こんばんは ましゅーです。
(((o(*゚▽゚*)o))) 楽しかった。
ねこーん
久しぶりにコンサートへ行ってきました。いやいや、楽しかった。内容については、近日中に記事を書きます。流石やもん、テレビでも人気が出る筈やわ。
ここから本編
今回は【ギア紹介】記事です。
( ゚д゚)ウム 買い物したった。
ねこーん
年末のキャンプへ向けて買い物をしました。いつもはね、3つほどの商品を選んで吟味してから購入みたいな流れですけど、今回は時間が無かったので良さげな商品を決め打ちで購入。悩んで購入していない分、後悔するかもしれませんけどね。
まあ、後悔したらしたで、それはネタになるので良いんですけど。
今回、購入した商品はコチラです。
ホットサンドメーカー
商品紹介
( ゚д゚)ウム それでは紹介していきましょう。
ねこーん
商品の購入まで
先にも書きましたけど、年末にキャンプへ行く予定です。
( ゚д゚)ウム 友だちとね。
ねこーん
で、ご飯を何にするかで悩んでいたんです。まあ、鍋は作るとして、それ以外にも何か作りたい。そう考えていると、やりたい、やりたいと思って出来てなかったあの料理が思い浮かびましてん。それが、「アニメのゆるキャン△で見た、リンちゃん印の肉まん。」です。
肉まんを蒸かすのではなくて、ホットサンドメーカーで挟んで肉まんを焼く。いや、おもろそうやし、美味しそう。タレントのヒロシさんもやられていて、美味しいと言われてましたし。ちなみに、ヒロシさんは、「ゆるキャン△より、ヒロキャンの方が先にやっていた。」なんて言ってましたけど。
どっちが先でも良いのですが、とにかく美味しいのは間違いないらしい。そうとなればね、やってみなアカン。そして、実行するためにはホットサンドメーカーが必要…となりまして、今回の購入へ繋がりました。
仕様
ホットサンドメーカー | |
サイズ | 幅14.0cm(内寸)×奥行14.0cm(内寸)×全長36.5cm |
重量 | 880g |
素材 | 本体:鉄 ハンドル金具:鉄 ハンドル:フェノール樹脂 |
その他 | エンボス加工 燕三条製 |
( ゚д゚)ウム 燕三条製なのが良いね。
ねこーん
燕三条と言えば、新潟でも有名な金属加工の地域。その地域の製品なので、まあ間違いは無かろうと思っています。今回の商品はメーカー販売ではなく、あんまり聞いたことのない販売店名が付いている…。
キャンプブームにあやかり、手の空いた加工屋さんで作って貰って販売…って感じかな。値段は普通。でも、ちょうど欲しかった形でもあったので、コレはこれで良いかな。
外箱

袋?のような状態で到着。
(。´・ω・)? 珍しい梱包やな。
ねこーん
こういった商品を購入すると、箱状で来るのが多いんですけどね。
内容物

袋を開けてみてビックリ。
Σ(・ω・ノ)ノ! なんと!
ねこーん
内箱のようなものはなし、超簡易梱包でした。(笑)「ま、SDGsも流行ってるし、コレはこれで有りなのかもな…。」と自分を納得させることにしました。ただ、メルカリとかで売る事は出来ないかも。
本体

鉄製&エンボス加工。
鉄製なのでもちろん直火にも使えます。つか、焚き火で使えなきゃ買ってないけど。エンボス加工がどの程度の威力を発揮するかわかりませんが、多少はこびりつきにくくなっているでしょう。
鉄製商品なのでシーズニングが必要な気もします。まあ、キャンプ当日に簡易的にやっても良いですけどね。

( ゚д゚)ウム 使うのが楽しみ。
ねこーん
全長は36センチ。ちょっと荷物にはなるけど、フライパンにもなることを考えれば、コレはこれでアリ。
オープン

ホットサンドの耳はくっつかないタイプ。その分、多くの具材を載せる事が出来そう。あと、焼き面がフラットなタイプが欲しかったんです。(ホットサンドが二つに分かれたりしないヤツ。)フライパンとしても使いたかったので。
分割

こんな感じで二つに分かれます。この状態だと、フライパンとして使用できます。片方で卵を焼いて、もう片方でソーセージを焼いたりすることが可能。この形のが欲しかったんですよね。
( ^ω^ )ニコニコ 良い買い物をしたと思いたい。
ねこーん
まとめ
あとの感想は使用してみてからですね。
商品を見る限りは良さそうに見えます。梱包にはびっくりしましたけどね。まあ、昨今は過剰過ぎるぐらいの梱包ですからね、そう考えると悪くないかもしれません。
( ゚д゚)ウム でも、ビックリしたけど。
ねこーん
続きは年末のキャンプを終えて書くことにします。まま、ホットサンドは簡単で美味しいですからね。ソロキャンプでは活躍してくれる事は間違いないと思います。
追記
キャンプで使用してみました。
”リンちゃんのあれ”はちゃんと作ることが出来ました。でも、何だろな…。期待していたより、はさむ力が弱いんですよね。ギュッとはさめない感じ。
(-ω-;)ウーン おにぎりじゃなくて、おにぎらず…みたいな感じ。
ねこーん
外側がカリッとしたホットサンドを求める人にはお勧めしません。あと、いちどの使用しただけでへたりが凄い。「え?もう使えない?」ぐらいの傷み具合です。まあ、次も使用してみますけど、ダメなら…。
値段が安いので、「こんなもんか…。」とも思えますが、購入する人は気を付けて下さいね。僕は別の商品を探すかも知れません。
ではでは…、
アウトドアで非日常を感じれば、普段の生活も充実するかも知れません。飛び出せ! 外に。非日常をいっしょに楽しみましょう。 それでは、また、次回のアウトドア記事でお会いしましょう。
(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。
ねこーん
多分ねー、うちのママが先にやってたと思う(((uдu*)ゥンゥン
いいなあコンサート…(´;ω;`)
( ^ω^ )ニコニコ そうかも知れんなぁ…。
これなら自宅でも使えそうですね~。
ホットサンドだけじゃなく色々な焼き物に使えるのが良いね。
(゚д゚)(。_。)ウン 良さげでしょ。