こんばんは ましゅーです。
(;´・ω・) やってしまった…。
ねこーん
遂に手を出してしまいました。詳細は”風の奏”ブログの方で書く予定ですが、ある意味、清水の舞台から飛び降りるほどの決断でした。でも、この先の事を考えると仕方ない…とも思います。まあ他の人からすると、他愛のない事だと思いますが。
ここから本編
今回の話題は【ラウンド】です。
( ゚д゚)ウム 今年に入ってからは第8ラウンド目。
ねこーん
夏場に楽しんだラウンドですね。このラウンド後、腰痛を治すために休暇に入っております。(その間にコロナにも罹患しましたし。)腰の具合もずいぶんと良くなってきていますので、そろそろ活動を再開する予定です。
でも、腰の具合とお金と時間のリソースバランスを変えたので、ペースを落とそうと考えています。世間一般の人もそうだろうけど、3か月に1回くらいがちょうど良いかも知れません。
( ゚д゚)ウム それぐらいが家族にも怒られないかもよ。
ねこーん
さて、さっそく本編を始めていきましょうか。
土佐山田ゴルフ俱楽部でラウンド
それでは、始めていきましょうか。
(;゚д゚)ゴクリ… どうなったんだ?
ねこーん
コース紹介
土佐山田ゴルフ倶楽部さんについては、別記事で紹介していますのでぜひ読んで頂ければ―。
(・∀・)つ 記事はコチラ。
ねこーん

プレイ前日
今回はゴルフ旅行だったので、前日は土佐カントリークラブでラウンドしました。そのまま、高知市内で宿を取り、夜は居酒屋へ繰り出して、土佐巻きやウツボを喰らう。
ねこーん
(´・ω・`) まったく、言い返せません。
まあ、カツオもウツボもあかうしも美味しかったのでね、まったく後悔はありません。皆さんも高知へ行ったら、ぜひ食べてみて下さいね。特に土佐巻きが美味しかった。太巻きの中にどーんってカツオが入ってるんですよ。そりゃ美味しいに決まってますよ、食べにくいけど。
前半戦
では、前半戦の結果から。
土佐山田ゴルフクラブ(アウトコース) | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.1 | 556 | 5 | 8 | +3 | 1 |
No.2 | 151 | 3 | 5 | +2 | 2 |
No.3 | 320 | 4 | 5 | +1 | 1 |
No.4 | 306 | 4 | 4 | 0 | 2 |
No.5 | 161 | 3 | 8 | +5 | 2 |
No.6 | 355 | 4 | 5 | +1 | 1 |
No.7 | 352 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.8 | 500 | 5 | 7 | +2 | 2 |
No.9 | 394 | 4 | 8 | +4 | 4 |
トータル | 3095 | 36 | 55 | +19 | 17 |
( ゚д゚)ウム そんなには…。
ねこーん
前日に飲んだお酒の影響もありましたが、決してスコアは悪くない。まあ僕にとっては…ですが。何よりね、グリーンとかの整備が行き届いていて、すごく良いコースだったんです。夜に降っていた雨も止み、夏場なのに風が吹くと寒いくらい(朝一番でしたからね。)と、天候にも恵まれましたしね。
爽やかな中で楽しむゴルフは楽しいものですよね。
昼休み

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” 明らかにやり過ぎた。
ねこーん
軽いメニューがなかったんですよね。なんだろな、蕎麦だけとか、うどんだけ…というメニューがあっても良いと思う。お客さん、特に女性なんかは苦労するかもですね。(レディスメニューなんかがあると良いかも。)最近はYouTubeの影響で若い女の子のお客も増えてますからね、その辺りへの対応が必要ではないかと思います。
後半戦
そして、お腹をながら臨んだ後半戦—。
土佐山田ゴルフクラブ(インコース) | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.10 | 409 | 4 | 6 | +2 | 2 |
No.11 | 330 | 4 | 4 | 0 | 1 |
No.12 | 167 | 3 | 5 | +2 | 2 |
No.13 | 495 | 5 | 8 | +3 | 2 |
No.14 | 363 | 4 | 5 | +1 | 2 |
No.15 | 162 | 3 | 4 | +1 | 2 |
No.16 | 551 | 5 | 6 | +1 | 1 |
No.17 | 382 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.18 | 416 | 4 | 5 | +1 | 2 |
トータル | 3275 | 36 | 50 | +14 | 16 |
( ^ω^)おっ ええやん。
ねこーん
パットもドライバも良かったです。僕にしては上出来ですよ。まあ、これには訳がありまして。
最後までゴルフクラブを振れた。これが好調の原因でした。ここのコースは、ゴルフコース内へのカート乗り入れが可能なコースなんです。(別料金が掛かります。)そのお陰で歩く距離が少なくなった。なのでクラブが振れる。
歩く距離が少なかったので最後までクラブを振ることが出来た。もちろん、OBを叩いてビックイニングを作ってしまうホールもあったのですが、その数はいつもより圧倒的に少なかったです。
まとめ
そんな理由で、気持ち良くラウンドできた結果は、
105打となりました。
( ̄ー ̄)bグッ! 目標達成。
ねこーん
楽しいラウンドでした。ええ、僕の中では大好きなコースになりましたよ。腰痛がなくゴルフができるって良いです。そんな思いもあって、先ずは腰を治すことを真剣に考えた次第です。
腰が治ったら、いよいよ100切りを目指すことになります。腰以外にも、「アプローチが下手くそ。」なのが100を切れない原因だと思っているので、その辺りを何とかしていこうと思います。
それではでは…、
おっさんのスポーツ? 確かにゴルフをプレイする人にはおっさんが多い。(笑) でも、それで見下すのは勿体ない。先ず、プレーしてみて。自然の中で遊ぶアクティビティだという事に興奮し、いつもと違う顔を見せる同僚に親しみを覚えるハズ。
( ̄ー ̄)ニヤリ プレーせずに判断は勿体ないですよ。
ねこーん
あなたも魅惑のスポーツに足を踏み入れては如何ですか?
(ΦωΦ)フフフ… それではまた次回にお会いしましょう。し~ゆ~。
ねこーん
何かしら…(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
( ̄ー ̄”)フッ なんだろう…。
気持ちよくゴルフできて、スコアも良くて、言うことなし! 大満足だ!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ せやねん。