こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(  ̄っ ̄)ムゥ こりゃ大変。
ねこーん
大阪でコロナウイルスの罹患者が1,000人/日を超えたそうです。さすがに4ケタ、しかも一都市…となるとインパクトが大きいですね。というか、「うおっ!」って大きく感じました。ワクチン接種が早く広がって欲しいとも思いますが、「国がどーだ、県や府がどーだ。〇〇の役人たちがどうだった…。」なんてくだらない事を考えるより、各個人が出来る事を全力で頑張らなあきませんね。
ここから本編
今回の話題は【告知】です。
( ゚д゚)ウム サクサクッと見直しちゃうよ~。
ねこーん
2021年も3か月が終了。
この記事、人気が無いので書かなくても良いんだけどね。(笑) でも、自分への見返りと備忘録なのでね、書かないわけにもいかん。
(゚д゚)(。_。)ウン 振り返りは大事だよ。
ねこーん
ささ、それでは、早速、確認していこうと思います。
3月の確認
( ゚д゚)ウム では、確認しますかね。
ねこーん
過去記事のリライト
過去記事をリライト(15記事/月)し掘り起こす。
を目標に掲げて頑張っております。
3月も黙々と直し続けました。前月は目標を達成しましたのでね、3月も目標達成を継続していきたい処…。
そんなコトを思いつつ、今月のリライト結果は…、
19記事のリライトを完了。
( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ やったやん。
ねこーん
いやいや、ノルマ達成。ぜひ、褒めて頂きたい。いや、もっと褒めて頂きたい。
( ゚д゚)ウム 足らんて。
ねこーん
今月は巣ごもり需要?もあってので、ガンガン進みました。とは言え、未だ500記事以上が眠っていますので、道半ばという感じではありますが。何とかスピード感を持って対応してゆきたいです。来月も頑張っていきますよ。
やっぱりコレやけん。の見直し
コレはボチボチ。
(゚д゚)(。_。)ウン ボチボチ。
ねこーん
前月よりは進んだんですけど…。未だ自分が求めるレベルではないかな。
ニトリ色は徐々に薄くなっている気がします。どちらかと言うと、「本の紹介。」が多くなって来たかな。ニトリ製品が嫌いになったわけじゃないですケド、本の方が購入機会が多いので。
書籍の紹介、書評などを主に書いてますが、そろそろ創作に取り掛かりたいと思っています。そこでね、ブログにはアップしてませんが原本は書き始めました。ブラッシュアップして、何とかブログのアップにまで辿り着けたいです。
チェロを頑張る
めちゃ楽しい!
(((uдu*)ゥンゥン 感想は前回といっしょ。
ねこーん
詳細は【チェロ】記事で書きますケド、とにかく楽しいです。趣味らしい趣味です。コレはね、中途半端にしたくないと思っています。そのために他の趣味を減らしましたから。
( ゚д゚)ウム お金の問題もあるしね。
ねこーん
夢を語るまでには至りませんが、目指すべき所は決まり始めた気もします。何とかね、頑張りたい。
ブログで纏まった収益を得る。
めちゃ、下火。
(-ω-;)ウーン 抜本的な見直しが必要かな。
ねこーん
PV数が下がっているんです。まあ、Googleさんのアルゴリズム変更とかも影響があるのでしょうが、それ以上に、「顧客から求められる記事が書けていない。」のが一番の原因でしょうね。
アナリティクスでそれなりにヒットしている記事を見ていると、なるほどね。とは思うんですけど、書いてて楽しい記事ではないんですよね。この辺りのジレンマが悩み処です。
まま、とは言え、何のために書いているかという問題もありますのでね。趣味と実益を何とか両立させたいですね。
まとめ
総合評価は…
調子良し。
こんな結果となりました。
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ 80点は悪くないやん。
過去記事のリライトが思いのほか進んでいます。これはね、頑張ってると思う、我ながらね。あと、”やぱこれ”では早めに創作作品をアップしたいですね。出すのは怖いんですけど、恐れるだけでは前進出来ないので。
何にせよ、来月もこんな感じで進めて行きたいですな。
先月の進捗確認はこれ位です。今月も目標達成を目指して頑張っていきます。
(`・ω・´)シャキーン 応援してね。ではでは…。
ねこーん
頑張った―ヾ(・ω・*)なでなで
リライト終わったもんね、余裕ですわオホホ(笑)
各個人が出来ること、頑張るにも限界があります。インフルもそうですけど、感染症って考えの違いは埋められない。なんでだろう(・・?
(  ̄っ ̄)ムゥ なんだか、余裕があるな。感染症は正しい答えが無いからかもね。
ましゅー。さんに影響されてリライト進めていますよー。ありがとうございます!
あとはカテゴリーの見直しとかもしたいなと思ってるところです。
( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ お互い頑張りましょう。
リライトは空気( ˙-˙ )
毎日何かしらのリライトをしてるよ・・
書きたいことを手当たり次第に書いて、なんとなく手応えがあるものを情報増やしてリライトして育ってていくって感じかなぁ(* ̄∇ ̄*)
( ̄。 ̄)ホーーォ その方法もアリやな。