こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
( ゚д゚)ウム 行きます。
ねこーん
コロナワクチンを接種する事になりました。高齢ではないのだけど、基礎疾患持ちなので優先して接種される運びとなりました。
まあ、これで完璧に防げる訳でも無いし、副作用の問題もあるとは思います。でも、コロナに罹患、悪化して、「あの時に打っておけば…。」なんて後悔はしたくないからね。素直に接種しておこうと思います。接種しても、マスク、手洗いなどの自己防衛は止めないケドね。
ここから本編
今回は【キャンプ】記事です。
( ゚д゚)ウム とは言いつつも…。
ねこーん
夏キャンに行きます!って告知していましたが、夏季休暇中は大雨でしたのでキャンセルとなりました。予約したキャンプ場の人が丁寧に状況を連絡してくれたので、ワザワザ危ない所に出掛けなくて済みました。しかも、キャンセル料も免除してくれたし。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン だよね。
でも、夏キャンへ行けてません。ですので、高地ではありませんが、近いうちにキャンプへ出掛けようと思います。せっかく買った道具も試したいしね。
眠り対策
( ゚д゚)ウム 大事やから。
ねこーん
寝具は大事なの
キャンプ場で困る事のひとつが睡眠。焚き火して、料理して…まではとても楽しいんだけど、寝付けないので泊まりのキャンプへ行けない。なんて声はけっこう聞きます。
「寝付けない。」と言うのはストレスになりますからね。
それの対策としては、「少しでも良い寝床を整える。」と言うのがベスト。ホテルではないのでね、快適な寝具を準備とまでは行きませんが、少しでも寝つきが良くなるように寝具を整えると意外とグッスリ眠れます。
良い感じのマットを購入したり、エアマットを準備したり。マットが苦手なら、”コット”を準備するのも良いかも知れません。また、夏場なんかはハンモックを利用するのも良いかも。
ちなみに、コットはこんなの。
DOD バッグインベッド
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) これイイな。
ねこーん
説明の為に選んだんだけど、これイイな。
地面が固くて痛い…。これも寝つきが悪くなるひとつ。薄手のマットなんかではカバーしきれないからね。エアーマットならかなり緩和出来るのだけど、意外と膨らますのが面倒ですからね。その点、コットなら組み立て簡単で簡易なベッドになる。
(-ω-;)ウーン まじで欲しい。
ねこーん
まあ、こんな感じで、「寝具の何処に気合を入れれば寝つきが良くなるのか?」を自答すると、答えが導き出せます。んで、僕の場合、ソレが枕なんです。
インフレーターピローを購入
僕は枕が無いと眠れません。以前は100均の枕を利用していたんです。(浮き輪みたいに膨らますヤツ。)飛行機なんかで利用できるタイプだったんですけど、どうにもこれが眠りに付けない。
(´・ω・`) なんか、寝つきが悪いのよ。
ねこーん
なので、枕を探していたんですけど、”ヒマラヤ”さんで良さげな枕を見つけました。
ビジョンピークス インフレーターピロー
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 良さげやん。
ねこーん
それでは、さっそく商品紹介をドゾ。
商品紹介
( ゚д゚)ウム では紹介しましょうか。
ねこーん
外観

見た目はこんな感じ。収納サイズがφ8.5cm×31cmなので、ソコまで大きくは感じません。確かにね、荷物にならないと言ったら嘘になるけど、これで枕問題が解決すると考えたら問題なしです。

収納袋から出すとこんな感じです。このコヨーテ色がまたカッコ良い感じでしょ?
仕様
ビジョンピークス インフレーターピロー | |
サイズ | 幅46cm×奥行29cm×厚み9cm |
サイズ ※収納時 | φ8.5cm×31cm |
重量 | 300g ※収納バッグ、ベルト含む |
生地 | ポリエステル |
クッション材 | ウレタンフォーム |
( ゚д゚)ウム こんな感じ。
ねこーん
広げてみる

広げてみるとこんな感じです。シワシワな感じ。うん、シワシワ。

ここがバルブになっていますので、緩めると、シューっという音と共に空気が入り出します。
気体を供給して膨張させる装置。自動車のエアバッグを膨らませるガス発生装置や、熱気球に空気を送り込む送風機など。※デジタル大辞泉より
(´・∀・`)ヘー そうなんや。
ねこーん
膨らませてみる。

バルブを緩めるとこんな感じで膨らんではくれるのだけど…。
(・ε・)ムー 遅いよ。
ねこーん

はい、完成。
えっとね、バルブから口で空気を入れると1分掛かりません。(笑) なので、お暇な人はジックリ空気が入るのを待つのがよろし。僕みたいなイラチは口で空気を入れましょう。
まとめ
とりあえず、頭をのせてみた感想は…、
まごう事なき枕です。
ヾ(*´∀`*)ノ これ、いいわ。
ねこーん
今まで使っていた100均と大違い。コレは良い、マジで良い。いやいや、「同じ枕じゃなきゃ眠れない。」と言うような繊細さは持ち合わせていないのですが、ズバッと頭が収まる枕は欲しい。そんな欲望を叶えてくれる商品に出会いました。意外と小さくなりますしね。
あとね、文中でも出て来たコットですかね。予想以上に良さそうだったので、これも購入するかも知れません。僕はパップテントを持っているのですが、「パップテントとコットってビジュアル的にも機能的にもジャストフィット。」するんですよね。
なので、これも買うかも知れません。ええ、こうやって道具沼に入ってゆくのですよ。
(-ω-;)ウーン 抜けられん。
ねこーん
本番で試してみるのが楽しみです。近いうちに行きますから。楽しみに待ってて。
それではでは…、
アウトドアで非日常を感じる。いつもと違った一日、いつもと違う経験は貴方の生活に新たな活力を与えてくれる。そんな趣味を持っていれば、普段の生活もいつもと違って見えるかもしれません。
飛び出せ! 外に。非日常をいっしょに楽しみましょう。 自分自身の生活を充実させるために。新しいワクワクを感じるために…。
また、次回のアウトドア記事でお会いしましょう。
(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。
ねこーん
はじめはとりあえず何でもって思ってても
だんだん気に入ったものが欲しくなりますね
こういうものは、買って良かった~ってなることが多い気がします!!
( ゚д゚)ウム そして、道具沼に入ってゆくのだ。
ギガ枕持ってけないものね(*´艸`*)
ちなみにどうでも良い事だけど私は枕なくても眠れるタチです(*^^*)
(゚д゚)(。_。)ウン それは特技だと思うんだ。枕なしで眠れるのはね。
おお(゚д゚)!凄い、完璧枕Σ(・ω・ノ)ノ!
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ えーやろ?
コヨーテ色! なるほど、コヨーテ色だ。
しかもバルブ開けば空気が入るとは、キャンプにはピッタリですねー。キャンプじゃなくても使えそう。
(゚д゚)(。_。)ウン マジで使えそう。
(´・ω`・)エッ?ましゅーさんって基礎疾患が…⁉
なんとなく健康体のイメージ( ˘ω˘ )
前も何か読んだかな…失礼しました(´;ω;`)
枕、便利そう!勝手に膨らむんだ~♪
膨らむ工程も楽しそう。家でも全然使えそうですねw
ε( T Д T ll;)ゴホゴホッ そう…大事に扱うのじゃ。