どうも戻すらしいよ。

【ギアレビュー】”ワイドキャンピングベッド” コレでバッチリ快眠!だといいな。

記事内に広告を含みます

こんばんは ましゅーです。

(;^ω^) あかんやん。

ビックリしましたね。

ねこーん

前回に実施したキャンプ紀行を書いていたのですが、驚くなかれ、先にギアレビューを書いとかな繋がらない事に気付きました。参りましたね、まさかの事態です。レビューを書いたつもりだったけど、書いてなかったとは。

ここから本編

今回は【ギアレビュー】記事です。

( ゚д゚)ウム 買いましたよ。

なかなかですな。

ねこーん

以前に検討したギアを購入しました。ですので、それの紹介記事を書きましょう、ええ、そうしましょう。

ちなみに紹介した記事はコチラとなります。

アウトドア 【ギア紹介】”コット” を3選までに絞る。夏向けに買っておくと良さげ?

今回、購入した商品はコチラです。

DOD ワイドキャンピングベッド

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ これでグッスリ。

どんどんキャンプが豪華になっていますね。

ねこーん

商品紹介

( ゚д゚)ウム それでは紹介していきましょう。

お願いします。

ねこーん

商品の購入まで

この段落では、簡単に購入理由を説明しますね。

このブログを見ている人は知っているかもしれませんが、パップテントを持っています。否、持っていると言うか、とてもお気に入り。その話とこの商品の購入がどう繋がるか…という話なのですが、僕、キャンプであるスタイルに憧れていまして。

それが、パップテント+コット。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ タマランよね。

ですね。

ねこーん

これこそ、野営スタイルじゃないですか。さっと野営して、スッと消えていく。その後には、人が居た痕跡すら残さない…。これぞ大人のキャンプです。これこそ正に、僕が目指すべきキャンプなのです。

その割には、快適さも求めてますよね。

ねこーん

( ̄σ ̄)ホジホジ それはそれ、これはこれ。

それ以外にも、単純に快適な眠りに付けそう…という理由もあります。キャンプ場に寄っては、地面がデコボコしてる場所もある。でも、そんな時にもコットがあれば快眠できます。不自由さも含めて楽しむのがキャンプではありますが、不自由過ぎると趣味として続かなくなりますからね。

仕様

それでは、仕様の紹介です。

DOD ワイドキャンピングベッド
サイズ 幅770mm×奥行1,900mm×高さ190mm
収納サイズ 幅200mm×奥行800mm×高さ40mm
重量 4.6kg ※付属品含む
材質 フレーム:スチール
ベッド本体:ポリエステル(PVCコーティング)
静止耐荷重 100kg

(゚д゚)(。_。)ウン 敢えてのスチール。

悩みましたよね。

ねこーん

素材については、アルミとスチールで悩みました。

重さでは圧倒的にアルミが有利。ですので、僕のキャンプスタイルを考えるとアルミフレームを選ぶのが正しい。だって、装備は可能な限りミニマム、そして、重量は軽くて運びやすく…と思っていますので。

運ぶことを忘れては駄目ですよね。

ねこーん

(゚д゚)(。_。)ウン まあ、自分を鍛えれば装備重量は増やせるけどね。

ただし、コットを使う時はキャンプ場の近く。しかも、サイトの直ぐ近くまで車を持っていける場所が多い。それならば、重くても問題ない。ですので、今回は重量よりも頑丈さを重視しました。

もちろん、アルミ鋼材にも”超々ジェラルミン”などの高強度な商品がある。でもね、そんなもので作ったら、値段がバカ上がりします。考えるとコスパが悪いし、そのコストが商品の金額に反映されちゃうだろうし…。

そんな思いもあって、今回は安価なスチール製を選んでみました。

外箱

では、まず外観から。

(・ε・)ムー  重い。

さすがスチール製。

ねこーん

仕方がない事ではありますが、やはり、スチール製は重いです。まあ、分かって購入しているので、驚きはありませんけどね。でも、これを歩いて運ぶとなったら、そこには地獄が待っているでしょうね。

ましゅーは、体力ないですもんね。

ねこーん

(´・ω・`) うん、常にフラフラよ。

内容物

では、外箱をオープンしましょうか。

じゃーんと出て来た商品がこちら。

この”うさぎマーク”はかなり有名になりました。だって、キャンプ場へ行っても、アチラこちらで見つける事が出来ますもん。

安価ですし、商品も悪くない。それならば、売れるのも必然ですけど。キャンプギアは嗜好性が強いので、少々値段がお高くても売れるとは思うんです。でもね、やがて、「あれ?コレって値段ほどじゃないよね。」なんて、皆が気付く日が来ます。

昔はね、料理とかでもそうでした。メインデッシュが鶏、んで、他も大した事ない料理なのにコース料金が異様に高い…とかね。でも、今では、そんなボッタクリ店はあっという間に潰れちゃう。SNSの力とかもあるんしょうね。(料理人さんがコスパとかを語って発信する時代だもんね。)キャンプ用品も直ぐにそんな状態になると思いますよ。

まま、そんな雑談は置いといて、袋を開けてみます。

袋を開けるとこのようなパーツが。

  • ベッド本体×1
  • 端部フレーム×2 ※3本のフレームで1本の長いフレームになります。
  • 脚部フレーム×4

パーツ群はいたってシンプル。なので、組み立てるのも簡単そうに見えました。

端部フレーム

それでは、各部品を見てみますか。

この3本のフレームを繋げると、1本の長いフレームになります。

さっそく、先ほどのフレームを繋げてみました。

(;^ω^) なが!

まあ、ベッドですからね。

ねこーん

残念ながら、この端部フレームは扱いづらい。3本のフレームを繋げてゆくのですが、抜け止めとかが無いので、ポロポロと落ちちゃう。かなり長さのある商品なので、この辺りは改良の余地があるんじゃないかな。

以前にDODさんのアンコウスタンドを購入したのですが、そちらのフレームにはちゃんと抜け止めが付いていただけに、この雑さにはガッカリでした。

でも、値段を考えれば…。

ねこーん

(  ̄っ ̄)ムゥ 仕方がないのかな。

脚部フレーム

では、次のパーツ確認を。

こちらが脚部フレーム。スチール製なので硬度がかなりあります。

(;^_^A 思った以上に硬い。

これは…。

ねこーん

まだ現場で使用していないので何とも言えませんが、これはマズいかも知れん。いや、僕は大丈夫だと思うのですが、非力な男性や女性では、このフレーム硬度は扱えないんじゃないかな? まあ、現地で使用して判断しますケド。

ほら、ゴツイでしょ。この太さの鋼材を取り扱うのって力が必要ですもの。しかも、スチール製だし。ただ、耐久性では合格点を付けられると思いますね。

まとめ

それでは、総合的な感想を。

値段を考えると充分に及第点

.な商品だと思います。

まだ現地使用していないので、これ位しか言えないかな。ただ、先にも書きましたが、自分を非力だと思っている男性、もしくは、一般的な女性は購入前に良く考えて下さい。スチール製の脚部フレームは、力が無いと扱いづらいと思います。

その辺りはAmazonなどのレビューをよく読んでください。女性のレビューとかもあるので、参考になりますのでね。

ましゅーは力がありますもんね。

ねこーん

( ̄σ ̄)ホジホジ まあ、人並みにはね。

あとの感想はキャンプ紀行での記事で書きます。かなり期待している商品ですので、良い結果になる事を期待ですね。

ではでは…、

アウトドアで非日常を感じれば、普段の生活も充実するかも知れません。飛び出せ! 外に。非日常をいっしょに楽しみましょう。 それでは、また、次回のアウトドア記事でお会いしましょう。

(。・ω・)ノ゙ し~ゆ~。

ゆ~。

ねこーん

6 COMMENTS

miyukitty

雰囲気としてはプールサイドで使うサマーベッドのような感じなんですね。
庭で日光浴するにも使えそう(≧▽≦)

返信する
mainichihime01

テレビでキャンプ用品をやってる時有りますが、どれもちょっとお高いですものね(^^;)
硬そうに見えますがテンションむっちゃ高めに貼ったハンモックのような感じ(・・?

返信する
アバター画像 風のましゅー。

( ゚д゚)ウム そうなんよ、高いのよ。 ハンモック…とは寝心地が若干違うかな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!