こんばんは ましゅーです。
(・ε・)ムー 梅雨入り。
ねこーん
ついに愛媛も梅雨入りしました。雨が降らないと農作物の育ちが悪くなるから、梅雨の時にはしっかりと降らなきゃダメなんです。ええ、それは分かっているのですけどね、やはり、雨が続くと気分はしょーんとしちゃうよね。
ここから本編
今回の話題は【ラウンド】です。
( ゚д゚)ウム 今年に入ってからは第5ラウンド目。
ねこーん
5月の1ラウンド目となります。やはりね、世間のゴルフブームが過熱しています。以前にも書きましたが、僕が通う打ちっぱなし場も満席になりだしました。
ほんとにね、少し前はガラガラだったのよ。でも、今では激混み。曜日や時間によっては、待たされるぐらいになりました。
今まで頑張って来たかいがありますよね、ゴルフ業界も。諦めずに撒き続けていた種が、ようやっと実って来たのだと思います。あとはね、「ジャニーズレベルの顔をした男子プロ。」が出てくるのを待つのみですね。(笑)
滝の宮カントリークラブ
( ^ω^ )ニコニコ 良いコースなんだ。
ねこーん
アクセス
松山自動車道利用
滝の宮カントリークラブHPより
松山方面から車で約60km(1時間)
いよ西条インターチェンジから5km(約5分)
高松自動車道利用
高松方面から車で約90km(1時間30分)
高知方面から車で約110km(1時間45分)
インターチェンジからはそんなに近くないですが、幹線道路から少し入った所にありますので、比較的、道は分かり易いかと。キチンと道路の整備もされていますので、四国の道としては走りやすい部類に入ると思います。
滝の宮カントリークラブについて
では、クラブについて少し書いてきますね。
滝の宮カントリークラブは3つのコース(赤石、別子、石鎚)を有する、愛媛県東予地方の雄です。住友林業系グループが保有するコースですので、新居浜市に多く存在する住友系列会社御用達のコースとなっています。
このね、〇〇グループ系列が御用達にするコース。というのが大切。
接待等に用いられるので、企業が絡むコースは綺麗なコースが多いんです。もちろん、クラブハウスとかの設備も含めて。そうなると値段がお高くなりそうなのですが、滝の宮カントリークラブは程よいんです。
関東などにある格式の高い美しいコースは、とにかく値段がべらぼうに高い。そりゃ、お金持ちなら良いのだろうけど、一般人においそれと行ける場所ではない。
ねこーん
( ゚д゚)、ペッ 金持ちなんざ、世の敵よ。
ただ、このクラブは程よく格式が高くて、値段も程よい感じ。まあ、住友でも重工業系の会社が多く存在する町ですから、やれジャケットだの、こうだのああだのというのは受け入れられないのかも知れません。(勝手な想像ですよ。)
前半戦
では、前半戦の結果から。
滝の宮カントリークラブ(赤石) ※レギュラーティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.1 | 396 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.2 | 152 | 3 | 7 | +4 | 2 |
No.3 | 390 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.4 | 372 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.5 | 348 | 4 | 8 | +4 | 2 |
No.6 | 474 | 5 | 9 | +4 | 3 |
No.7 | 398 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.8 | 180 | 3 | 5 | +2 | 2 |
No.9 | 566 | 5 | 9 | +4 | 3 |
トータル | 3276 | 36 | 62 | +26 | 20 |
ねこーん
(;´・ω・) まだ、何とかなりませんか?
すべてが全てでした。ドライバー、アイアン、ウェッジ、その全てが駄目。ドライバーは当たらないし、アイアンはあらぬ方向へ、グリーン前ではウェッジでホームラン―。いやいや、駄目ですね。すべてが駄目です。とりあえず、ご飯でも食べて、頭を切り替える事にします。
昼休憩

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” さて、どうするか。
ねこーん
お腹を満たしながら後半への対策を練りますが、驚くほど、なーんも思いつかん。まあ、思いついたとしてもね、付け焼刃ですから、大した対策にはならない。
でも、いっしょに回っていて思うのですが、スコアが良い人って調子が悪い時に戻すのが上手い。自分の中で、調子を取り戻すルーチンを持っている気がする。というか、単純な見直し点を持っているような。でも、それを持ってない僕には直しようもない。
( ̄σ ̄)ホジホジ まあ、頑張るべ。
ねこーん
後半戦
そんなわけで、大した対策も打てないまま後半戦へ。そんな後半戦の結果は、
滝の宮カントリークラブ(石鎚) ※レギュラーティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.10 | 180 | 3 | 6 | +3 | 2 |
No.11 | 520 | 5 | 6 | +1 | 2 |
No.12 | 394 | 4 | 12 | +8 | 3 |
No.13 | 325 | 4 | 6 | +2 | 2 |
No.14 | 391 | 4 | 5 | +2 | 2 |
No.15 | 382 | 4 | 6 | +2 | 2 |
No.16 | 530 | 5 | 10 | +5 | 3 |
No.17 | 420 | 4 | 7 | +3 | 3 |
No.18 | 172 | 3 | 6 | +3 | 1 |
トータル | 3314 | 36 | 64 | +28 | 20 |
( ̄σ ̄)ホジホジ まあ、こんなもんよ。
ねこーん
まあ、取り戻せませんよ。調子が悪いまま、ずるずるといった結果がこれです。まあ、実力不足ですね。あと、それ以外にも問題が起きちゃいました。
限界突破
石鎚コースを回っている後半、僕の体に問題が発生しました。まあ、腰の痛みが限界に来ただけですけど。
今までも腰は痛かったのですが、我慢をすれば何とかなっていたんです。でもね、この日の後半戦は違った。痛みが半端ではなく、歩きかねるぐらい。こうなると、ゴルフクラブを振るのが苦痛。後半戦は腕の力だけでクラブを振っていました。
;つД`) あかん…。
ねこーん
ゴルフをプレーしている人ならわかると思いますが、腰を使わずに腕だけを使ったスイングで放たれる球は、力がなく、安定しません。この日の午後は苦しみの時間となりました。
まとめ
結果は、126打となりました。
ε-(;-ω-`A) フゥ… やっと終わった。
ねこーん
途中からは終わる事だけを考えていました。こうなるとゴルフもまったく楽しくない。ですので、この日の帰り道にある事を決めました。
先ずは腰の痛みを少しでも取ってから戦線へ復帰すること。
それは、1か月の休養。腰を少しでも良くして、再度、110打切りを目指します。否、110打どころか…。では、今はしばし休みます。
それではでは…、
おっさんのスポーツ? 確かにゴルフをプレイする人にはおっさんが多い。(笑) でも、それで見下すのは勿体ない。先ず、プレーしてみて。自然の中で遊ぶアクティビティだという事に興奮し、いつもと違う顔を見せる同僚に親しみを覚えるハズ。
( ̄ー ̄)ニヤリ プレーせずに判断は勿体ないですよ。
ねこーん
あなたも魅惑のスポーツに足を踏み入れては如何ですか?
(ΦωΦ)フフフ… それではまた次回にお会いしましょう。し~ゆ~。
ねこーん
あらら、腰は大丈夫ですか?毎日腹筋と背筋100づつしましょー♪
ましゅー。さんが『ジャニーズレベルの顔をした男子プロ』になっちゃうのはいかが(´▽`*)
(´・ω・`) ジャニーズレベルの顔が無理なもので…。
腰痛いと手打ちになっちゃいますもんねぇ。腰をきちんと治してくださいまし。それにしても、「ジャニーズレベルの顔をした男子プロ」が早く出てきて欲しいわ。
(((uдu*)ゥンゥン 必要よね、スターが。