こんばんは ましゅーです。( -д-)ノ
(・ε・)ムー 美味しいものが食べたい。
ねこーん
会食をするとコロナを罹患しやすい。だとすると、ひとりで外食する分にはまったく問題がないのではないか?と思ってる僕がいます。まあ、ひとりだと黙々と食べるだけだし、それこそ黙食だよね。
ここから本編
今回の話題は【RDR】です。
L・A・T ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
L・A・T ヽ(*^∇^)ノヤッホーイ♪
L・A・T記事ですよ~。L・A・T記事を書くの好きだからね~。飛ばしてくぜ!ついてきな!!
大好き【L・A・T】記事から今回はRDRだぜ!
ねこーん
RDR2プレイ日記
( ゚д゚)ウム 頑張ってるよ。
ねこーん
前回のおさらい
前回は超ひさしぶりのプレイでしたね。何するかさっぱりわからない状況だったもんね。
(-ω-;)ウーン 何するんだっけ。
ねこーん
まま、思い出すとそんなに難しい話では無かったですけどね。「とにかく頑張って動物をチェイスするべし。」コレが全て。”プロレンジャー”を目指していますからね。職業、野生動物保護管理管ですから。
( ゚д゚)ウム 海外には居るんだけどね。
ねこーん
まま、そんな感じで頑張っておりました。

簡単に説明しとく
動物をチェイスする。って言うのは、「動物を鎮静弾で眠らせ、サンプルを採取。その後、蘇生させて野に返す。」のが仕事になります。
恐らく、本当に” 野生動物保護管理管”を意識してゲームを作ってるんだと思う。でも、ソレだけじゃつまんないので、”伝説の動物”みたいなレア感もくっつけて。
まま、そんな感じなんだけど、この、「動物を鎮静化させる。」と言うのがひじょうに難しい。うん、ハンティングの方がぜんぜん簡単。
なので、沈静化について簡単に書いておきたいと思います。うん、僕もまだ始めたばかりなので上手ではないけど、初級者だからこその意見なら書けると思うので。
ゲームスタート

最初のこの画面が好きなんだよな。いろんな場所がモノクロームで表現されるヤツ。
( ^ω^ )ニコニコ 綺麗なんだよね。
ねこーん

たまにこんなのも出て来ますケドね。
(´・ω・)エッ? だれ?
ねこーん
まま、そんな感じでスタートです。
先ずは準備から
動物を鎮静化するためには、
- ヴァーミントライフル
- .22口径鎮静弾
- サンプル採取キット
が必要になります。
ヴァーミントライフルは武器屋で購入。(手持ちカタログでも購入できます。).22口径鎮静弾とサンプル採取キットはハリエットさんに売って貰いましょう。

お店を多店舗展開の出来る女”ハリエット”さんです。(髪型がボヘミアンだと感じるのは僕だけでしょうか?)彼女に嫌われるとプロレンジャーとしての道が絶たれますので怒らせない様にしましょう。ちなみに、動物を殺傷し続けると嫌われることになります。
( ゚д゚)ウム 気を付けよう。
ねこーん
サンプル採取キットは慌てて買わなくても大丈夫なんですけど、彼女にサンプルを渡す事でお金や経験値を得られますので、最初に購入する事をお勧めします。
準備が出来たら動物をチェイス
準備が出来たら動物のチェイスが始まります。

自然探求家を目指す場合は、ヘッドホンを付けてのプレイをお勧めします。動物の唸り声や遠吠え、カサコソと草をはらう音が聞こえますから。
(゚д゚)(。_。)ウン 情報収集からなのだよ。
ねこーん

R3ボタンとL3ボタンを同時に押し込むと”イーグルアイ”というモードになります。これは第六感的ともいえるモードで、動物の気配を可視化できます。

ちょっと場所が違うけど、こんな感じ。この煙の様な痕跡を追うと動物が居たり、食べられる植物があったりします。この”イーグルアイ”を駆使して、動物を追っていく事になります。
鎮静弾を練習してみる

練習してます。
ねこーん
(((uдu*)ゥンゥン その通りやん。

まん中の白い点が銃口を向けている所です。先に動物がいる時は…、

こんな感じで赤くなります。本来は涙状の形をしたターゲットスコープみたいなのが付随するんですが、これは鳥類(トウブシチメンチョウ)をターゲットしてるので、涙状のヤツは付いてませんね。
( ゚д゚)ウム ここ、けっこう大事。
ねこーん
鎮静弾と言えど、殺傷能力はあります。ですので、小動物や鳥類を打ってしまうと一発で殺める事になります。
小動物の見分け方
鳥類はわかりやすいんですが、小動物というのが難しいんですよね。
(-ω-;)ウーン 誤射しちゃうんだよな。
ねこーん
何処までが小動物なのかの判別が難しい。カエルは駄目だけど、イグアナは大丈夫とか線引きが難しい。
(・ε・)ムー 作った人のさじ加減やん。
ねこーん
で、悩んだ時は、「ひとまず、銃口を構えましょう。」うん、ココで打っちゃダメ。構えた時点で動物図鑑へ登録されますので、動物図鑑を確認。

図鑑を開いて…、

目的の動物を捜す。(登録された時点で反転して確認できるようになります。)

で、動物の情報を確認。んで、ココを読む。

ここに複数だの少量だの書かれていたら、鎮静弾で鎮静させることが可能です。
鎮静化出来たら
後は動物をチェイスしていくだけです。ここはね、頑張ってとしか言えない。
(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン 難しいねん。
ねこーん
鎮静弾を売ってもなかなか鎮静しないし、とにかく走って逃げるし、追い込むと逆襲してくるし。草食獣でも難しいもん。肉食獣だとどうなるんやろ。
((((;゚Д゚))))ガクブル 今から怖いわ。
ねこーん
あと、鎮静化するとターゲットスコープが赤色になり、効果音がします。
そうすると…、

イーグルアイで見える気配が白色から赤色へ変化します。

で、この軌跡を追い続けると…、

先に鎮静化した動物がいます。
( ゚д゚)ウム 殺めてはないよ。
ねこーん
この後、サンプルを採取して、蘇生させるとミッションコンプリート。
注意点
僕もまだまだ下手くそなんだけど、下手なりに注意点を。
スタミナに気を付けろ

まん中のイナズマ模様がスタミナを表しています。この円周の白い線が消えてゆき、その後、真ん中のイナズマが反転(グレー色に変色)してゆきます。チェイスって体力勝負やからね。
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘ 走ったもん勝ち。
ねこーん
鎮静弾が当たっても直ぐに鎮静する事はありません。大型の動物はそこから追っかけないとダメ。この時、ひたすら走る事になるので、スタミナがドンドン減るんですよね。スタミナ切れになると追いかける事は不可能。ですので、このスタミナの値には気を付けましょうね。
狙い続けろ

L2ボタンでロックオンしています。この後、鎮静弾で狙撃するのですが、打った後もL2ボタンを離しちゃダメ。L2ボタンを押していると、「自動で照準を合わせて」くれます。なので、そのままR2ボタンで何度か弾を打つと、数発当てる事が可能。動物によっては、その数発で鎮静化できることもあるので活用しましょう。
まとめ
今回は鎮静化のさせ方について書いてみました。慣れると簡単だけど、最初はムツカシイんですよね。
( ゚д゚)ウム まじで。
ねこーん
別の記事でも書きましたが、最初はコヨーテやキツネなどが鎮静化させやすいと思います。数発(2~3発)で鎮静化出来ますので。
先ずは慣れることが大事だと思います。僕もこのまま継続してプロレンジャーを目指してゆきます。
(`・ω・´)シャキーン 頑張りまっせ。
ねこーん
次はハリエットさんから”荒野のキャンプ”を買いたいんだよな。なので、自然探求家LV5を目指してゆきたいと思います。
( ゚д゚)ハッ! 発症するんじゃない?
ねこーん
それではでは…、
アニメやゲームは悪でなく、優れた作品は良薬となる。アニメやゲームの感動に心を突き動かされた少年、少女は、やがてこの国を変える原動力となるかもしれません。すべての人にエンタメを。すべての子供に夢と希望を。それではまた次回にお会いしましょう。
(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。
ねこーん
自分は黙食でも、となり、前、後ろが賑やかしいグループかもと思うと…お店に入れません(>_<)
(・ε・)ムー 確かに。そう言う輩が居ると気になるね。
へぇ(*´▽`*)面白そうなゲームですね(^^♪
野生動物自然保護官・・・僕が就きたかった職業です(*´ω`*)
確かに・・・イグアナも多くの場合は小動物に分類しますよね( ̄▽ ̄;)
(´・ω・)(・ω・`)ネー せやろ? 小動物の見分け方がワカランのよね。