こんばんは ましゅーです。
( ゚д゚)ウム 秋らしくなってきましたね。
ねこーん
栗に秋刀魚に秋ナスに…。美味しいものが目白押しだよね。目白押しは良いけど、あれだよね、食べ過ぎちゃうよね。そりゃ馬もこゆっちゃうよね。
ここから本編
今回の話題は【出張】です。
( ゚д゚)ウム つづき記事だよ。
ねこーん
最初から読んだ方がきっと楽しいですので、ぜひ最初から読んで頂きたい。

今回でラストです
ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 終わりです。
ねこーん
今回でフィニッシュです。いやはや長かったです。
しかし、楽しいですね。大阪。また来たいと切に思いましたよ。今度は会社行事でなく、プライベートで…といきたいものですな。それでは最終楽章をどぞ。
これが有名な…。

戎橋で撮った一枚だったかな?実は、心斎橋、戎橋のどちらだったか覚えていません。(誰か教えてエライ人。)覚えてないケド、有名だとは知っていますよ。
ねこーん
( ゚д゚)ウム どうなんだろうね。
これも有名なのか?

ドンキに変な観覧車がついていました。「これ?なに?」って見とれて撮った写真ですね。スゴイな大阪、なんだか派手です。
( ̄。 ̄)ホーーォ 派手やな。
ねこーん
やっぱり食べなきゃ

そりゃ食べないと。
( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” うま。
ねこーん
朝ごはん代わりに美味しく頂きました。やっぱり本場だからか、美味しかったですねぇ。売り子のおばちゃんが、「気をつけな、熱いよ!」って、なぜだか不機嫌な顔で教えてくれました。
「へー。熱いんだ。」って思いながら一口食べたら、口の中が大変なことになりました。皆さん、タコ焼き食べるときは注意が必要ですよ。
そして、旅は最終章へ

はい、最終地点は”なんばグランド花月”さんです。どーも、建物を改修するらしいですね。9/25が最終公演だったみたいです。改修中は”よしもと西梅田劇場”で公演らしいですが、有名な建物を改修前に見られてヨカッタ×2
劇場で漫才を見たことなかったんですが、”アホの坂田”さんや”ライセンス”さん、”メッセンジャー”さんが出ていて、とても面白かったです。
ライブとかでもそうですが、テレビで見るのと現物を見るのとでは迫力が違いますね。ぜひ次も来たいなぁ。あと、お土産コーナーも充実していました。特に”忖度まんじゅう”を見つけた時は、笑いしか出てきませんでしたよ。(笑)さすが大阪。商魂逞しいですね。
忖度まんじゅう
なんばグランド花月を楽しんだ後、高速で再び愛媛に帰ってきました。 みんな疲れていたのか、帰りのバスは静かでしたよ。
( ゚д゚)ウム いつもこうなら楽なんだけど。
ねこーん
まとめ
楽しかったです。
なかなかしんどい旅でしたが、お世話になった先輩たちも楽しそうで良い旅行となりました。しかし、大阪にはプライベートでゆっくり行きたいですね。まだまだ楽しそうなところがたくさんありましたもん。チャンスがあれば、計画を立ててやろうと思います。
(((uдu*)ゥンゥン 今は、またね、大阪って感じです。
ねこーん
疲れたけど、楽しい旅行となりました。また別の機会に大阪へはプライベートで遊びに行きたいと思います。
( ̄ー ̄)ニヤリ 次回をお楽しみにね。
ねこーん