こんばんは ましゅーです。
(`・ω・´)シャキーン クワトロ・バジーナです。
ねこーん
夏季休暇が近いです。夏季休暇中にゴルフに行く予定としているのですが、それ以外には大きな予定がないので、ブログ仕事を真面目に頑張ろうと思っています。ただ、それのみでは楽しくないので、合間にDVDとかを楽しんでやろうかと。
その候補のひとつがガンダム。「がっつり楽しむのも良いやな…。」なんて、今から予定を立てております。休日の予定を組むのって楽しいですよね。
ここから本編
今回の話題は【ラウンド】です。
( ゚д゚)ウム 今年に入ってからは第6ラウンド目。
ねこーん
腰痛で苦しんでいます。でも、誤魔化しながら戦っています。
(´・ω・`) ホンマにツライ。
ねこーん
腰痛がちょっと長引いています。ここまで長いのは初めてですね。(かれこれ半年以上になるのかな。)ただ、今の整体が良さそうな感じですので、治る…いや、せめて改善されることを祈りたいと思います。
まま、そんな暗い話は置いといて、今回も腰を労りつつ、全力で戦ってゆきます。
琴平カントリー倶楽部
( ゚д゚)ウム 香川県のホールなんだよ。
ねこーん
アクセス
さぬき豊中IC降車 — 11号線を川之江方面に左折 — 3つ目の信号(点滅信号含む)を左折— 3岐路を左へ — 道なりに直進 — 池横右側にゴルフ場あり
琴平カントリー倶楽部HPより
( ゚д゚)ウム 豊中インター降りて、ちょっとだけ走るかな。
ねこーん
琴平カントリー俱楽部について
それでは、すこし倶楽部の事を…。
PGMカードで楽々チェックイン出来ます。あと、カードを持っていれば自動チェックインも可能です。こういった施設は便利ですよね。全員が使うことは無くても、何〇パーセントの人が使ってくれれば、結果、混雑が緩和されますので。
高齢者は新しい機器に疎いですから、増え始めている若い世代がどんどん利用してくれれば良いのではなかろうか…。などと考えてしまいます。
( ̄ー ̄)ニヤリ 僕も利用しているよ。
ねこーん
こういったIot技術は、どんどん普及して欲しいですね。混雑も緩和されるし、使用者が快適に成れるので。
コースは、「アウト、イン、ニュー。」の3コース。3コースあるお陰ですいすいと回る事が可能。この辺りもストレスが無くて良い感じです。値段も安いのでね、個人的には良い俱楽部だと思っています。
ただね、たまーにスタッフさんでハズレの方がいらっしゃる。挨拶もしない、言葉遣いも悪い…みたいな人がね。
(´ε`;)ウーン… あれはどうだろう…。
ねこーん
いわゆる一流(プロの試合とかが行われる俱楽部とかね。)な倶楽部はこれが無いんですよね。従業員の社員教育がキチンとしているんでしょうね、ビックリするぐらい親切だし丁寧。なので、気持ちよくプレーできる。琴平さんもそこを目指して頑張って頂きたい。でも、それに対応しようとすると値段が高くなっちゃうのかな?
前半戦
では、前半戦の結果から。
琴平カントリー倶楽部(アウト) ※フロントティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.1 | 496 | 5 | 8 | +3 | 3 |
No.2 | 335 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.3 | 400 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.4 | 362 | 4 | 7 | +3 | 1 |
No.5 | 150 | 3 | 4 | +3 | 2 |
No.6 | 360 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.7 | 357 | 4 | 5 | +1 | 3 |
No.8 | 164 | 3 | 5 | +2 | 3 |
No.9 | 490 | 5 | 10 | +5 | 3 |
トータル | 3114 | 36 | 54 | +21 | 21 |
(・ε・)ムー 悪くはない。
ねこーん
目標の110打切りは目指させるレベル。最後のホールで大叩きしたのは悔やまれますけど。
昼休憩

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” うまし。
ねこーん
お昼はカツ丼を食べてパワーチャージ。前半は悪くなかったのですが、パッティングに不安を残す結果に。一先ず、110打切りは達成しておきたいだけに、ココからは丁寧さが求められることになります。
後半戦
ゆっくりと休憩を取った後、後半戦へ―。
後半戦の結果は、
琴平カントリー倶楽部(イン) ※フロントティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.10 | 143 | 3 | 4 | +1 | 2 |
No.11 | 316 | 4 | 6 | +2 | 2 |
No.12 | 282 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.13 | 473 | 5 | 7 | +2 | 3 |
No.14 | 310 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.15 | 368 | 4 | 6 | +2 | 2 |
No.16 | 361 | 4 | 8 | +4 | 3 |
No.17 | 155 | 3 | 4 | +1 | 3 |
No.18 | 465 | 5 | 6 | +1 | 2 |
トータル | 2873 | 36 | 53 | +17 | 21 |
( ̄ー ̄)bグッ! 贅沢は言わん。
ねこーん
まとめ
結果は、107打となりました。
(((o(*゚▽゚*)o))) 良かった。
ねこーん
パッティングの状態は改善されませんでしたが、落ち着いたプレーをすることが出来ました。ただ、前後半にひとつづつ大叩きをしているホールがあるのが今回の反省ですね。大叩きをしても、ダボ、もしくはトリくらいで押さえられたら、100切りも視野に入って来そうです。
今回は目標達成です。腰も何とか最後まで持ってくれたので良かったです。
この後もゴルフは続いてゆきます。110切りを何度か続けられたら、いよいよ100打切りを目指すことになります。ゴルファーにとって100打切りはひと区切り。頑張って達成しておきたいと思います。
それではでは…、
おっさんのスポーツ? 確かにゴルフをプレイする人にはおっさんが多い。(笑) でも、それで見下すのは勿体ない。先ず、プレーしてみて。自然の中で遊ぶアクティビティだという事に興奮し、いつもと違う顔を見せる同僚に親しみを覚えるハズ。
( ̄ー ̄)ニヤリ プレーせずに判断は勿体ないですよ。
ねこーん
あなたも魅惑のスポーツに足を踏み入れては如何ですか?
(ΦωΦ)フフフ… それではまた次回にお会いしましょう。し~ゆ~。
ねこーん
夏にゴルフとか無理ー(>_<)
熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいな( ´∀`)bグッ!
( ゚д゚)ウム 暑いけど、まあそれなりに頑張りますよ。
腰痛抱えながらも、この成績は立派だー。暑い中でも楽しめたようで何よりです。
(*- -)(*_ _)ペコリ ありがとうございます。