どうも戻すらしいよ。

【キャンプコラム】”迷惑キャンパー”にならない為の5つの注意事項。

アウトドア

記事内に広告を含みます

こんばんは ましゅーです。

(/◎\)ゴクゴク 玄米茶うめ~。

想像以上ですよね。

ねこーん

玄米茶のパックを頂きました。せっかく貰ったのでことある毎に飲んでいるのですが、非常に美味しい。いやいや、珈琲も美味しいけど、お茶も美味しいですね。何だかハマってしまいそうだ。

ここから本編

今回の話題は【キャンプコラム】です。

(((uдu*)ゥンゥン 自分への戒めも込めてね。

夏と冬でも違う気がしますね。

ねこーん

今回はキャンプ記事です。ちょっとね、苦言じみた事を書きます。もちろん、自分への戒めも込めて…ですね。キャンプが流行った事は嬉しいですが、ちょっと問題も起きているみたいですので。

迷惑キャンパーにならないために

(゚д゚)(。_。)ウン 気をつけねばならんのだ。

気を付けないといけませんよね。

ねこーん

冬キャンプでも人多し

夏場よりかは減りましたケドね、冬キャンプになっても相変わらずキャンパーは多いです。(まあ、僕を含めてね。)正直ね、もうちょっと減るんじゃないかと思ってた。

あとね、ファミリーキャンパーも相変わらず多い。ソロキャンパーばかりになると思っていましたけどね、そのアテも外れました。

まあ、あれだけテレビやyoutubeでガンガン紹介されていたら、「行きたいなぁ~。」って思うのは当然かもしれません。ビックリするほど、豪華で快適で安価なテントが販売されていますもんね。

(゚д゚)(。_。)ウン しあわせ家族やん。

羨ましくなりますね。

ねこーん

ソロだろうがファミリーだろうがキャンパーが増えるのは良いコト

人が増えるという事はシーンが大きくなる事ですからね。シーンが大きくなればキャンプ場も潤いますし、メーカーなども潤う。そうする事で環境が整いますから、周り回って、僕らもその恩恵を受ける事が出来る。

子供が来ることによって、「将来の種を育てている。」事にもなりますからね。小さい頃に楽しかったコトって、大きくなっても覚えてる。仮にキャンプから離れる事があっても、何かのタイミングで彼らがまたシーンを盛り上げてくれると思います。(第〇次ブームなんて事が起こるのが証拠ですね。)

(((uдu*)ゥンゥン 長く楽しめる趣味だしね。

喧騒から逃げられますしね。

ねこーん

ただね、「迷惑キャンパーにだけはなるな。」と声を大にして言いたい

迷惑キャンパーとは、自分たちが楽しければよいと考える人間。その行為は、周囲を嫌な気にさせるし、そのキャンプ場から人を遠ざけるし、キャンパーの世間体を貶める。

メーカーにも、キャンプ場にも、キャンプを楽しんでいる人間からも疎まれる存在。今回は、「迷惑キャンパーにならない為に注意する5選。」を書いておこうと思います。

ましゅーも気を付けないといけませんね。

ねこーん

(´・ω・`) 実際、勘違いしてたこともあったからね。

迷惑キャンパーにならない為の注意事項

こんなキャンパーは嫌かな。

大きいテントをフリーサイトの真ん中に立ててしまう

まずコレですね。

先ほども書きましたけど、「安価で便利で大きなテントが市場に溢れてきました。」どこのメーカーもここぞとばかりに頑張って販売しています。

本当に大きいんです。その広さは家族3人なのに必要か?って言うくらい。

ショップで見ると大きい方が良く見えるんですよね。

ねこーん

(・ε・)ムー  そうなんだよね。

適度な大きさがいちばんなんですケドね、本当は。大きすぎるのは、張るのも大変やし、片付けも大変。あと、小さいキャンプ場へは行けなくなりますし、サイトも2つ借りたりしないといけなくなって、コスパも悪くなったりしますけどね。

まま、それは個々の問題なので置いといて、この項目の話題はココから。

そんな大きなテントを、「フリーサイトのど真ん中に張るキャンパーがいる。」んですよね。

(´・ω・`) 問題やねん。

ですよね。

ねこーん

これはね、実際にやられていると腹が立ちます。(笑)先に来たもん勝ち!みたいな感じでドドーンと張っているんですよ。まあ、コレについてはね、「サイトを区分けしていないキャンプ場に問題もある。」んですけどね。(有料サイトでもこれをやられると問題ですけど、無料サイトでコレをやられていると更に腹が立ちます。)

有料サイトだろうと無料サイトだろうと、「キャンプ場は公共の場であり、私有地ではありません。」なので、お互い様の心が必要だと思うんです。真ん中に張ったそのテントを少しズラせば、あと2~3組のキャンパーがキャンプを楽しむことが出来るハズなんです。

これ、やってる人めちゃ多いです。気を付けましょうね。

ちょっとは子供さんの様子を見ようね

これも多いです。

子供さんをキャンプ場で遊ばせる。自然の空気に触れさせる。うん、良いコトだと思います。でもね、ちょっとは子供さんの様子を見ましょうね。

(ノシ ‘ω’)ノシ バンガン あまりにほっとき過ぎや。

ですね。

ねこーん

キャンプ場は街中より安全だと思っているのか分かりませんが、かなりの間、子供さんを放置のファミリーも多い。(都会から来ている人たちにこの傾向がみられるかな。)キャンプ場ならではの危険も多いので危ないですし、「子供さんが他のキャンパーの邪魔をしている事も多い。」。

(´・ω・`) 僕も何度も酷い目に遭ってる。

ねー。

ねこーん

子どもって無垢ですからね。平気でテントの中を覗きに来たりする。あとね、「何食べよん?何しよん?僕にもちょうだい。」なんて言われたこともあります。(あと、テントの周りで鬼ごっこをされたりね。)

「子供がやることやから…。」みたいに言う人もいますが、ソロキャンプをしている人なんかは、そんな事から逃げてきている人も多いのでね。

あとね、子供の声って、「自然を求めている人たちからみると暴力的。」ですからね。自分の子供が遊んでいるのをみて、ほのぼのした気分になるのは、その子の親だけだったりする。要らぬもめ事を生んだりもするので、気を付けたいモノです。

音楽を大音量で流す

これが僕の反省点。

反省してください。

ねこーん

(´・ω・`) はい。

僕もキャンプを始めた頃に、小さい音ではありますが音楽を流していました。ジャズとかクラシックを朝に流すと、最高に気持ち良い時間になるんですよね。

でもね、それを感じるのは自分だけかも知れないんですよね。

曲の好みは人さまざまで、クラシックが好きな人もいれば、演歌を愛する人もいる。J-POPが好きな人が居れば、ヒップホップしか聞かない人も居るでしょう。そう考えると、「自分の好きな音楽を外へたれ流すのは問題がある。」んですよね。

何度も書きますが、「キャンプ場は公共の場。私有地でもないし、自分の家でもないし、車の中でもナイ。」自分の好みを何も考えずに外へ持ち出すのは、裸で歩くのと指して変わらん。

大学生とかに多いかな。楽しいのは分かるけど、音楽を大音量で聞きたかったら、フェスやraveにでも行きなはれ。

直火をしてしまう

これは情報を出す側にも問題があります。

テレビやyoutubeでも直火をしている情報源があります。もちろんね、直火OKの場所でやっているんでしょうけど、受け取り側が情弱だとソレが分からなかったりする。

「そんな人は観るな!考えろ!」

なんて言う人もいますけど、年齢制限も掛けずにそれを言うのはズルい。子供たちが見ちゃうとね、「外だから、直火で焚き火しても良いんだ。」なんて安易に結びつけるんです。(都合の良いように解釈もしますしね。)

(-ω-;)ウーン あんまり報道規制を言うのはツラいケド…。

情報が簡単に集められるだけに…ですよね。

ねこーん

芝生で直火をした跡をよく見かけます。あと、直火禁止と書かれている場所で直火をしていた跡も見かけます。良くないですよね。

直火って、あと片付けも大変なんです。意外と炭って消えないモノなんですよね、見た目は消えた様に見えるんですが。ちょっと風が強くなっただけで、消えたように見えた炭がガッツリ燃え出す事も多い。(安易に直火をする人は、そんな事も知らない人が多い。)

実際にキャンプ場で火事も発生していますし、残された炭で怪我をした子供さんもいます。(火事は別の事が理由かもしれませんが。)

焚き火台でもエー味出ます。片付けも楽。だから、直火は止めた方が良いと思うケドナ。

ゴミを片付けない人

論外です。

キャンプに関わる人すべてに迷惑を掛けるので来ないでください。

まとめ

キャンプ場は公共の場です。

これが全てなんですよね。公共の場でやる事、やらない事を考えれば、自然と答えは出て来ます。

キャンプは楽しいです。キャンプから学ぶ事も多い。

だからこそ、長く楽しむために考えないといけない事があると思う。いつの時代も〇〇ブーム!なんて事象が発生する。でも、その終焉は惨めだったりする。あまりにもルール違反な人たちが多くなって、周囲の人たちから煙たがれ始めるんです、マジメに楽しんでいる人も含めて。

(´・ω・)(・ω・`)ネー そうならない様にしたいですね。

ですね。

ねこーん

自分たちだけじゃなく、その他の人たちの事も考えられるようになったら、立派なキャンパーだと思います。そして、そんな親を見ている子供も周囲のコトを考えられる大人になると思います。

一人ひとりが気を付ける様にしたいですね。

ではでは…、

アウトドアで非日常を感じれば、普段の生活も充実するかも知れません。飛び出せ! 外に。非日常をいっしょに楽しみましょう。 それでは、また、次回のアウトドア記事でお会いしましょう。

(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。

ゆ~。

ねこーん

8 COMMENTS

アバター画像 風のましゅー。

(((uдu*)ゥンゥン そうなんだよな。公共を教える良いチャンスなんだけどな。

返信する
mainichihime01

玄米茶美味しいですよねー(*´ω`*)
キャンプのみならず、外でも家と同じ振る舞いをするべきだと思うんです。そうすれば無駄に騒音を立てる事もごみのポイ捨てもなくなる。外で解放されたい、と言う人は個人で山でも買えばいいのです。

返信する
アバター画像 風のましゅー。

(((uдu*)ゥンゥン 玄米茶命。もっとね、公共を覚えないと駄目ですよね。

返信する
miyukitty

良い方に理解してあげたら、テント張りに慣れていないから真ん中に立てちゃうのかも知れないですね^_^;
どこに出掛けても、子供を好き勝手にさせている親は多いわ~。

返信する
アバター画像 風のましゅー。

(((uдu*)ゥンゥン そう思うようにしましょうか。でもね、慣れていない人ほど端っこに張るのよ、不思議と。

返信する
Nick Ollie

にわかキャンパーが増えて、ルールもよくわからないままにやってる人も多いのかもしれませんね。ちゃんと最低限なことは学んでからキャンプして欲しいですね。みんなが楽しむためにも。

返信する
アバター画像 風のましゅー。

(((uдu*)ゥンゥン 最低限のマナーは知るべき。僕もにわかだけど、勉強は出来るもんね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!