リーダーシップを取るべき政府の人は、「納税している全国民から、選挙という国の一大事業で選ばれた人たち。」なんでしょう? だったら、もっと自信を持って進みなさいよ。
これ以上、醜態をさらさないコトを期待します。そして、国民も、「シッカリと任せられる人たち。」の審判をしないといけません。また、自民党も醜態をさらしてますケド、シッカリした野党が無いから国民の選ぶ権利が行使できないんですよ。文句ばかり言わず、野党の人もシッカリ仕事をしろよ。
群雄割拠へ。
( ゚д゚)ウム 戦が始まる。
ねこーん
次のニュースはコチラです。
KDDI、2021年1月に新プランを発表へ
※itmediaさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ
KDDIの高橋誠社長が12月15日、2021年1月に新たな料金プランを発表する方針を明らかにした。現在、詳細を詰めているという。
高橋社長は12月15日に都内で開催した、JR東日本との品川のまちづくりに関する発表会に出席。KDDI広報によれば、質疑応答の場面で、同社が9日に発表した新料金プランについて報道陣から質問を受け、「料金プランに関する質問はご遠慮頂きたい」と前置きしつつ、「利用者にお選びいただける競争力のある料金プランをお届けしたいと考えている。詳細を詰めており、正式発表は年明け1月になるだろう」との見通しを示した。
(;゚д゚)ゴクリ… 始まったな…。
ねこーん
実はこれの前に、KDDIさんは新プランを発表してます。題して、「ちょっと小手先で誤魔化して、本体の料金はあまり変えない作戦。サブブランドだけで政府の追及をかわすよプラン。」だったんですけど、ドコモさんが抜け駆けしたお陰でそうは言ってられなくなりました。
Yahooさんもコレに尽き従うハズ。そうなれば、大手モバイル会社同士で料金の下げ合い合戦が始まります。今、消費者は待ちですかね。うん、待ちで良いと思います。
( ゚д゚)ウム ちょっと待ってみよう。
ねこーん
魅力的なプランが他社から出たからと言って、早々に切り替えるのは愚策ですね。ひょっとしたら、加入年月で安くなるプランが出るかもしれませんのでね。各社が出揃ってからゆっくりと吟味するのが吉かな。
(((uдu*)ゥンゥン おそらく、似たり寄ったりになって来るカモだしね。
ねこーん
コロナが収束次第
(`・ω・´)シャキーン コレは行きます。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ
Evolving Gは、本日12月19日よりオープンする「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」オープニングセレモニーを開催した。このセレモニーでは、実物大ガンダムのデモンストレーション稼働の他、ゲストの富野由悠季氏やLUNA SEAのメンバーによるトークが行われた。
実物大のガンダムを作るプロジェクトは、2009年の「機動戦士ガンダム」30周年のときに、台場の潮風公園に全高18mのガンダム立像を建てたことから始まった。続く40周年に向けて立ち上がったのが、「Gundam Global Challenge」である。ガンダムGLOBAL CHALLENGEの宮川恭夫氏は、“今できる表現で動くガンダムを作る”ということを出発点に、幅広い世代の関係者と議論し、語り合いながらプロジェクトを進めることで、ついに完成に至ったと述べる。
(;゚д゚)ゴクリ… スゲェ…。
ねこーん
コレは行きます。コロナが収束次第、行きます。
しかし、いつも凄いと驚くのは、「ガンダムというコンテンツの強さ。」なんですよね。大人が嵌ったアニメの極致かもしれん。だって、1/1のスケールを作って、かつ、ソレを動かしてやろう。って考える人たちが居るアニメというコトなんですよね。
ココまでの境地に達するコトの出来るアニメってやはり少ないと思うんです。大人が本気でハマって、夢にしてしまう程のアニメって。
ガンダムの初放送が1979年。40年以上、人を魅了させ続ける事が出来るって、やはり、すごいコンテンツですよね。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… さてと…。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
Auのあのプランは「なぜこれを出せると思った?」と
と小一時間問い詰めたいLVでしたね
本当に普通に今使ってる人の料金が安くなるプランを出して欲しいです
浮気しちゃうぞー
コロナの件は全く同感です。
私も前から言ってるけど選挙も行かずに文句ばっかり言う人が多すぎます。
政府のブレブレにも愛想が尽きてます。。。
日本のトップもメルケルさんみたいな発信ができないものですかねえ。あれじゃとても付いていこうととは思えません。
ですよね。(  ̄っ ̄)ムゥ もうちょっとシッカリして欲しいもんだ。んで、次の選挙の投票率が低かったら…。
ですよね、( ゚д゚)ウム アレはアカン奴やった。
そこは家トレですよ♪お餅たくさん食べましょー(*´ω`*)
以前、自分で選んだトップなのだから文句言うのはどうかと…というコメントをいただいたんですが、選んでないのだから文句は言います。GoToは愚策です。旅行に行きたい人はいけばいい。自分のお金で。誰にも、行動の制限を受けていないのだから。逆に後押しされたのに乗っかるからこうしてさらに不便になるのだと思っています。
( ゚д゚)ウム 確かに家トレは考えなあかん。 いや、選挙へいってる人は文句言っていいと思うよ。確かに、リーダーは選挙じゃ選べないからね。GOTOの施策自体に関しては…悩ましいよね。(笑)
今の自民独り勝ちは日本人の変化をあまり好まないのが、悪い方に出てしまっているの気がするのと、ブラザーが言う通り、強い野党…なんて言うか競合がいないんですよね(*´ω`*)
やっぱ力関係が均衡した党があと、1つ・・・2つかな・・・は欲しいところ。
そうなれば、もっといい感じになっていくような気がします(*´ω`*)
ですよね。もうちょっと頼りになる野党がいる。( ゚д゚)ウム つか、何とかならんもんかね。
政府に覚悟が感じられない( •ὢ•)
やる方は覚悟してやってんだよっと大きな声で言いたいけど、コロナ的に大声はだめだから自粛。私は仕事以外で県外でるつもりはないけど、その分地元に貢献し続けるんだ(ง •̀_•́)ง‼
とりあえずガンダムはすごい!
今、ロボット工学やってる人のほとんどはガンダムを作りたいんだと感じてます。ほんとすごい(((uдu*)ゥンゥン
ホンそれ。覚悟だよね。( ゚д゚)ウム 腹を括る覚悟。いったい誰の顔色を窺っているんだなんて思ってしまう。
お餅はけんちんの中に入れて食べました( ´艸`)
そうそう、選挙に行かないやつに文句言う権利はない!
ガンダムの展示は期間が長いみたいだね。
お台場のは何度か観に行ったけど、今度のはもっと動きがあるみたいで
楽しみだぁ~♪
えーのー。( ゚д゚)ウム ガンダムはコロナが収束したらいきまっせ。
んー、コロナの中での国の舵取りって難しいですね。サクッと決めてサクサクと動く、キチンと説明する、とやってれば、もう少し分かりやすいと思うのだけど。
ですよね。( ゚д゚)ウム こういった時に強いリーダーシップが必要なんですよね。誰かの顔色を見ながらじゃナカナカ進まんし。