こんばんは ましゅーです。
( ゚д゚)ウム いやいや、笑うしかないよね。
ねこーん
イマ、アベマTVを見ながらブログを書いているんですが、笑える?ニュースがありまして。車を盗もうとしてドアを開けたら、中に警察官が乗っていたと…で御用。
じつはこの車、囮だったみたいですね。開けたら、「よっ!」て感じで警官がいたら、ビックリするよね。やっぱり、悪いことはできないですね。
ここから本編
今回の話題は【出張】です。
( ゚д゚)ウム つづき記事だよ。
ねこーん
最初から読んだ方がきっと楽しいですので、ぜひ最初から読んで頂きたい。

あべのハルカスへ
( ̄。 ̄)ホーーォ そんなのあるんやな。
ねこーん
前回記事で美味しく河豚を頂きました。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… うん、美味しかった。
ねこーん
そのあと、スマートボールを楽しみ―の、”ジャンジャン横丁”で射的を楽しんだりしました。(すいません、写真がないです。)で、その後、噂の?新名所”あべのハルカス”へ行ってまいりました。
あべのハルカス
2010年着工、2014年完成の高層ビルです。高さが300メートルあり、”横浜ランドマークタワー”を抜いて、日本一の高層ビルとなっています。”ハルカス”とは、古語の”晴るかす”に由来しており、訪れる人の心を晴れ晴れとする…といった思いが込められているそうです。
また、展望台”ハルカス300”が竣工されており、その夜景は絶景となっています。
( ̄。 ̄)ホーーォ そうなんだ。
ねこーん
ここへ行くんだな。

下から見ると高い。さすが300m。展望台が目的ですが、営業時間は9:00~22:00となっております。
( ゚д゚)ウム チケット販売は、8:50~21:30です。
ねこーん
休日で時間も早いせいか、辺りはカップルや飲んだくれ軍団で溢れていました。ゆっくり楽しみたかったら、平日の方がよさそうな感じがしますね。
これを覚えといて。

あべのハルカスに到達したのは21:00頃。
展望料金は、大人:1,500円 中高生:1,200円 小学生:700円 幼児:500円 でした。 ※2017年現在
( ゚д゚)ウム お出かけ前に確認してくださいね。
ねこーん
16Fでチケットを購入してエレベータに乗り、60Fにある展望台を目指します。
このエレベーター、分速360mです。田舎者の僕は、「はやっ!」と思ったんですが、世界レベルで見ると、そんなに速くはないそうです。(世界最速は台湾にある分速1,010mだそうです。)
こうなります

エレベーターはガラス張りになっており、スピードが上がるとこうなります。なんだろ、ピアノの鍵盤が降ってくるように見えて、最後はこんな感じになっていきます。その様はスマホゲーム”Deemo”そっくりです。
光の洪水のようで気持ち良かったですよ。
60Fからの夜景

こんな感じの夜景がガッツリ見えます。やっぱり綺麗ですよね。あちこちでカップルがウトーリしてたんだけど、「ま、そりゃするわな。」って思いましたよ。
Stand Alone Comprex

この場所での写真はコレが一番好きかなー。この風景を見た瞬間”攻殻機動隊”しか出て来ませんでした。この前に台風が来た時に攻殻機動隊を観てたのでね。(ええ、単純な男です。)
ちょっと展望料金が高い気もしますが、カップルで行くならその価値は十分かと思います。一度、見ておくことをおススメします。あと、59Fのエリアも良いです。吹き抜け&木のデッキとなっており、ビヤガーデンや軽食のコーナーが常設されてます。
まとめ
ここまでで、初日の日程が終了しました。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… つかれた。
ねこーん
次はこてこてのあれですが…次回ですね。次で最終回になると思います。あと、ひと踏ん張り。もう少しお付き合い下さいね。
( ̄ー ̄)ニヤリ 次回をお楽しみにね。
ねこーん