こんばんは ましゅーです。
((((;゚Д゚))))ガクブル 朝晩はめっきり寒くなってきましたね。
ねこーん
寒くなってきたら、紅茶が美味しいよね。秋の夜長に紅茶を飲みながら読書。うーん、幸せしか感じないな。(笑)
ここから本編
今回の話題は【出張】です。
( ゚д゚)ウム つづき記事だよ。
ねこーん
最初から読んだ方がきっと楽しいですので、ぜひ最初から読んで頂きたい。

づぼらやさんを満喫中
( ゚д゚)ウム 続きだよ。
ねこーん
前回の記事より”づぼらや”さんを満喫中。今回はその続きですよ~。
揚げ物

美味しい。なんだろ、美味しいものって人を幸せにするよね。
まさかの…。

Σ(・ω・ノ)ノ! まさかの!
ねこーん
いや、飯物なんですケドね。
皆さんもコメント欄に書いていてくれた通り、僕も雑炊だと思っていたんです。「先に出た鍋物の出汁にご飯を投入したら、さぞかし旨いだろう…。」なんて思ってたんです。
そうしたら、まさかのお寿司でした。うん、これも良いよ、良いんだけど。(出汁が勿体なくないですか?)いや、美味しかったですよ。手前の握りもさることながら、断然、奥に見える巻物が美味しかったです。「これ、ずっと食べてられるなぁ…。」って思いましたよ。3個しかなかったけどね。
デザート
この後は、デザートのメロンでした。
( ̄σ ̄)ホジホジ うん、写真はないよ。
ねこーん
僕はメロン食べられないので。写真は無し。嫌いな物に愛情はかけれん。「幸せな時間は終るの早いやな。」なんて思いながら、上を見上げると…。
こ…これは!

メニューの一部です。所々に見えますか?”白子”の文字が。
( ̄¬ ̄*)じゅる 食べてみたい…、でも、たけぇ。
ねこーん
なんて、指をくわえてみていたら、「ましゅー!白子なんて食べたことないやろ!注文せんかい、金は出してやるから。」と大先輩のお声が掛かります。
本当は、ちょっとくらい遠慮するのが社会通念というものですが、「気が変わらないうち…。」と、そそくさと注文する僕がそこにいました。
最終兵器

はい!コレ。3個で2,100円の”白子”のから揚げです。
味はね、「ふわふわ、トロトロ。味が濃いくせに嫌味がない。口に入れると淡雪のように消えてゆき、後は神々しい余韻だけが残る…。」って感じでした。
いや、チャンスがあれば食べてみるべきですよ。もちろん、お口に合わない人もいるかも知れませんが、「あっ?あれ。確かに美味しいよ。」って自慢できることは間違いないかもしれません。(金持ちならいつものように食べてるんでしょうけど。)チャンスが来たら、ぜひトライしてくださいね。
まとめ
今回の記事で河豚記事は終了です。
いや、行ってよかった。大阪でこうなら、本場の下関へ行くとどうなるんだろう?なんて、漠然と思っちゃいましたよ。
( ゚д゚)ウム また、新しい野望が増えそうな感じです。
ねこーん
食事は終りましたが、まだ慰安旅行は続きます。内容は次の記事にしておきますね。
( ̄ー ̄)ニヤリ 次回をお楽しみにね。
ねこーん