こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ゚д゚)ウム また、やっちゃった。
ねこーん
新カテゴリを作りました。いや、試行錯誤が続いていると思ってください。
ここから本編
今回の話題は【エッセイ】です。
(-ω-;)ウーン 悩んでいる。
ねこーん
新カテゴリの立ち上げ
( ゚д゚)ウム ま、やってみよ。
ねこーん
チャレンジ
エッセイが好きなんですよ。
素朴に自分の考えを語る感じが好き。”益田ミリ”さんの本とか、伊坂幸太郎”さんの3652とかが好きです。読んでいるだけで、その人の人となりを感じると言うか、「そう考えるんだ。」なんて思ってみたり。
このブログで【深想】という記事を書いてます。(まあ、まだ、1回しか書いていませんけど。)その記事では、「普段なかなか書きにくい、政治とか差別問題とか。」の話を深堀して書こうと思っています。あくまで僕の考えとして。ですけど。
そこまでの重さはなくて良いモノの、自分の考えや感じたことを書いておく場所が欲しいと思ったんです。
で、どうしようかな。と悩んでいる内、「簡単なエッセイを書いてみようか。」という回答へ辿り着きました。
ブログのこと
ブログを書く以上、副業として幾許かの収益が欲しいとは思っています。(結果は出ていませんけど。)
その為にはPV数を上げていくことが必要となって来るのですが、そればかりを狙った記事を書いていると、書いている自分がツマラナクなってくるんです。
常に業者の宣伝ばかりの記事を書いているように感じて、僕のモチベーションが続かなくなってしまう。そんな時、多くの似たようなブログに、自分のブログも埋もれているように感じるのです。
もちろん、様々な努力をし、何とか違いを付けようとしていますし、やっているつもりです。でも、冷静に記事だけを見ると、書いている事は、ほゞ、何処かで見たような事ばかりだったりする。
「書いてて楽しいか?コレ?」
と自問自答する時もあります。
ブログを書き始めて5年。相変わらずなPV数しか出せないのも、そんな思いがあるからだと思っています。おそらく振り切れていないのです。いろんな事を。
書きたいコトか、書きたくないコトか
ブログで収益をあげたいと考えると、読みに来ている人はお客さまだという事になります。
ただ、読みに来てくれている段階ではまだ物見客で、その物見客の人を引きずり込み、自分のサイトから物品を購入頂くことで初めてお客さまとなります。
ブログを書いて収益を上げようと考えた時、半分は営業マンとして書かないといけなくなります。そりゃ、楽しくないですよね、仕事と変わらないコトをしている訳ですから。電話でアポイントメントを取るのが、文章でアポイントメントを取り、説明する仕事に変わっただけなんだから。
「本当に良かったと思う商品を勧めたい。無報酬で。」という人はあまりいないのかも。少なくともブログを書いている人たちには。ご近所さんで井戸端会議をしている時には出て来ると思いますケドね、そんな考えも。
ただね、ブログを書いている人はわかると思いますが、ブログの維持ってお金が掛かるんです。ブログの記事を書こうと素材を集めたり、調べに行ったりするのにもお金が掛かる。「そんなお金をブログで稼ぎたい。」と思う人は多いでしょうし、僕もそうなんです。
なので、商業的な記事も書かなくてはいけません、責任をもってきちんと。うん、それはわかっています。
そして、エッセイを書く
何のためにブログを書き始めたのか。
収益をあげたい。という思いも少なからずありました。ブログを初めて、一足飛びにお金を稼げている人もいますもん。そこまでいかなくとも、「少しは稼げると有難いなぁ…。」なんて考えていました。
でも、それ以上に、「何かを自分で発信したい。」という思いがとても強かったんです。何かを発信し、世界をすこし押したい。と思っていたんです。
もともと、文章を書くことが好きなんです。そして、驚くほどの妄想野郎なんです。そんな変態が、エンタメ関連に関しても大好きだったりするワケですから、「何かを創造して発表したい。」と思うのはアタリマエなんです。なので、楽しく書ける何かが欲しい。
そんな事もアリ、自分の小説を書きたいと思っています。なので、その準備として、こちらの【エッセイ】記事でも書く練習をするのも良いなんて思っています。
エッセイを読んで人となりを分かって貰えたら、「ましゅー。が言うんなら買ってみようか。」となるかも知れん。いや、なって欲しい。少なくとも、今までの記事でも太鼓もち的な記事を書いたつもりはないし。
そして、エッセイ記事を書いていたら、このブログにも徐々に色が付くんじゃないかと思っています。
まとめ
纏めますと、
新カテゴリーのエッセイを始めます
という事になります。ダラダラと書きましたが。
仲良くさせて頂いているブロガーさんが、「公園で日向ぼっこをしながら、たい焼きを食べてる。」という内容の記事を書いていたんですよね。その記事に触発されたというのもあります。うん、ああやって自分が感じている事を素直に書いてる記事って読んでて楽しい。
しかも、何となく、その人を感じるんですよね。優しさは顔に出ると言いますが、書いている文章には、更に色濃く人格が表される気がする。
まま、不安な点もいっぱいありますが、ひと先ず、新カテゴリーの紹介としました。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 今回はココまで。
ねこーん
ましゅー。さん、やりたい事いっぱいねー(*´ω`*)
収益ってどのくらいからが、「あげてる」状態なのかわかりませんが、好きな事を好きなように書いて、とりあえず赤字になっていないというのは、向上心がないのでしょうね(^^;)迷走中です(笑)
そうなんです。(´・ω・`) なんでもやってみたくなるんだよな。
収益を上がるブログとそうでないブログを別けうかなと、やっぱり雑記やりたいし、今準備中で来月からは書けるかなぁ〜どうかなぁ〜って感じ(* ̄∇ ̄*)
おじいちゃん、おばあちゃんになるまで何かしら書いていたいよねぇ
うん、年を取っても書いてたいよね。(((uдu*)ゥンゥン 書くこと自体が楽しいしね。
私は最初はスキマ時間を有効活用しようと始めたのよね。
ついでに稼げれば良いなあなんて思って広告貼り出したけど、稼ぐにはそれなりに大変だとすぐわかったから書きたいことをアウトプットするだけの場と割り切る事にしたわ。
誰かのブログがましゅーさんを触発したのと同じように、ましゅーさんのチャレンジ精神にも触発される人がいるね!私もその一人だもん^^
そう、書くのも楽しいんだよね。(((uдu*)ゥンゥン 影響しあって頑張るのもアリやんな。
本好きによるエッセイ~♪
これは、やっていて絶対楽しそうです^^
文才ゼロのmarimoにはできないこと、これだけ本を読まれているましゅーさんのエッセイなら読みたい!
やっぱりブログにもバランスがいりますよね☆
うん、どきどきするけど、頑張りたいと思います。(`・ω・´)シャキーン
何事もやってみなければわかりませんね!
どんどんトライしていかないと
思いのほか人生は短い!
そうなんですよ。(((uдu*)ゥンゥン 全力は尽くさないとですね。
ましゅーさんらしいこだわりのエッセイになるのかなー。楽しみです。小説も~。
好きなこと書いて、お客さんもどんどん来てくれて、収益もバンバンあがって、って訳にはなかなかいかないですね。
ぜんぶ一気には難しいですよね。(-ω-;)ウーン でも、ひとつずつ解決していきたいですね。