こんばんは ましゅーです。
(υ´Д`)アツー ちょっと暑くない?
ねこーん
かなり暖かくなってきました。いっきに春です。ゴルフへ行っても汗ばむくらいになって来ましたもん。少なくとも、もうヒートテックは必要ない。あっ、そうそう、ヒートテックって伸びちゃうと効果が半減するそうなので、在庫一掃セールか何かで、来年の分を購入しておかないとですね。
ここから本編
今回の話題は【ラウンド】です。
( ゚д゚)ウム 今年に入ってからは第3ラウンド目。
ねこーん
今月の2ラウンド目となります。今月はもう1ラウンド予定されています。何だかね、今月はお誘いが多い…。どうやら、ゴルフの人気が再燃しているという噂は本当みたいです。
実際ね、打ちっぱなし場も人がいっぱいだもん。出戻り組みたいな人から、すごく若い人たちまで。YouTubeで有名人もどんどんゴルフチャンネルを開設しているのも原因だろうし、良くも悪くもコロナ禍が背中を押しているのも事実。(アウトドアだし、すくない面子で回るので感染しにくいとは思います。)まま、人気が再燃したこともあって、今まで誘われたことない人にも誘われております。
(  ̄っ ̄)ムゥ 有難いんですけどね。
ねこーん
まま、さっそく、今回の結果を話しましょうか。
滝の宮カントリークラブ
( ゚д゚)ウム ここも久しぶりなんよな。
ねこーん
アクセス
松山自動車道、西条インターチェンジから5km。愛媛県新居浜市では有名なコースです。
滝の宮カントリークラブについて
( ^ω^ )ニコニコ よいコースですよ。
ねこーん
赤石、別子、石鎚という3コースを持っていますので、大きなコンペでもスムースに回ります。打ちっぱなし場、アプローチ練習場(バンカーの練習場もあります。)、グリーン練習場も2面あります。クラブハウスも立派だし、ロッカールームも綺麗。東予地方では指折りのゴルフ場だと思います。
残念ながら、今回も写真はなし。ええ、写真を撮ることにうるさいあの上司といっしょでしたので。(笑)でも、僕、この上司、好きなんですよね。
前半戦
それでは、さっそく報告の方を。
(☼ Д ☼) クワッッ!!! 行くぜ!
ねこーん
3コースあるのですが、たいていの場合、赤石コース→別子コースというのが多いんです。でも、今回は珍しく、別子コース→石鎚コースの流れでした。(石鎚コースは久しぶり過ぎて、すっかり存在を忘れていました。)ほゞ、初めてに近い状況でしたので、それはそれで楽しみなコースでもありました。
では、さっそく、別子コースの結果から。
滝の宮カントリークラブ(別子) ※レギュラーティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.1 | 424 | 4 | 8 | +4 | 2 |
No.2 | 148 | 3 | 4 | ∔1 | 2 |
No.3 | 524 | 5 | 7 | +2 | 2 |
No.4 | 410 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.5 | 377 | 4 | 5 | +1 | 1 |
No.6 | 187 | 3 | 6 | +3 | 3 |
No.7 | 319 | 4 | 6 | +3 | 3 |
No.8 | 388 | 4 | 9 | +5 | 3 |
No.9 | 503 | 5 | 9 | ∔4 | 2 |
トータル | 3280 | 36 | 61 | +26 | 20 |
(;´・ω・) あかんやん。
ねこーん
いやいや、難しいです、滝の宮カントリークラブ。いつも行くゴルフ場より長いんですよね。10~20ヤードなんですけど、このちょっとした距離だけで、難しさは何倍にも膨れ上がる気がする。
あとね、ハザード(バンカーとか池とかね。)がええ塩梅で配置されてるんやわ。グリーンを守るガードバンカーのアゴも高いし…。
グハッ (´゚ω゚)・*;’.、 難しいですやん。
ねこーん
でも戦いは、まだまだこれから。諦めたらそこで試合終了ですから。
後半戦

( ‘ω’)ŧ‹”ŧ‹” どうやって戦っていくべきか…。
ねこーん
うどんを啜りながら、昼からの戦いを思い描く僕。「このままいけば、120台もあり得る。それだけは何としても阻止したい。とは言え―。」なんて考えていたら昼休憩も終了。
(`・ω・´)シャキーン やるだけだ!
ねこーん
なんて思いつつ、後半戦の結果は、
滝の宮カントリークラブ(石鎚) ※レギュラーティから | |||||
ホール | ヤード | PAR | スコア | パット | |
No.10 | 180 | 3 | 4 | +1 | 2 |
No.11 | 520 | 5 | 7 | +2 | 2 |
No.12 | 394 | 4 | 6 | +2 | 2 |
No.13 | 325 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.14 | 391 | 4 | 6 | +2 | 3 |
No.15 | 382 | 4 | 4 | 0 | 2 |
No.16 | 530 | 5 | 7 | +2 | 2 |
No.17 | 420 | 4 | 7 | +3 | 2 |
No.18 | 172 | 3 | 6 | +3 | 3 |
トータル | 3314 | 36 | 54 | +18 | 20 |
(☼ Д ☼) クワッッ!!! 頑張れた気がします!
ねこーん
まとめ
結局、最終の打数は115打でした。
(・∀・)ウン!! 出だしを考えれば。
ねこーん
ほとんど初めての石鎚コースでしたが、それなりの打数で終えることが出来ました。否、ひょっとしたら、他のコースより簡単なので、普段は選ばれないのかも知れません。
( ゚д゚)ウム 短めのコースもあったんですよね。
ねこーん
しかし、滝の宮カントリークラブは難しかったですね。距離が長い事がこんなに難しいとは思いませんでした。飛距離が欲しい。と強く願ったのは久しぶりかも知れません。
でも、ゴルフ場らしいゴルフ場で楽しかったですね。また、ぜひリベンジしたいと感じることが出来ました。(というか、次に行く事も決まっているのですが。笑)次の時は今回の経験を生かして、ひとつでもふたつでもスコアを上げられればと思います。
( ̄ー ̄)ニヤリ 頑張りますぞ。
ねこーん
それではでは…、
おっさんのスポーツ? 確かにゴルフをプレイする人にはおっさんが多い。(笑) でも、それで見下すのは勿体ない。先ず、プレーしてみて。自然の中で遊ぶアクティビティだという事に興奮し、いつもと違う顔を見せる同僚に親しみを覚えるハズ。
( ̄ー ̄)ニヤリ プレーせずに判断は勿体ないですよ。
ねこーん
あなたも魅惑のスポーツに足を踏み入れては如何ですか?
(ΦωΦ)フフフ… それではまた次回にお会いしましょう。し~ゆ~。
ねこーん
お疲れさまでした。楽しまれたようで何よりです(*´ω`*)
( ^ω^ )ニコニコ ありがとん。
おー、ちゃんとパーも取ってる。すごいすごい。
そうかゴルフブームが来てるんですね。私も再開しようかしら。
( ̄ー ̄)ニヤリ 今の流行り方はスゴイですよ。