こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(-ω-;)ウーン 寒暖差がすげぇ…。
ねこーん
昼間の温度と日没後の温度差が凄いですね。いや、この温度差はちょっと体調を崩しそう。気を付けたいですね。今、体調を崩すと何かと面倒ですもんね。
ここから本編
今回の話題は【ニュース】です。
(`・ω・´)シャキーン 皆さんこんばんは。”ましゅーEYE。”のお時間です。
ねこーん
さて、先週も様々な事がありました。今回もましゅーの視点で様々なニュースを読み解いていきます。昨年のPV結果により、晴れてレギュラー記事となりました。今年も程よいニュースをお伝えしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
それでは早速ドーゾ。
コレはアカンやろ
(゚д゚)(。_。)ウン これは言われるわ。
ねこーん
最初のニュースはコチラです。
緊急事態下、与党に緩み
※Yahooニュースさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
自民、公明両党幹部が緊急事態宣言下、夜8時以降に東京・銀座のクラブなどを訪れたことに批判が強まっている。
政府は罰則規定を含む新型コロナウイルス対策の特別措置法改正案などの早期成立を目指しているが、与党からは27日、「国会審議に影響が出る」(閣僚経験者)と懸念する声も出てきた。
(・ε・)ムー アカンて。
ねこーん
- 「緊急事態宣言下ですので、守って頂けない飲食店の皆様は名前を公表する。」
- 「罰則も検討している。」
- 「ワクチン接種を断る人は禁固も辞さない。」
ね、コレだけ言って、その政党中に緊急事態宣言下で飲み歩く人たちが居る訳です。なんだろね、頭悪いんでしょうかね。「今は見つかったらヤバい。」ぐらいは思わないんでしょうか。どんなに頭が悪くても。
自分たちが不人気すぎて、「俺らに週刊誌や記者は張り付いてないよ。」とタカを括っていたんでしょうか。良かったですね、不人気ですけど、頭が悪いのは知れ渡っていたので記事にされましたね。コレで世間に名前が売れましたよ。悪い方でデスケド。
いつもはね、揚げ足ばかりを取る野党にイライラしてるんですけど、これに関してはドンドン言ってやれ。政治家は国民の代表ですからね。何から何まで品行方正である必要はないケド、「自分らで決めたこと位は守らなあかんわ。」。ソレが法治国家と言うモノやし、余りにも自分らを棚に上げ過ぎ。菅総理も馬鹿な部下をもって大変やケド、責任を取るのが上司の仕事でもあるからね。コレはやむを得ないですね。
果たしてどのような罰を与えるのか。これで、「謝って何となく終息。」じゃ示しが着かないし、それで、「国民には苦労をお願いする。」なんて言っても、誰もそんなお願いは守ってくれん。
このニュースはちょっと続報を待ちたいですね。まあ、有耶無耶にするんだろうケド。
まさかの…ニセモノ?(笑)
(;゚д゚)ゴクリ… 新たな…プレステ?
ねこーん
次のニュースはコチラです。
ソニー公式がまさかの誤字 「プレイステイトン5」
※Biglobeさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
2021年1月26日、ソニーストアがPlayStation 5(以下PS5)通常版およびPS5デジタル・エディションの抽選販売の応募受付を開始した。ツイッターでは、販売を告知するソニー公式サイトのページに誤字があったとして、「これは草」「面白すぎる」などと話題になっている。
(゚д゚)(。_。)ウン こう言うニュースが良きです。
ねこーん
略すと”プレステ”にはなるけどね。ステイトンってアンタ。(笑)
でも、何だか、「何処かのホテルにあるそな気もする。」なんて思ったのは秘密です。
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ うん、高級感があるよね。”トン”しか合ってないけど。
しかし、未だに出回ってないですね、PS5。僕は廉価版が出たら買おうと思って静観しているのですが、正直ね、もうちょっと出回ってくれないと、「廉価版もずいぶん遅くなる。」んじゃないかと思って心配しています。
switchの方でモンハンが発売されますが、そちらは購入せず、「プレステでのモンハンを待ち続ける予定。」ですので。それまでは我慢ガマン。
一歩としては良いんじゃないかな
(゚д゚)(。_。)ウン 僕は効果あると思う。
ねこーん
最後のニュースはコチラです。
メルカリ、高額出品対策の「アラート機能」を実装予定
※ねとらぼさんより引用しています。
簡単な内容はコチラ。
メルカリは1月27日、外部有識者とともに策定した「マーケットプレイスの基本原則」を公開。関連して、高額出品対策として実装予定のアラート機能について発表しました。メルカリが定めた「マーケットプレイスの基本原則」は「安全であること」「信頼できること」「人道的であること」の3項目。
これら3原則を策定するにあたり、メルカリは“需給バランスが著しく崩れ、価格が急騰するケース”への対応方針についても議論を重ね、出品規制やアラート機能の実装を決定したといいます。
(゚д゚)(。_。)ウン 僕はソコソコ効果あると思う。
ねこーん
”メルカリ”さんが転売ヤーへの対策を講じて来ましたね。まあ、転売ヤーの対処をするのは、「自分たちを守るため。」でもありますからね。何となく、転売ヤーのせいでメルカリさんが悪者っぽくなってたし。
で、今回の施策なんですけど、「僕はソコソコの効果が出るんじゃないか。」と思っています。意外とね、商品の元の値段って知らなかったりするし、ネットで調べても、転売されている価格がヒットしたり、メーカーサイトを覗いても”オープン価格”って書かれててわからなかったりするし。
なので、購入時にちゃんと定価が書かれているのは良いと思う。定価と比較して、何倍もの価格が付けられてたら、さすがに一考して冷静になれると思う。
転売ヤーで思わず高額の商品を買う人って、テレビとかで流されている人が多いもん。その商品の定価すら知らずに、「無くなるから買わなきゃ!」っていう焦りで購入している人も多いと思う。
ホントにその商品の事を知っている人は、市場価格くらいは熟知しているもんね。んで、その値段が妥当かどうかを判断していると思う。特にオタクなんかはそうだし。
そう言った意味でこの取り組みは良いと思う。シンプルな施策だからこそ、ちゃんとした効果がある様な。
メルカリさん自体は有難い業種ですからね。価値もワカラン中古屋に買い叩かれていた商品を、キチンと市場価格まで押し上げてくれる業種ですから。これから整備され、更に使い易いサイトになるコトに期待しています。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… さてと…。
如何でしたか? 今週の”ましゅーEYE”。また次週をお楽しみにしてくださいね。
それではでは…、
(。・ω・)ノ゙ しーゆー。
ねこーん
転売許せん(-“-)
お酒を飲まないとアイデアは出ないのでしょうかね(・・?
自分たちは特別だからいいと?
石原さんが待機患者すっ飛ばして入院されましたしね…。
この国のトップたちはなにを考えてるのでしょうね…。
よね、転売ダメ。(((uдu*)ゥンゥン まあ、政治家らしいっちゃらしいわな。
我がふりを考えていただきたですよね。
転売はさせないようにする売り方を考えて欲しいですね。
マイナンバーカードが無いと買えないとかにすれば
購入情報を管理できると思うけど(^▽^;)
ですよね。( ゚д゚)ウム 自分を棚に上げ過ぎると駄目やわな。
政治家ってだけで特権階級だと勘違いしてる人が多すぎるよね^^;
自分たちはエラいセンセイ様で何しても許されると思ってるからこんなアホ丸出しのこと平気でできるんじゃないかなあ
(((uдu*)ゥンゥン 全くその通りやな。
〜冒頭から〜
「冬バテ」というのがあるそうです。寒暖差からくるものでちょっとした運動をしたくらい体力を消耗するそう。私もなんか最近疲れぎみと思っていたらそういう事みたいです。
( ̄。 ̄)ホーーォ そんなのあるんや。オボエトコ。
政治家のニュースは腹立たしよね!
国民の手本になるべき国会議員の20時以降の会合は厳罰に処してほしい( ๑º言º)
リモートでいいやんって思うけど、政治家で発言権があるのがネットが苦手なお年寄りだからなぁ・・・若返りが大切だなって思う(。-`ω´-)
よね。( ゚д゚)ウム まったくです。政治家先生は偉いんやな。(皮肉)