こんばんは ましゅーです。
(・ε・)ムー 今は我慢の時。
ねこーん
ちょっとゴルフを休憩中。詳しい内容については本文に委ねますが、出来ないとわかると余計にやりたくなるもんです。「練習くらいは…」なんても思いますが、しっかりと我慢ですね。
ここから本編
今回の話題は【ラウンド】です。
( ゚д゚)ウム 今年に入ってからは第4ラウンド目。
ねこーん
4月の3ラウンド目となります。
今年はとにかくゴルフに誘われる。それは、とても有難いことではあるのですが…。
(´・ω・`) じつは…。
ねこーん
実は昨年の12月から腰痛に悩まされております。今までも時折、腰が痛くなっていたのですが、今回のは長い&痛い。でも、痛み止めの薬と湿布を駆使して戦って参りました。その戦歴を確認ください。
(`・ω・´)シャキーン いくぜ!
ねこーん
レオマ高原ゴルフ倶楽部
(⌒∇⌒) ここは初めてのゴルフ場ですな。
ねこーん
アクセス
徳島県にあるゴルフ場になります。今までの徳島県は、四国の中でも交通の便が悪かったんです。でも、最近、交通道路が整備されて動きやすくなりました。でも、このゴルフ場は遠かった。
(´・ω・`) 高速を降りてからが長かった…。
ねこーん
レオマ高原ゴルフ倶楽部について

クラブハウスの入り口がコチラ。施設は古そうでしたけど、手入れが行き届いていたのが好印象でした。古い事は悪くないんです。でも、設備が古すぎたり、劣化が目立つのはストレスになるんですよね。ゴルフって、レジャーとしては決して安いお値段ではないので、設備はちょっと頑張って頂きたい。
お高い金を払って、ストレスを溜めに行くのはどうかと思います。特に僕が重視するのは、トイレと貴重品置き場ですかね。この辺りに手が行き届いていないゴルフ場を二度使う事は先ずありません。
( ゚д゚)ウム 頑張って欲しいところ。
ねこーん

( ̄。 ̄)ホーーォ ええやん。

ロッカールームには少し古さを感じました。でも、清潔感がありましたので、嫌ではなかったですね。
前半戦
では、さっそく前半戦の結果から。

( ̄ー ̄)ニヤリ と言いながら、写真を出してみる。
ねこーん
1番ホールの写真なのですが、よーく見てみると…、

Σ(・ω・ノ)ノ! バンカーがレオママークや!
ねこーん
やはり、レオマワールドと関係あるのかな?運営会社は山城ゴルフ会社となってましたけど。(レオマワールドの管理会社は株式会社レオマユニティー)
どうなんだろ?レオマワールドは大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社の傘下なので、山城ゴルフ会社も同じグループの傘下なのでしょうか?知っていたら、誰か教えてくださいな。
おっと、雑談はここまでにして、結果の方を―。
レオマ高原ゴルフ倶楽部(アウト) ※レギュラーティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.1 | 524 | 5 | 8 | +3 | 2 |
No.2 | 370 | 4 | 7 | +3 | 3 |
No.3 | 151 | 3 | 6 | +3 | 2 |
No.4 | 349 | 4 | 7 | +3 | 1 |
No.5 | 142 | 3 | 6 | +3 | 2 |
No.6 | 388 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.7 | 307 | 4 | 8 | +4 | 4 |
No.8 | 540 | 5 | 11 | +6 | 3 |
No.9 | 381 | 4 | 6 | +2 | 2 |
トータル | 3152 | 36 | 66 | +30 | 21 |
(-ω-;)ウーン 宜しくないねぇ…。
ねこーん
唯一、良かったのはドライバーだけ。あとのクラブはパターも含めて駄目でした。今までは、ドライバー以外のクラブの方が調子良かったんですけどね。この辺りは何とも言えないですね。
後半戦
では、後半戦の結果を。

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” 頑張らねば。
ねこーん
ご飯も美味しかったです。ご飯もゴルフ場の感想に大きく影響しますので、手を抜かずに頑張って頂きたいポイント。最悪、スコアが悪かっても、ご飯が美味しければチャラもあり得ますのでね。
ねこーん
( ̄σ ̄)ホジホジ いや、きっとみんなそうやて。
カツカレーをしこたま食べた後、後半戦に臨みました。それの結果は―。
レオマ高原ゴルフ倶楽部(イン) ※レギュラーティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.10 | 450 | 5 | 10 | +5 | 3 |
No.11 | 447 | 4 | 7 | +3 | 1 |
No.12 | 277 | 4 | 4 | 0 | 2 |
No.13 | 121 | 3 | 5 | +2 | 2 |
No.14 | 367 | 4 | 8 | +4 | 2 |
No.15 | 346 | 4 | 6 | +2 | 3 |
No.16 | 503 | 5 | 8 | +3 | 2 |
No.17 | 174 | 3 | 8 | +5 | 3 |
No.18 | 301 | 4 | 7 | +3 | 2 |
トータル | 2986 | 36 | 63 | +27 | 20 |
グハッ (´゚ω゚)・*;’.、 あかんやん!
ねこーん
まとめ
結果は、129打でした。
(´・ω・`) ここ最近でいちばん悪い。
ねこーん
コースは整備も行き届いて綺麗でしたね。グリーンが大きめですので、下手にオンしちゃうと3パットも覚悟しなきゃいけない。でも、距離はそこまで長くなかったので、人によってはスコアが伸びるコースな気もします。
ただ、僕は結果を残すことが出来ませんでした。
敗因は多すぎてワカリマセン。ただ、後半からは頼みの綱であったドライバーの調子も悪くなったのは、間違いないです。コースが良かっただけにね、コチラのゴルフ場にはリベンジに来たいと思っています。否、来ます。
( ̄ー ̄”)フッ それまで待っとけよ。
ねこーん
お値段も手ごろですし、設備も悪くない。コースの整備も行き届いていましたので、おススメできるゴルフ場だと思います。スコアも出せそうな気がするコースですので、徳島へお寄りの際は、ぜひ足を運んでくださいね。
それではでは…、
おっさんのスポーツ? 確かにゴルフをプレイする人にはおっさんが多い。(笑) でも、それで見下すのは勿体ない。先ず、プレーしてみて。自然の中で遊ぶアクティビティだという事に興奮し、いつもと違う顔を見せる同僚に親しみを覚えるハズ。
( ̄ー ̄)ニヤリ プレーせずに判断は勿体ないですよ。
ねこーん
あなたも魅惑のスポーツに足を踏み入れては如何ですか?
(ΦωΦ)フフフ… それではまた次回にお会いしましょう。し~ゆ~。
ねこーん
あら(;´∀`)妖つですか。腰は肝心要ですものねー、お大事に(^^;)
(´・ω・`) ぜっさん、通院中です。
腰は辛いですねー(¯―¯٥)
でも今は外でできる事が気持ちいい季節ですね(*´`)
(((uдu*)ゥンゥン ですよね。やっぱり、外で遊ぶのは楽しいのだ。
腰痛がスコアにも影響したのかもー。早く良くなりますように。
(ノД`)シクシク 悲しいのです。