こんばんは ましゅーです。
(。´-д-)ツカレタ…。 何だか疲れた。
ねこーん
泣き言です。本業が忙しくて、プライベートが充実していません。いろいろやりたい事はあるのに、残念ながら、体力が付いて来ず…。ちょっと、何とかしなきゃ…です。
ここから本編
今回の話題は【キャンプコラム】です。
(´・ω・`) どうにもこうにも。
ねこーん
プライベートが充実していません。
本業が忙しくなってて、プライベートの時間を侵食し始めています。ですので、優先順位を決めて趣味を楽しんでいるのですが、そうなると、どうしてもチェロ寄りのプランになってるんだよな。
(・ε・)ムー 難しい所や。
ねこーん
梅雨も近いし、暑くなってきたので、どうしてもキャンプが後回しになっているんです。いろいろやってみたい料理もあるし、雨の中のキャンプもそれはそれで…。
という事で、今回は梅雨時のキャンプについて書こうと思います。
雨の中でキャンプ
( ゚д゚)ウム これはこれで…。
ねこーん
雨を予見して
今までに何度か、意図せず、雨の中でのキャンプを楽しんでいます。
キャンプ紀行に何度か出演している”アウトマン”や”ライダー”がことごとく雨男なんですよね。特にアウトマンは、自他ともに認める雨男。
降水確率10%という低確率を選んでキャンプへ行った時、アウトマンが参加した途端に雨が降り出したのを見た時は、「こいつは生まれる時代さえ合っていれば神やった。」と本気で思いましたもん。(まあ、キャンプの時は迷惑以外の何物でもないですが。)
というわけで、アウトマンと泊りがけのキャンプを計画する場合は、「雨が降るかも知れん。」と常に予見しています。
雨の日の準備
と、偉そうに書きましたが、雨への対策は2つ。
ひとつは、前室付きのテントで出かけること。前室がないタイプのテントをお持ちの場合は、タープを検討するもよし。僕は、雨が降る、もしくはアウトマンと泊りがけのキャンプを行う時はコチラのテントを持っていきます。

バンドックのソロベースです。
バンドック ソロベース
雨が降っても焚き火はしたい。そのためには、雨宿りが出来る場所が必要。あと、雨天時は外に道具を置いとくのもどうか…。このテントは両サイドに物置につかえる空間が出来るので、大抵のものはココへ収納できるんですよね。
最近はソロベースの改良版であるEXも発売されたとか―。
バンドック ソロベースEX
スカートが付いたり、サイドウォールが出来たり…と更に完成度が増しています。
(・ε・)ムー えーのー。
ねこーん
何にせよ、前室があるお陰で、雨の日にも焚き火がラクラク出来ます。
もうひとつの雨対策が合羽です。
「俺は合羽なんて…」という人も準備だけはしておいた方が良い。雨に濡れると体が冷えますし、衣服が濡れるのは、気持ちが良いものではないですから。
焚き火で乾かそうと思っても、なかなか乾くものでもないです。(干した方がだんぜん早いし。)アウトドアショップで本格的なものを購入しても良いし、コンビニで安い奴を購入しても良い。何にせよ、備えあれば患いなしです。
雨を楽しむ
雨宿りをしながら、お酒を飲んで雨の音を聴く。時折、薪がはぜる音を感じながら―。
カッコつけにも見えますが、想像以上に楽しいです。
( ̄ー ̄”)フッ 詩のひとつも思い浮かぶものよ。
ねこーん
雨をぼーっと見ながら、ちびちびとお酒を飲む。聞こえてくるのは、薪のはぜる音と雨音だけ。これね、想像以上に癒されます。だって、これに近い環境音楽がYouTubeにゴロゴロありますから。
自然と交わるのがアウトドアの醍醐味です。みんなでワイワイやるのも楽しいが、雨の調べに静かに耳を傾ける瞬間もたまらなく楽しいんですよね。
( ^ω^ )ニコニコ 悪くないんだよね。
ねこーん
まとめ
雨の日のキャンプもオツなモノ
今回のまとめはコレですね。眠る前にテントへは行った時も、雨音を聴いているだけで何だか心が落ち着くんですよね。雨音にはヒーリング効果があると言いますが、あれって本当ですね。
( ̄。 ̄)ホーーォ 何でだろうね。
ねこーん
ただね、片付けは面倒なんだよね。(笑)ちょっとしたコツとしては、「大き目のゴミ袋を多く準備しておく。」と良いですよ。
雨が降るとテントをしまうのも大変になるので、テントを乾かすのは家へ帰ってからにして、ポンポンごみ袋へ投げ入れて車に乗せればOKですから。(袋に入れないと車が濡れちゃうし。)濡れないように努力していても、思いの外体は濡れていると思いますのでね、早く家路へついて、お風呂に入ることをお勧めします。風邪ひいちゃうと駄目だしね。
梅雨時ですけど、梅雨だからこそ楽しめるキャンプもあります。チャンスがあれば、ぜひ出かけてみて下さいね。
ではでは…、
アウトドアで非日常を感じれば、普段の生活も充実するかも知れません。飛び出せ! 外に。非日常をいっしょに楽しみましょう。 それでは、また、次回のアウトドア記事でお会いしましょう。
(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。
ねこーん
本業ブロガーにしちゃう(・・?
キャンプしない身としては雨の日にもキャンプするなんて信じられません(^^;)
(・ε・)ムー 本業ブロガーに出来れば嬉しいけどね。
備えをちゃんとしておけば、大雨じゃなけりゃ、雨キャンもいいかもー。人も少なそうだし。しとしと雨は気持ちいい。
(((uдu*)ゥンゥン そうなのよ。しとしと雨は気持ち良いんだよね。