こんばんは ましゅーです。
( ̄ー ̄)ニヤリ 書くのが楽しみだ。
ねこーん
ゴルフクラブのフィッテングを実施しました。んで、そのクラブを使ってゴルフ(ハーフ)を回って来ました。ワルクナイ、悪くないぞ。詳細は後日、記事にする予定です。
ここから本編
今回の話題は【ギア紹介】です。
ねこーん
o(^^o)(o^^)oワクワク 楽しみやん。
キャンプ場を予約しました。やっとキャンプへ行ける。ちょっと、天候不順が続いてましたもんね。買ったばっかりの鉄板も使ってみたいので非常に楽しみです。今回は違う話ですケドね。(笑)
コーヒーミルの購入を考える
( ゚д゚)ウム けっきょく、こうなるよな。
ねこーん
コーヒーミルの購入を考える
キャンプ場でのひとつの楽しみが珈琲です。
少なくとも僕はそうですね。ご飯を食べた後に珈琲を飲む。朝、夜明けとともに珈琲を飲む。キャンプをしていると美味しさが倍増するんですよね。
( ゚д゚)ウム 倍増どころか…ですよ。
ねこーん
今までは”ティーバッグ方式”の珈琲とか、ドリップタイプの珈琲を飲んでいました。うん、どちらも美味しい珈琲ではあるんです。ティーバッグ方式のは”コピアルク”を飲んでいましたし、ドリップはスタバの奴を選んでいたので。
ねこーん
(゚д゚)(。_。)ウン 試供品だった。
これです。

これも美味しい珈琲ではあったんです。でもね、そろそろ考えた。「珈琲を挽いて飲んだら美味しさ倍増なんじゃないか。」って。
(゚д゚)(。_。)ウン いま、その時さ。
ねこーん
とりあえず、選んでみる
はい、そう決めたら動きましょう。使ってみて美味しくなかったり、余りにもめんどくさかったら元に戻せばよいだけだもんね。
( ̄ー ̄)ニヤリ きっと美味しいんだろうな。
ねこーん
それでは、さっそく僕が厳選した3選をご紹介しておきます。
ポーレックス コーヒーミル2 ミニ
これが第一候補。これね、モンベルさんで現物を見てるんです。なので、使い勝手も分かっている。値段も程よいですし、大きさもちょうど良い。
この商品の特徴のひとつが、「珈琲を挽く部分がセラミック(非金属)である。」という事。金属臭が珈琲豆につかないので、美味しさが増加するらしいです。
( ̄σ ̄)ホジホジ 僕に金属臭がわかるかどうか…。
ねこーん
ただ、気になっているのも、これまたセラミックである事。セラミックだと注意しとかないと、あっけなく歯が欠けるんじゃないかな?なんて危惧しております。(替刃の購入可否は、メーカーサイトでも確認できませんでした。)でも、安定の日本製ですので商品は良いと思います。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) コーヒーミル
これが第二候補。アウトドアライフの強い味方”キャプテンスタッグ”さんの商品です。
キャプスタさんの特徴は、「安くてそこそこ使える製品が多い。」これです。僕は好きなメーカーさんですね。安いんですけど、じゃ、ボロいのか?と聞くと決してそんな事はないです。むしろ、お試しで使うなら超おすすめです。
ただ、長く使っていこうと思うと、どうしても細部の出来が気になり始める。そうなったら、別のお高い商品を購入すれば良い。入り口としては非常に良い商品です。この商品の良いトコロは入れ物かな。メガネケースにも似た、がっしりしたケースが付いてるんだよね。アレは良さそう。
ただ、全体的なチャチさが気になる。嗜好性が強いアウトドアキャンプの中でも、珈琲に拘るのは更に嗜好性が高い。そう考えると、このチャチさは如何なモノかな?気分って大事やからな。
(-ω-;)ウーン 惜しいよな。
ねこーん
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ミル CS-116
( ̄σ ̄)ホジホジ これはネタですケドね。
ねこーん
おサレな感じのsnowpeakです。うん、これはないかな。無いなら書くなよって話ですが。(笑)
天然木を使ってるから高いのか、真鍮を使っているから高いのか?
良く分かりません。でも、これだと”プラシーボ効果(偽薬効果)”に近いものが出る気もする。美味しく感じられるなら、ソレもアリだとは思うんです。
snowpeakさんは良い商品が非常に多いです。でも、唖然とするほど値段もお高い。もうちょっと、みんなのお財布にフレンドリーでも良い気がする。まあ、ブランド戦略もありますし、今の状態で売れているんですから、無理に値段を下げる必要はないですケドね。
まとめ
心の中では決まっています。どれを買うのかは楽しみに。
商品としてはどれも良い商品だと思います。あとは自分のこだわりと値段との折衝ですかね。冗談ぽくsnowpeakさんも書かせて頂きましたが、snowpeakさんを使う事によって気持ちが上がるのであれば、それで良いと思うんですよね。記事中にも書きましたが、キャンプも嗜好性が高いし、珈琲を淹れるのはさらに嗜好性が高いですからね。
まま、この商品だけでは珈琲を淹れる事は出来ませんからね。その他の商品に関しても紹介していきますね。
(((uдu*)ゥンゥン 任せたまえ。
ねこーん
それではでは…、
アウトドアで非日常を感じる。いつもと違った一日、いつもと違う経験は貴方の生活に新たな活力を与えてくれる。そんな趣味を持っていれば、普段の生活もいつもと違って見えるかもしれません。
飛び出せ! 外に。非日常をいっしょに楽しみましょう。 自分自身の生活を充実させるために。新しいワクワクを感じるために…。
また、次回のアウトドア記事でお会いしましょう。
(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。
ねこーん
コーヒーはあまりいただかないので、違いがわからない…(^▽^;)
先日、新潟のsnowpeakさんで疑似キャンプで遊ぶと言うテレビを見ました。すごいお高かったです(^^;)
(゚д゚)(。_。)ウン そうやろ? 高いねん。
うわぁ♪どれを選ぶんだろう?
選んでる時が一番楽しいと思うので、存分に悩んで〜(≧∇≦)
( ̄ー ̄”)フッ もう購入したのだよ。
豆挽く時の香りがいいですよねー
ごりごりしてお湯を沸かして一杯のコーヒーを飲む
特別な時間になりますねー
( ̄ー ̄)ニヤリ そう思いますよね。
焚き火を眺めながら豆をひいてコーヒーを淹れる、、、最高の贅沢だわ。
(((uдu*)ゥンゥン まったくだ。